• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

自閉症スペクトラム障害の実行機能と中枢性統合に関連する認知特性の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22500244
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 認知科学
研究機関神戸大学 (2011-2012)
植草学園大学 (2010)

研究代表者

鳥居 深雪  神戸大学, 大学院・人間発達環境学研究科, 教授 (90449976)

研究分担者 杉田 克生  千葉大学, 教育学部, 教授 (40211304)
下山 一郎  千葉大学, フロンティアメディカル工学研究開発センター, 教授 (60115483)
岡田 智  北海道大学, 教育学研究科, 准教授 (10458862)
連携研究者 東原 文子  聖徳大学, 児童学科, 准教授 (60272150)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワード認知心理学 / 自閉症スペクトラム / 実行機能 / 中枢性統合
研究概要

1.高機能自閉症スペクトラム障害の子どもの実行機能と中枢性統合に関連する認知特性 子どもの言語反応の質的検討の結果、ASDの子どもは「統合的な意味理解の失敗」(p<.05)、「重要な情報の見落とし」「情報のとらえ間違い」(p<.01)が、定型発達(TD)の子どもより有意に多かった。しかし、背景を削除した写真では、「情報の見落とし」は差がなかった。さらに、NIRS(near-infrared spectroscopy)の測定結果では、ASDは、右前頭前野の反応が低く、左前頭前野の反応は個人差が大きかった。WCCは、右前頭前野が関与していると考えられる。方法論としてとりまとめた。
2.方略を使用できるようにするためのプログラムの検討 実行機能方略教育プログラム(ESEP)と中枢性統合方略教育プログラム(CSEP)のワークブックをASD児に実施しDN-CASを使って評価した。ESEP実施後,「同時処理」、「プランニング」は上昇したが、「注意」「継次処理」は,効果は見られなかった。CSEP実施後,「プランニング」は上昇したが、「同時処理」「注意」「継次処理」は,子どもによって差があった。全検査得点は、両群で有意に上昇した。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (3件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 第一言語と第二言語における"語彙-概念リンク" の発達 その42013

    • 著者名/発表者名
      秋山茉弓、杉田克生、鳥飼智加、下山一郎
    • 雑誌名

      千葉大学人文社会科学研究

      ページ: 180-191

  • [雑誌論文] 自閉症スペクトラムの子どもの中枢性統合の関する認知特性2013

    • 著者名/発表者名
      鳥居深雪
    • 雑誌名

      小児の精神と神経

      巻: 53(1) ページ: 65-66

  • [雑誌論文] Weak central coherence and executive dysfunction in children with autism spectrum disorder2011

    • 著者名/発表者名
      Miyuki Torii
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 71S ページ: e16

  • [学会発表] 自閉症スペクトラム障害の子どもの中枢性統合に関連する認知特性2012

    • 著者名/発表者名
      鳥居深雪、下山一郎、杉田克生、岡田智
    • 学会等名
      小児精神神経学会
    • 発表場所
      神戸朝日ホール
    • 年月日
      2012-11-10
  • [学会発表] 自閉症スペクトラム障害の実行機能と中枢性統合方略教育プログラム2012

    • 著者名/発表者名
      鳥居深雪
    • 学会等名
      日本LD 学会第21回大会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2012-10-06
  • [学会発表] 自閉症スペクトラムの子どもの弱い中枢性統合と実行機能障害2011

    • 著者名/発表者名
      鳥居深雪
    • 学会等名
      第34回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2011-09-15
  • [図書] 発達障害児における脳機能解析2013

    • 著者名/発表者名
      杉田克生
    • 総ページ数
      166
    • 出版者
      千葉大学大学院・人文社会学研究科
  • [図書] 脳機能計 実行機能の定量的評価 理論と実際-2012

    • 著者名/発表者名
      下山一郎
    • 総ページ数
      13
    • 出版者
      アニマ株式会社

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi