• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

専門図書館における情報サービス活動にもとづいた職員養成に関する基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 22500222
研究機関明治大学

研究代表者

青柳 英治  明治大学, 文学部, 講師 (00515075)

キーワード情報図書館学 / 専門図書館 / 専門図書館員 / 図書館員養成 / 情報サービス
研究概要

情報技術の進展に伴い、今日、専門図書館の役割は大きく変化している。こうした状況下で、専門図書館が機能を発揮するには、専門的職員が必要であり、その養成のためには、専門的職員の職務内容とそれに対応する養成の方法を明らかにする必要がある。
本研究の目的は、専門図書館における情報サービス活動の実情を、質問紙調査と聞き取り調査によって実証的に明らかにし、その結果をもとに、専門図書館職員の養成の基礎を成し、構成要素となる知識・技術を明らかにすることである。
本年度は、次年度に実施する質問紙調査の準備を行った。具体的には、(1)文献調査によって情報サービス活動の内容を詳細に整理した。その際、特に、情報技術の進展が専門図書館における情報サービス活動に、どのような影響を与えているのかといった観点を重視した。(2)文献調査から導出した情報サービスの実情をもとに、専門図書館職員が行っている職務内容を、資料・情報の収集、整理、提供の観点から検討のうえ抽出した。その結果、情報技術を活用した能動的な情報サービス活動に関わる職務内容を含めた質問項目のたたき台を作成できた。(3)このたたき台をもとに、調査を予定している機関種(企業図書館、団体図書館)に勤務する実務家に聞き取り調査を行い、質問項目が実際のサービス活動に即した職務内容となっているか、ならびに職務内容を実施状況とサービス対象者の二つの観点から調査することの妥当性を検証した。聞き取り調査の結果を踏まえて、質問項目などの調整を行った。(4)調整を行った質問紙をもとに、来年度に実施する本調査に備えて先述の機関種に勤務する別の専門図書館職員に予備的調査を実施した。回答者から得られた意見をもとに、質問紙を改善した結果、職務内容の観点から専門図書館におけるサービス活動の実態を把握し得る質問紙を作成できた。(5)『専門情報機関総覧』をもとに調査対象とする機関種と機関の選定を行った。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2011

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件)

  • [雑誌論文] 企業内専門図書館と情報専門職:先行研究の整理と検討2011

    • 著者名/発表者名
      青柳英治
    • 雑誌名

      明治大学図書館情報学研究会紀要

      巻: No.2 ページ: 38-46

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi