• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

メラネシア島嶼乳児におけるマラリア初感染の研究

研究課題

研究課題/領域番号 22406008
応募区分海外学術
研究機関公立大学法人大阪市立大学

研究代表者

金子 明  公立大学法人大阪市立大学, 大学院・医学研究科, 教授 (60169563)

研究分担者 カレトン リチャード  長崎大学, 熱帯医学研究所, 助教 (10503782)
キーワード三日熱マラリア / 熱帯熱マラリア / メラネシア / 乳児 / 重症マラリア
研究概要

1991年の集団治療によるマラリア撲滅以来(Kaneko et al.Lancet2000)、20年間にわたる島嶼住民集団のマラリア感染率について経過を追っているヴァヌアツ南端のアネイチュウム島において調査を行った。乾季の2010年7月および雨季の2011年2月に,それぞれほぼ全島民千人を調査し、原虫陽性者は乾季に診断PCRで確認された熱帯熱マラリア一名のみであった。この感染者は20歳の男性で、マラリア流行が続くタナ島への渡航歴があった。この結果はアネイチュウム島においてmalaria freedomが長期間維持されていることを示すが、そのメカニズムとしての住民主導の役割について検討を行った。また2011年2月の調査は中央部のエピ島と並列で行われ、ポートキミ地域で約500人の住民を調査しギムザ法による顕微鏡診断で約10%のマラリア原虫陽性者を見出し、熱帯熱マラリアと三日熱マラリアがほぼ半々であった。これらの結果はPCRで確認する予定である。アネイチュウムにおけるマラリア撲滅戦略の応用として、ケニアにおける現在長崎大学熱帯医学研究所の研究拠点となっているビクトリア湖周辺スバの高度マラリア流行島嶼における干渉研究の準備を行った。また実験室解析として、熱帯熱マラリア原虫集団の遺伝的多型の度合いは起源と想定されるアフリカからの距離と負の相関を示すことを見出した。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Worldwide sequence conservation of transmission-blocking vaccine candidate Pvs230 in Plasmodium vivax.2011

    • 著者名/発表者名
      Doi M
    • 雑誌名

      Vaccine

      巻: (Accepted)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Behavioral changes associated with economic development in the South Pacific : Health transition in Vanuatu.2011

    • 著者名/発表者名
      Dancause KN
    • 雑誌名

      Am J Hum Biol

      巻: (Epub ahead of print) ページ: doi:10.1002/ajhb.21146

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clues to Evolution of the SERA Multigene Family in 18 Plasmodium Species.2011

    • 著者名/発表者名
      Arisue N
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: Vol.6(3) ページ: e17775

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spleen rates in children : an old and new surveillance tool for malaria elimination initiatives in islands.2011

    • 著者名/発表者名
      Chaves LF
    • 雑誌名

      Trans Roy Soc Trop Med Hyg

      巻: Vol.105 ページ: 226-231

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spontaneous mutations in the Plasmodium falciparum sarco/endoplasmic reticulum Ca2+-ATPase (PfATP6) gene among wide geographical parasite populations unexposed to artemisinin-based combination therapies.2011

    • 著者名/発表者名
      Tanabe K
    • 雑誌名

      Antimicrob Agents Chemother

      巻: Vol.55(1) ページ: 94-100

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Plasmodium falciparum : a stowaway in our ancestors' journey out of Africa.2010

    • 著者名/発表者名
      Tanabe K
    • 雑誌名

      Current Biol

      巻: Vol.20 ページ: 1283-1289

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Foreword : Malaria research-diversity and control : A Sweden-Japan Joint Seminar.2010

    • 著者名/発表者名
      Kaneko A
    • 雑誌名

      Acta Trop

      巻: Vol.114 ページ: 129-130

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A community-directed strategy for sustainable malaria elimination on islands : short-term MDA integrated with ITNs and robust surveillance.2010

    • 著者名/発表者名
      Kaneko A
    • 雑誌名

      Acta Trop

      巻: Vol.114 ページ: 177-183

    • 査読あり
  • [学会発表] Plasmodium vivax resurgence in children a decade after malaria elimination on Aneityum island2010

    • 著者名/発表者名
      Kaneko A
    • 学会等名
      American Society of Tropical Medicine and Hygiene Annual Meeting
    • 発表場所
      Atlanta, Georgia, USA
    • 年月日
      2010-11-04
  • [図書] Malaria research-Diversity and control : A Sweden-Japan joint seminar. Acta Tropica Special Issue2010

    • 著者名/発表者名
      Kaneko A
    • 総ページ数
      66
    • 出版者
      Elsevier B.V.

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi