• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

相補性とそれに関連する諸問題に対する手法

研究課題

研究課題/領域番号 22500256
研究機関南山大学

研究代表者

福嶋 雅夫  南山大学, 情報理工学部, 教授 (30089114)

研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2014-03-31
キーワード相補性 / 最適化問題 / 均衡問題 / ゲーム理論 / 変分不等式 / 2次錐計画問題
研究概要

相補性は最適化問題の最適性条件やさまざまな均衡問題の定式化において本質的に重要な役割を果たすものであり,最適化・数理計画における最も基本的な概念のひとつである.本研究は,相補性とそれに関連する変分不等式など各種の均衡問題・最適化問題に対して
堅固な理論的基盤に立脚した実用的な手法を開発することにより,最適化理論の応用領域の拡大に寄与することを目指している.平成25年度に得た研究成果は以下のとおりである.
(1)2次錐固有値相補性問題に対する手法の開発:前年度までの研究を発展させ,2次錐に関する相補性条件を含む固有値相補性問題に取り組んだ.今年度は,問題を変分不等式問題に変換して解く方法,および最適化問題に変換して解く方法の開発を行った.
(2)錐相補性問題とそれに関連する問題に対する手法の開発:相補性制約を含む非線形2次錐計画問題および2次錐相補性制約を含む非線形計画問題のそれぞれに対して,平滑化法に基づく反復解法を開発した.さらに,スマートハウスのスケジューリング問題を相補性制約を含む2次錐計画問題としてモデル化し,開発した方法が適用できることを示した.
(3)一般化ナッシュゲームとマルチ・リーダー・フォロワー・ゲームに関する研究:一般化ナッシュゲームの均衡解を計算するための新しい方法としてニュートン法の拡張版を開発した.一方,マルチ・リーダー・フォロワー・ゲームに対しては,適当な仮定のもとで,均衡解の存在と一意性を証明するとともに,さらに均衡解が効率的に計算できることを示した.

現在までの達成度 (区分)
理由

25年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2013

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 3件)

  • [雑誌論文] A globalized Newton method for the computation of normalized Nash equilibria2013

    • 著者名/発表者名
      A. Dreves, A. von Heusinger, C. Kanzow and M. Fukushima
    • 雑誌名

      Journal of Global Optimization

      巻: Vol.56 ページ: 327-340

    • DOI

      10.1007/s10898-011-9824-9

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Establishing Nash equilibrium of the manufacturer-supplier game in supply chain management2013

    • 著者名/発表者名
      J. Ang, M. Fukushima, F. Meng, T. Noda and J. Sun
    • 雑誌名

      Journal of Global Optimization

      巻: Vol.56 ページ: 1297-1312

    • DOI

      10.1007/s10898-012-9894-3

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rank-one solutions for homogeneous linear matrix equations over the positive semidefinite cone2013

    • 著者名/発表者名
      Y.B. Zhao and M. Fukushima
    • 雑誌名

      Applied Mathematics and Computation

      巻: Vol.219 ページ: 5569-5583

    • DOI

      10.1016/j.amc.2012.11.022

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 相補性制約をもつ非線形2次錐計画問題に対する平滑化法とスマートハウス運転計画問題への適用2013

    • 著者名/発表者名
      高須啓介,田中洋一,福嶋雅夫
    • 雑誌名

      システム制御情報学会論文誌

      巻: 26 ページ: 34-44

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A smoothing SQP method for mathematical programs with linear second-order cone complementarity constraints2013

    • 著者名/発表者名
      H. Yamamura, T. Okuno, S. Hayashi, M. Fukushima
    • 雑誌名

      Pacific Journal of Optimization

      巻: 9 ページ: 345-372

    • 査読あり
  • [雑誌論文] SDP reformulation for robust optimization problems based on nonconvex QP duality2013

    • 著者名/発表者名
      R. Nishimura, S. Hayashi, M. Fukushima
    • 雑誌名

      Computational Optimization and Applications

      巻: 55 ページ: 21-47

    • DOI

      10.007/s10589-012-9520-9

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Existence, uniqueness, and computation of robust Nash equilibria in a class of multi-leader-follower games2013

    • 著者名/発表者名
      M. Hu, M. Fukushima
    • 雑誌名

      SIAM Journal on Optimization

      巻: 23 ページ: 894-916

    • DOI

      10.1137/120863873

    • 査読あり
  • [学会発表] ナッシュ均衡問題とその拡張:定式化と計算手法2013

    • 著者名/発表者名
      福嶋雅夫
    • 学会等名
      情報学シンポジウム
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      20131226-20131226
    • 招待講演
  • [学会発表] Equilibrium Problems with Equilibrium Constraints and Multi-Leader-Follower Games2013

    • 著者名/発表者名
      M. Fukushima
    • 学会等名
      The 9th International Conference on Optimization: Techniques and Applications
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      20131213-20131215
    • 招待講演
  • [学会発表] Formulation and Computation of Robust Nash Equilibria in Multi-Leader-Follower Games2013

    • 著者名/発表者名
      M. Fukushima
    • 学会等名
      The 8th International Conference on Nonlinear Analysis and Convex Analysis
    • 発表場所
      弘前大学
    • 年月日
      20130802-20130806
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi