• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

こころの健康問題を早期に発見するストレス表情検出システムの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22500182
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 感性情報学・ソフトコンピューティング
研究機関室蘭工業大学

研究代表者

沖井 広宣  室蘭工業大学, 工学研究科, 教授 (80224129)

研究分担者 塩谷 浩之  室蘭工業大学, 工学研究科, 教授 (90271642)
連携研究者 工藤 康生  室蘭工業大学, 工学研究科, 准教授 (90360966)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワード感性情報処理 / こころの健康 / ストレス評価 / 表情変化 / 唾液アミラーゼ / 顔画像 / 画像処理
研究概要

人為的(短期的)ストレス実験(冷水刺激+認知課題試験),心理的(長期的)ストレス実験(アルバイトによる疲労,卒業論文・修士論文中間発表)を行い,各状態での表情変化をテクスチャ特徴・形状的特徴により評価を行った.その結果,人為的ストレスの場合は下瞼が変化する割合が大きい点,心理的なストレス(疲労)では上瞼が変化,心理的なストレス(発表)では,眉間・上瞼に変化が見られた.

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2012 2011

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] 疲労時における表情変化に関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      小林将康,塩谷浩之,沖井広宣
    • 学会等名
      平成24年度電気・情報関連学会北海道支部連合大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2012-10-22
  • [学会発表] ストレス負荷時における表情変化の検出に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      小林将康,塩谷浩之,沖井広宣
    • 学会等名
      平成23年度電気・情報関連学会北海道支部連合大会
    • 発表場所
      はこだてみらい大学
    • 年月日
      2011-10-22
  • [学会発表] テクスチャ特徴・唾液アミラーゼを用いたストレス表情評価に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      鍵原優輝,塩谷浩之,沖井広宣
    • 学会等名
      計測自動制御学会北海道支部大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2011-03-01

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi