• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

回答の内的一貫性に基づくWEB調査における不良回答の自動識別に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22500255
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 統計科学
研究機関静岡大学

研究代表者

山田 文康  静岡大学, 情報学部, 教授 (40158217)

研究分担者 漁田 武雄  静岡大学, 情報学部, 教授 (30116529)
連携研究者 中村 隆  統計数理研究所, 教授 (20132699)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワードWeb 調査 / 不良回答 / 回答の内的一貫性 / 調査の信頼性と妥当性 / Satisfice な回答
研究概要

一般に調査結果の一部には、質問文をよく読まないで回答する「不良回答」が含まれているとされ、それは特に Web 調査で問題視されている。本研究では SD 法データを対象とし、回答の内的一貫性に基いて不良回答を識別する手法を開発した。取得したデータに適用した結果、回答時間が短いなど不良性の特徴を持つ回答者を識別でき、本手法が適切に不良回答候補を選別し得ていることを確認できた。また、一般的な2相データへの拡張する方法についても検討を加えた。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] 本人認証技術におけるユーザの性格とセキュリティ意識との相関に関する考察2011

    • 著者名/発表者名
      加藤岳久・中澤優美子・漁田武雄・山田文康・山本匠・西垣正勝
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: Vol. 52, No. 2 ページ: 2537-2548

    • 査読あり
  • [雑誌論文] アンケートにおける不良回答識別手法に関する新たな試み-SD法質問形式を用いて-2010

    • 著者名/発表者名
      早川敬一・山田文康・高嶺一男
    • 雑誌名

      マーケッティング・リサーチャー

      巻: No.112 ページ: 41-50

    • 査読あり
  • [学会発表] SD 法調査における項目提示の無作為化による回答への影響2012

    • 著者名/発表者名
      山田文康・早川敬一・高嶺一男
    • 学会等名
      日本社会情報学会
    • 発表場所
      群馬大学
    • 年月日
      2012-09-16
  • [学会発表] 不良回答」が SD データの分析結果に及ぼす影響について2012

    • 著者名/発表者名
      早川敬一・山田文康・高嶺一男
    • 学会等名
      日本社会情報学会
    • 発表場所
      群馬大学
    • 年月日
      2012-09-16
  • [学会発表] SDデータに対する「不良回答」識別方法の一般的質問項目への拡張2011

    • 著者名/発表者名
      山田文康・杜勝男・関口茉莉・早川敬一・高嶺一男
    • 学会等名
      日本社会情報学会
    • 発表場所
      静岡大学
    • 年月日
      2011-09-11
  • [学会発表] SD データに対する「不良回答」識別のための新たな手順の提案2011

    • 著者名/発表者名
      早川敬一・杜勝男・高嶺一男・山田文康
    • 学会等名
      日本社会情報学会
    • 発表場所
      静岡大学
    • 年月日
      2011-09-11
  • [学会発表] アンケートにおける「不良回答」の回答特性と分析結果に与える影響に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      山田文康・早川敬一・高嶺一男
    • 学会等名
      日本社会情報学会
    • 発表場所
      長崎県立大学
    • 年月日
      2010-09-05

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi