• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

大規模ワイヤレスセンサネットワークにおけるセキュア分散転送のための経路作成法

研究課題

研究課題/領域番号 22500065
研究機関広島市立大学

研究代表者

河野 英太郎  広島市立大学, 情報科学研究科, 助教 (40285432)

研究分担者 舟阪 淳一  広島市立大学, 情報科学研究科, 准教授 (60322377)
キーワードワイヤレスセンサネットワーク / セキュリティ / 経路制御 / 分散転送 / 複数経路
研究概要

本年度は大規模ワイヤレスセンサネットワークにおけるセキュア分散転送のための経路作成法の各種の攻撃手法に対するセキュリティ耐性の計測と各種の攻撃手法に対応する経路制御手法の改良について下記の通り研究を推進した.
1.各種の攻撃手法に対するセキュリティ耐性の計測
平成23年1月に学術論文として掲載されたセキュア分散転送では主にノードキャプチャ攻撃に対する対策としての秘密分散法の適用と経路制御方式について述べている.ワイヤレスセンサネットワークでは,盗聴など,他の攻撃方法がある.本年度は経路制御時のパケット盗聴の後偽造パケットを送付する手法について,本研究課題において平成22年度で作成したシミュレーション環境を応用し,攻撃手法に対するセキュリティ耐性を計測し評価した.また,ワイヤレスセンサネットワークとの類似性が指摘されているP2Pネットワークにおいても分散された情報の伝達速度の制御手法について提案を行った.
2.各種の攻撃手法に対応する経路制御手法の改良
平成22年度で研究発表を行ったセキュア分散転送について,より大規模なネットワークに対応するため,複数経路をセキュア分散転送に用いるだけではなく,局所的な故障ノードの存在に対し,迂回経路を設定することによるパフォーマンスの改良手法を提案し,評価を行った.また,セキュア分散転送では秘密分散法のみに起因するセキュリティ確保と故障耐性を計測していたが,故障耐性については経路制御時の迂回経路を積極的に活用することでセキュリティ確保と故障耐性の両立が可能な手法として経路手法を改善できた.
今年度の研究結果は学術論文,国際会議などで発表を行った.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究の目的で述べた通り、大規模ワイヤレスセンサネットワークにおけるセキュア分散転送のための経路作成法の各種の攻撃手法に対するセキュリティ耐性の計測と各種の攻撃手法に対応する経路制御手法の改良について提案・評価するとともに,学術論文や国際会議での論文発表ができている.

今後の研究の推進方策

セキュア分散転送は、ネットワークが大規模化しても転送データの安全性を向上させる手法として用いることができることを平成23年度内の研究成果によって明らかにした.今後の研究方向として,研究代表者らは無線センサネットワークと類似性を持つP2Pシステムを参考にしながら脆弱性を回避しつつ経路作成を行うための手法の提案に向けて研究を進めて行く予定である.本研究課題で得られた結果はワイヤレスセンサネットワークのみならず,一般のアドホックネットワークやP2Pネットワークへの適用が可能であると思われる.この点についても研究を進めてゆくつもりである.

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] Improvement of assurance including security for wireless sensor networks using dispersed data transmission2012

    • 著者名/発表者名
      Eitaro Kohno, Tomoya Okazaki, Mario Takeuchi, Tomoyuki Ohta, Yoshiaki Kakuda, and Masaki Aida
    • 雑誌名

      Journal of Computer and System Sciences

      巻: vol.78 ページ: 1703-1715

    • DOI

      DOI:10.1016/j.jcss.2011.10.018

    • 査読あり
  • [雑誌論文] File Diffusion Time as Function of Peer Speed Distribution in BitTorrent-like Networks with Super-seed Mode2011

    • 著者名/発表者名
      Seiya Shimooka, Junichi Funasaka, Kenji Ishida
    • 雑誌名

      Proc.2nd International Conference on Networking and Computing

      ページ: 302-304

    • DOI

      10.1109/ICNC.2011.58

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Improvement of Assurance for Wireless Sensor Networks Using Packet Detouring and Dispersed Data Transmission2011

    • 著者名/発表者名
      Tomoya Okazaki, Eitaro Kohno, Yoshiaki Kakuda
    • 雑誌名

      Proc.2011 IEEE International Conference on Internet of Things and Cyber, Physical and Social Computing (iThings/CPSCom 2011)

      巻: 1 ページ: 144-151

    • DOI

      10.1109/iThings/CPSCom.2011.62

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A New SMN Configuration Method for RSR Considering Node Energy Consumption in MANETs2011

    • 著者名/発表者名
      Mario Takeuchi, Eitaro Kohno, Tomoyuki Ohta, Yoshiaki Kakuda
    • 雑誌名

      Proc.10th International Symposium on Autonomous Decentralized Systems (ISADS2011), 4th International Workshop on Ad Hoc, Sensor and P2P Networks (AHSP2011)

      巻: 1 ページ: 547-552

    • DOI

      10.1109/ISADS.2011.77

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Self-Configurable New Generation Children Tracking System Based on Mobile Ad Hoc Networks Consisting of Android Mobile Terminals2011

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro MORI, Hideharu KOJIMA, Eitaro KOHNO, Shinji INOUE, Tomoyuki OHTA, Yoshiaki KAKUDA
    • 雑誌名

      Proc.10th International Symposium on Autonomous Decentralized Systems (ISADS2011)

      巻: 1 ページ: 339-342

    • DOI

      10.1109/ISADS.2011.51

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Data Transfer Scheme Using Autonomous Clustering in VANETs Environment2011

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Teshima, Tomoyuki Ohta, Eitaro Kohno, Yoshiaki Kakuda
    • 雑誌名

      Proc.10th International Symposium on Autonomous Decentralized Systems (ISADS2011), 4th International Workshop on Ad Hoc, Sensor and P2P Networks (AHSP2011)

      巻: 1 ページ: 477-482

    • DOI

      10.1109/ISADS.2011.69

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Store-Carry-Forward-based Data Transfer Scheme Using Positions and Moving Direction of Vehicles for VANETs2011

    • 著者名/発表者名
      Yasuharu Ohta, Tomoyuki Ohta, Eitaro Kohno, Yoshiaki Kakuda
    • 雑誌名

      Proc.10th International Symposium on Autonomous Decentralized Systems (ISADS2011)

      巻: 1 ページ: 131-138

    • DOI

      10.1109/ISADS.2011.22

    • 査読あり
  • [学会発表] 並列ダウンロードにおけるSCTPマルチストリーム機能の実践的評価2012

    • 著者名/発表者名
      勝部潤, 舟阪淳一, 石田賢治
    • 学会等名
      2012年電子情報通信学会総合大会
    • 発表場所
      岡山県岡山市岡山大学
    • 年月日
      2012-03-21
  • [学会発表] アドホックネットワークにおけるルーティングIDを用いたノード素な複数経路構築手法2012

    • 著者名/発表者名
      上森孝英, 河野英太郎, 角田良明
    • 学会等名
      2012年電子情報通信学会総合大会
    • 発表場所
      岡山県岡山市岡山大学
    • 年月日
      2012-03-20
  • [学会発表] ワイヤレスセンサネットワークにおけるBloomFilterを用いた偽造パケットによるなりすまし検知手法2012

    • 著者名/発表者名
      田辺法輝, 河野英太郎, 角田良明
    • 学会等名
      2012年電子情報通信学会総合大会
    • 発表場所
      岡山県岡山市岡山大学
    • 年月日
      2012-03-20
  • [学会発表] 並列ダウンロードにおけるSCTPマルチストリーム機能の評価2011

    • 著者名/発表者名
      勝部潤, 舟阪淳一, 石田賢治
    • 学会等名
      第13回IEEE広島支部学生シンポジウム(HISS)
    • 発表場所
      広島大学東広島キャンパス
    • 年月日
      20111112-20111113
  • [学会発表] アドホックネットワーク用Android搭載端末の電力消費モデルの実装と評価2011

    • 著者名/発表者名
      中元康博, 河野英太郎, 角田良明
    • 学会等名
      第13回IEEE広島支部学生シンポジウム(HISS)
    • 発表場所
      広島大学東広島キャンパス
    • 年月日
      20111112-20111113
  • [学会発表] アシュアランスネットワーク技術の基本概念と実証・アシュアランスネットワーク設計原理の確立に向けて-2011

    • 著者名/発表者名
      角田良明, 石田賢治, 森欣司, 大田知行, 舟阪淳一, 小畑博靖, 井上伸二, 河野英太郎, 呂暁東, 小田亮太郎
    • 学会等名
      電子情報通信学会新世代ネットワーク・Finalワークショップ2011
    • 発表場所
      東京都小金井市情報通信研究機構本館
    • 年月日
      20110426-20110427
  • [学会発表] スーパーシードモードを用いたBitTorrentネットワークにおけるピアの速度分布とファイル拡散時間の関係2011

    • 著者名/発表者名
      下岡聖也, 舟阪淳一, 石田賢治
    • 学会等名
      電子情報通信学会アシュアランスシステム研究会
    • 発表場所
      法政大学小金井キャンパス
    • 年月日
      2011-09-30
  • [学会発表] アドホックネットワークにおけるノードの重複を回避するルーティングIDを用いた複数経路手法のノードキャプチャ攻撃耐性2011

    • 著者名/発表者名
      木村安里, 河野英太郎, 大田知行, 角田良明
    • 学会等名
      電子情報通信学会第10回ネットワークソフトウェア研究会
    • 発表場所
      北海道釧路市釧路シーサイドホテル
    • 年月日
      2011-06-17
  • [学会発表] ネットワークの状況に応じてTCPとUDPを動的に切替えるファイル転送方式2011

    • 著者名/発表者名
      眞鍋準次, 舟阪淳一, 石田賢治
    • 学会等名
      電子情報通信学会情報ネットワーク研究会
    • 発表場所
      香川大学
    • 年月日
      2011-04-22

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi