• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

確率的処理を活用した屋外での低演算量高精度シルエット抽出とその追跡

研究課題

研究課題/領域番号 22500162
研究機関首都大学東京

研究代表者

西谷 隆夫  首都大学東京, システムデザイン研究科, 教授 (00389206)

キーワード屋外ロボットの視覚 / 低演残量画像強調 / 周波数領域低演算量前景分離 / 影除去 / FPGA設計
研究概要

計画では暗部での画像強調法と確率的前景分離の手法で輪郭精度を上げることを狙った。先に提案した方式の性能を落とすことなく20%程度まで演算量を減らすことが目標であった。先に提案した方式で従来例の1/10000程度の演算量削減を実現したが、これを周波数領域モデルによる前景分離手法の特徴を活用して性能を落とさずに20%程度に減らすことを目標であった。周波数変換ブロックと前景ブロックの整合を取ることで平均4.8%、常時9.3%を実現し性能は落ちていない。演算量を0.5%に落とした輪郭抽出も試みたが、暗い部分での前景は取れたものの直交変換基底の性質を用いた輪郭抽出は良くなったものの、あまり芳しくない結果であった。
平成23年度の課題である影消去の演算量削減にも周波数領域の性質を用いて挑戦した。色空間を用いたものであるため、現状では前景分離部が3倍の演算量になっているものの、陰除去も周波数領域処理を行う部分は1/100程度にまで削減できた。色空間をHSVに切り替えることでよい結果を得ることができたが、最近フラットな背景の場合に問題があることを発見し、この課題は平成23年度に引き継ぐ。ロボットの目として活用し、屋外での歩行者認識を行わせるには、影が最大の問題であるためである。
この技術を完成させるためLSI化を目指したアプローチも推進した。FPGA開発ツールの整備の一環として、前述の画像強調を例にしてソフトウェア・ハードウェア協調設計手法を確立[4]させた。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (8件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Efficient Image Enhancement Algorithm using Multi-rate Image Processing2010

    • 著者名/発表者名
      T.Okuno, T.Nishitani
    • 雑誌名

      IEICE Trans.Fundamentals

      巻: E93-A ページ: 958-965

    • 査読あり
  • [学会発表] 暗部を含む前景分離影除去方式2011

    • 著者名/発表者名
      汐田俊明、中神一力、西谷隆夫
    • 学会等名
      電子情報通信学会信号処理研究会SIP2010-118
    • 発表場所
      pp.389-390
    • 年月日
      2011-03-03
  • [学会発表] Study on an extremely low bit-rate video coding2010

    • 著者名/発表者名
      Yuki Tanaka, Takao Nishitani
    • 学会等名
      APSIPA ASC 2010
    • 発表場所
      pp.37
    • 年月日
      2010-12-25
  • [学会発表] 時空間混合ガウスモデルを用いた監視カメラ向け背景分離符号化2010

    • 著者名/発表者名
      古積智也、西谷隆夫
    • 学会等名
      SIPシンポジウム2010
    • 発表場所
      pp.453-458
    • 年月日
      2010-11-24
  • [学会発表] The Study on Shadow Removal on Transform Domain GMM Foreground Segmentation2010

    • 著者名/発表者名
      K.Nakagami, T.Nishitani
    • 学会等名
      IEEE ISCIT'2010
    • 発表場所
      pp.867-872
    • 年月日
      2010-10-27
  • [学会発表] Transformed Domain GMM Foreground Segmentation for Mobile Video Camera2010

    • 著者名/発表者名
      Yuki Hishinuma, Tomoyuki Suzuki, Kazuki Nakagami, Takao Nishitani
    • 学会等名
      ICIP 2010
    • 発表場所
      pp.2217-2220
    • 年月日
      2010-09-26
  • [学会発表] ソフトウェア/ハードウェア協調シミュレータの一考察2010

    • 著者名/発表者名
      高西由希子、中村祐一、西谷隆夫
    • 学会等名
      情報処理学会DAシンポジウム2010
    • 発表場所
      pp.117-122
    • 年月日
      2010-09-03
  • [学会発表] Hardware/software co-simulatior fpr ASIC DSP chips2010

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Takanishi, Koichi Mori, Takao Nishitani, Yuichi Nakamura
    • 学会等名
      Proc.of MWSCAS 2010
    • 発表場所
      pp.809-812
    • 年月日
      2010-08-02
  • [学会発表] High Precision Contour Detection on Computationally Efficient Silhouette Extraction2010

    • 著者名/発表者名
      Yuta Akasaka, Yukiko Takanishi, Takao Nishitani
    • 学会等名
      The Proceedings of ITC-ISCC2010
    • 発表場所
      pp.288-291
    • 年月日
      2010-07-06
  • [備考]

    • URL

      http://www.sd.tmu.ac.jp/mmdsp/

  • [産業財産権] ブロック処理に適合した画像強調2010

    • 発明者名
      西谷隆夫
    • 権利者名
      西谷隆夫
    • 出願年月日
      2010-09-28

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi