• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

部分教師付き学習に基づく適応的画像検索技術の確立

研究課題

研究課題/領域番号 22500152
研究機関名古屋大学

研究代表者

松本 哲也  名古屋大学, 大学院・情報科学研究科, 助教 (40252275)

研究分担者 大西 昇  名古屋大学, 大学院・情報科学研究科, 教授 (70185338)
キーワード類似画像検索 / 部分教師付学習 / 適応的画像内容検索
研究概要

今年度の研究では、各ユーザ毎に異なる画像データベースの傾向やユーザの嗜好を反映した「画像関心空間モデル」の適応的構築を行った。被験者が日常的に収集する画像によって、パーソナルデータベースを構築し、このデータベースを用いて機械学習の手法により、画像データベースの傾向を反映した画像関心空間モデルの構築実験を行った。
また、モデルの構築に際して、画像中に含まれる物体の高精度な認識が必要となるため、近年活発に研究が行われている一般物体認識手法の高精度化に関する研究も行った。
これによって画像の意味的内容に基づいて高精度で画像関心空間モデルを構築することが可能になった。
平成23年度の国際会議IVCNZ(International Conference Image and Vision Computing New Zealand)2011で発表するために、今年度の研究成果をまとめ、論文の投稿を行った。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2011

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] オブジェクトと背景への画像の領域分割2011

    • 著者名/発表者名
      大畑深志
    • 学会等名
      映像情報メディア学会
    • 発表場所
      東京工科大学
    • 年月日
      2011-03-15

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi