• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

カンボジア国シェムリアップ州小児の歯科疾患調査と予防プログラム確立に向けて

研究課題

研究課題/領域番号 22406033
研究機関松本歯科大学

研究代表者

岩崎 浩  松本歯科大学, 歯学部, 准教授 (90232660)

研究分担者 宮沢 裕夫  松本歯科大学, 総合歯科医学研究所, 教授 (90147637)
中山 聡  松本歯科大学, 歯学部, 講師 (90298406)
水谷 智宏  松本歯科大学, 歯学部, 助教 (70445914)
キーワードカンボジア国 / シェムリアップ州 / 小児の歯科疾患調査 / 予防プログラム確立 / 齲蝕罹患状況 / アンケート調査
研究概要

カンボジアシェムリアップ州の子ども達の齲蝕罹患状況や食習慣の現状を把握し,その予防対策の検討を経年的に実施することにより,環境に伴う齲蝕・歯肉炎発症因子の解明,齲蝕・歯肉炎予防に貢献することを目的として第2回調査を実施した.昨年はシェムリアップ州の郊外サムロン・スバーン村の3歳,5歳および12歳の603名に対して口腔内診査および生活環境に関するアンケート調査を実施し,本邦に比べ非常に高い傾向が認められ,処置歯率は極めて低い傾向が示された。また,歯垢の沈着が著しい小児が多数認められ,歯磨き習慣が皆無に等しいことが示唆された。今回はシェムリアップ市内の3幼稚園と2小学校の3歳,5歳および12歳の671名に対して口腔内診査および生活環境に関するアンケート調査を実施した。得られた診査票とアンケート票から記載漏れ等の不備があった者を除外し,合計656名(男児336名,女児320名)を調査対象とした。その結果,1.齲蝕のない者:3歳児8名(4.8%),5歳児2名(0.7%),12歳4名(1.8%)であった。2.齲蝕有病者率:3歳児95.2%,5歳児99.3%,12歳98.2%であった。3.3歳児のdft:9.4,5歳児のdft:12.9,12歳児のDMFT:6.5であった。4.齲蝕未処置者率:3歳児98.7%,5歳児80.0%,12歳児91.7%であった。5.処置歯率:3歳児0.3%,5歳児3.2%,12歳児1.7%であった。
以上からシェムリアップ市内と郊外での齲蝕罹患状況はほぼ同様であり,本邦に比べ齲蝕罹患率が非常に高い傾向が示された。
齲蝕未処置者率は郊外の方が高く,市内には歯科医院が存在し通院が可能であるが郊外では歯科医院が存在しないことが、それらの要因と考えられた。また,市内在住者は郊外在住者に比べ保護者の月収が高い傾向が示され,そのため治療費の支払いが可能であったことなどが要因として考えられた。しかし,処置済歯の多くは二次齲蝕や破折している状況であり,処置後の予防教育や指導の啓蒙が必要と考えられた。
自然災害の影響により昨年12月に資料を採取したため現在も生活習慣についてアンケート結果を集計しており,その結果と齲蝕罹患状況を加味し,予防プログラムの確立に向け改善点を探る予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

2回の調査資料からシェムリアップ市内と郊外での齲蝕罹患状況はほぼ同様であり,本邦に比べ齲蝕罹患率が著しく高い傾向が示された。さらに生活習慣要因分析を行い予防プログラムの確立に向け改善点を探る予定である。

今後の研究の推進方策

カンボジアの歯科疾患調査状況や結果は地域や調査者により異なる。当初,課題にシェムリアップ州と限定したが,調査を進めるにしたがい一地域から全土へ向けての調査が必要と考えられ,首都プノンペンの歯科疾患調査の現況も把握する必要性が生じたため第3回(次年度)調査をプロンペン市内で実施する予定で準備を進める。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2011 その他

すべて 学会発表 (2件) 備考 (1件)

  • [学会発表] カンボジア王国小児の歯科疾患調査と予防プログラム確立に向けて-シェムリアップ州サムロン・スバーン村小児の齲蝕の現状-2011

    • 著者名/発表者名
      岩崎浩
    • 学会等名
      第49回日本小児歯科学会大会
    • 発表場所
      いわて県民情報交流センター(岩手県)
    • 年月日
      2011-11-28
  • [学会発表] クメール人幼児の齲蝕と生活環境2011

    • 著者名/発表者名
      岩崎浩
    • 学会等名
      第30回日本小児歯科学会中部地方会大会
    • 発表場所
      愛知学院大学(愛知県)
    • 年月日
      2011-10-23
  • [備考]

    • URL

      http://www.mdu.ac.jp/graduate/kenkyu/katudo.html

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi