• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

ストレージ統合型軽量クラウドの研究

研究課題

研究課題/領域番号 22500098
研究機関東洋大学

研究代表者

上原 稔  東洋大学, 総合情報学部, 教授 (70256775)

研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2013-03-31
キーワードクラウド
研究概要

既存システムにおいて巨大データを操作しようとすると、ネットワークの隘路のために効率的な処理が困難である。本研究では、データの存在するストレージ側に処理を委託することでストレージと計算を統合した軽量クラウドを構築した。このクラウド統合型ストレージでは、オフライン状態になってもアプリケーションの処理をストレージ側で実行することで継続できる。また、データ転送を必要最小限に抑制し、ネットワークの隘路を避けることで計算資源を有効に活用できることを実証した。
クラウドの軽量化のために、物理制限以上の論理資源を割り当てる過飽和状態での利用を提案し、その実装を行った。過飽和クラウドはノード上で過剰なインスタンスを稼働させるため、個々のインスタンスの性能は低下するが、ノードの利用率が向上し、全体の性能は一定まで向上する。Amazon EC2のマイクロインスタンスと比較して64倍の性能を示した。すなわち、ノードあたり64台のインスタンスがペナルティなしに稼働できる。この方式では、既存アプリケーションを変更することなく軽量化が可能であり、汎用性が高い。
この過飽和クラウド上にストレージを統合した。大規模ストレージに関しては科研「PCグリッドによる高信頼・高効率な分散仮想ストレージの研究」の成果を応用した。また、過飽和クラウド上でベンダーロックインを避けるオープンなPaaSの実装を行った。
過飽和クラウドの応用として教育クラウドが有効である。教育用途では一度に大量のインスタンスが必要とされ、しかも比較的負荷が小さい。実機評価では64台のインスタンスを同時に起動した場合20分を要した。ボトルネックはCPUよりむしろI/Oである。動的なディスク共有等によりI/O要求のピークを分散することが重要である。

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2013 2012

すべて 学会発表 (11件) (うち招待講演 1件)

  • [学会発表] Grid on Cloud2013

    • 著者名/発表者名
      Minoru Uehara
    • 学会等名
      AINA2013 Conference
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 年月日
      20130325-20130328
  • [学会発表] PaaS on IaaS2013

    • 著者名/発表者名
      Minoru Uehara
    • 学会等名
      AINA2013 Conference
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 年月日
      20130325-20130328
  • [学会発表] Storage Deduplication by Virtual Large-Scale Disks2012

    • 著者名/発表者名
      Minoru Uehara
    • 学会等名
      ITIS2012-09 Workshop
    • 発表場所
      Melbourne, Australia
    • 年月日
      20120926-20120928
  • [学会発表] RAIDv: Extensible RAID1 based on Voting2012

    • 著者名/発表者名
      Minoru Uehara
    • 学会等名
      NBiS2012 Conference
    • 発表場所
      Melbourne, Australia
    • 年月日
      20120926-20120928
  • [学会発表] Proposal for Cloud Search Engine as a Service2012

    • 著者名/発表者名
      Minoru Uehara
    • 学会等名
      ITIS2012-09 Workshop
    • 発表場所
      Melbourne, Australia
    • 年月日
      20120926-20120928
  • [学会発表] Long Term Management of Web Cache for Web Archive2012

    • 著者名/発表者名
      Minoru Uehara
    • 学会等名
      ITIS2012-09 Workshop
    • 発表場所
      Melbourne, Australia
    • 年月日
      20120926-20120928
  • [学会発表] Design of Development as a Service in Cloud2012

    • 著者名/発表者名
      Minoru Uehara
    • 学会等名
      WReCS-2012 Workshop
    • 発表場所
      Melbourne, Australia
    • 年月日
      20120926-20120928
  • [学会発表] Storage-Side Computing for Data Management in Private and Public Clouds2012

    • 著者名/発表者名
      Minoru Uehara
    • 学会等名
      WReCS-2012 Workshop
    • 発表場所
      Melbourne, Australia
    • 年月日
      20120926-20120928
  • [学会発表] The Evaluations of 2P-3D Orthogonal RAIDs in Virtual Large-Scale Disks2012

    • 著者名/発表者名
      Minoru Uehara
    • 学会等名
      WReCS-2012 Workshop
    • 発表場所
      Melbourne, Australia
    • 年月日
      20120926-20120928
  • [学会発表] Reliability and Capacity Efficiency in Storage Virtualization2012

    • 著者名/発表者名
      Minoru Uehara
    • 学会等名
      NBiS2012 Conference
    • 発表場所
      Melbourne, Australia
    • 年月日
      20120926-20120928
    • 招待講演
  • [学会発表] The Evaluations of Desktop as a Service in an Educational Cloud2012

    • 著者名/発表者名
      Minoru Uehara
    • 学会等名
      ITIS2012-09 Workshop
    • 発表場所
      Melbourne, Australia
    • 年月日
      20120926-20120927

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi