• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

大きな両眼網膜像差による人間の空間認識における運動の役割

研究課題

研究課題/領域番号 22500188
研究種目

基盤研究(C)

研究機関北九州市立大学

研究代表者

佐藤 雅之  北九州市立大学, 国際環境工学部, 教授 (40336938)

キーワード両眼視差 / 運動視差 / 単眼性立体効果 / 奥行き反転 / 空間周波数 / 周期数 / 情報統合 / 奥行き知覚
研究概要

1. 大きな両眼網膜像差による奥行き知覚における刺激の運動による促進効果の運動方向依存性について検討した.テスト刺激として固視点を挟んで2つの点を呈示し,左右方向または上下方向にこれらの点を動かした.また,2つの点を同位相または逆位相で動かした.その結果,左右方向に逆位相で動かした場合にのみ奥行き知覚が促進されることが明らかになった.これは,刺激の動きそのものよりも運動視差が重要であること,また,観察者の移動方向に効果が依存することを示唆している.
2. そこで,実際に観察者に動いてもらい,左右方向の動きと前後方向の動きにおける奥行き知覚の促進効果を比較した.左右方向ではこれまでの研究によって示されているように,顕著な促進効果が見られたが,前後の運動ではそのような効果は見られなかった.この実験では,固視点と小さな円形のテスト刺激のみが呈示された.今後は,テスト刺激の偏心度や点の数などのパラメータを変えて,ここで示された運動方向依存性の普遍性を明らかにすることが必要である.
3. 単眼性立体効果における刺激の運動の影響について検討した.両眼刺激の場合には,両眼の刺激が融像しないほど大きな視差をもつ刺激において運動による奥行き知覚の促進効果が確認されたが,単眼刺激の場合には,そのような効果は見られなかった.これは,両眼の刺激が融像しないとしても,両眼に刺激が呈示されることが重要であることを示している.
4. 奥行き反転の空間特性(周波数および周期数)について検討した.周期数が重要であることが明らかになった.1周期の余弦波ではしばしば反転が見られたが,1.5周期では皆無であった.

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (9件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 刺激の大きさと呈示位置が両眼網膜像差による奥行き知覚におよぼす効果2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤雅之・須長正治
    • 雑誌名

      光学

      巻: 39巻 ページ: 598-604

    • 査読あり
  • [学会発表] 運動視差による立体視の促進効果の頭部運動方向依存性2011

    • 著者名/発表者名
      玉田靖明・佐藤雅之
    • 学会等名
      映像情報メディア学会ヒューマンインフォメーション研究会
    • 発表場所
      東京工科大学
    • 年月日
      20110300
  • [学会発表] 前後方向の頭部運動に伴う運動視差と両眼網膜像差の相互作用2011

    • 著者名/発表者名
      玉田靖明・佐藤雅之
    • 学会等名
      日本視覚学会
    • 発表場所
      工学院大学(東京)
    • 年月日
      20110100
  • [学会発表] 奥行き反転の空間周波数および周期数依存性2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤雅之・須長正治
    • 学会等名
      映像情報メディア学会ヒューマンインフォメーション研究会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      20101000
  • [学会発表] 両眼立体視における奥行き知覚の個人差2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤雅之
    • 学会等名
      日本感性工学会大会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      20100900
  • [学会発表] Apparent shape distortion induced by binocular disparity depends on disparity distribution pattern2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Tamada, M.Sato
    • 学会等名
      The 33^<rd> European Conference on Visual Perception.
    • 発表場所
      ローザンヌ(スイス)
    • 年月日
      20100800
  • [学会発表] Temporal property of depth reversal2010

    • 著者名/発表者名
      S.Sunaga, M.Sato
    • 学会等名
      The 33^<rd> European Conference on Visual Perception
    • 発表場所
      ローザンヌ(スイス)
    • 年月日
      20100800
  • [学会発表] Depth percept from horizontal and vertical motion parallax by to-and-for head motion2010

    • 著者名/発表者名
      M.Fujita, M.Ishii, M.Sato
    • 学会等名
      The 33^<rd> European Conference on Visual Perception
    • 発表場所
      ローザンヌ(スイス)
    • 年月日
      20100800
  • [学会発表] Depth reversal as a function of disparity-modulation spatial frequency,number of cycles, and modulation amplitude2010

    • 著者名/発表者名
      M.Sato, S.Sunaga
    • 学会等名
      The sixth Asia-Pacific Conference on Vision
    • 発表場所
      台北(中華民国)
    • 年月日
      20100700
  • [学会発表] Percept of shape distortion induced by binocular disparity and motion parallax2010

    • 著者名/発表者名
      M.Ishii, M.Sato
    • 学会等名
      Vision Sciences Society annual meeting
    • 発表場所
      ネイプルズ(米国)
    • 年月日
      20100500
  • [図書] 映像情報メディア工学総合大事典基礎編2010

    • 著者名/発表者名
      映像情報メディア学会編
    • 総ページ数
      369
    • 出版者
      オーム社

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi