• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

扁桃体依存性学習・記憶のメカニズムにおけるカルモジュリンキナーゼIIの役割

研究課題

研究課題/領域番号 22500301
研究機関生理学研究所

研究代表者

山肩 葉子  生理学研究所, 生体情報研究系, 助教 (20210338)

キーワード神経科学 / 脳・神経 / 生理学 / 学習・記憶 / 蛋白質リン酸化
研究概要

恐怖条件付けに代表される扁桃体依存性の学習・記憶は、哺乳動物が身の回りの危険を察知し、回避するという、生存して行く上で非常に重要な学習機能である。また、この学習機能の異常がヒトの心的外傷後ストレス障害(PTSD)と関係することから、そのメカニズムの解明は、今日の神経科学における重要な課題の一つである。本研究においては、キナーゼ活性を欠損させたカルモジュリンキナーゼII遺伝子改変マウスを用いて、扁桃体依存性の学習・記憶のメカニズムを明らかにしようとしている。本年度においては、マウスが自分の意思で行動した結果、フットショックを受け、その場所情報とフットショックとを関連づけることが必要な、受動的回避反応学習を取り上げ、その解析を行った。その結果、この遺伝子改変マウスにおいては、1回の刺激では全く学習が成立しなかったが、繰り返し刺激では、一部学習が成立したような結果が観察された。このような状態となったマウスを全く異なる環境下においたところ、恐怖反応の指標である「freezing」の増大を示した。一方、この異なる環境下での「freezing」は、その環境下に繰り返し置くことにより、消失した。これらの結果は、フットショックが起こった場所の認識ができないという海馬機能の強い障害を示すとともに、繰り返し刺激に対しては、恐怖反応の全般化が出現するが、それが持続するものではなく、容易に消去されることを示唆している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初予定していた実験を進め、相応の成果を挙げているため。

今後の研究の推進方策

扁桃体依存性の学習・記憶についてさらに理解を深めるために、研究計画にのっとり、学習獲得後の記憶の保持に重点を置いて解析を進める予定である。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2011 その他

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (3件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 長期記憶の分子機構2011

    • 著者名/発表者名
      山肩葉子, 井本敬二
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience

      巻: 29 ページ: 777-781

  • [学会発表] Contribution of kinase activity of Ca^<2+>/calmodulin-dependent protein kinase IIα to hippocampus- and amygdala-dependent memory formation2011

    • 著者名/発表者名
      Yamagata, Y., Yanagawa, Y., Imoto, K.
    • 学会等名
      第34回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      2011-09-15
  • [学会発表] Ca^<2+>/カルモジュリン依存性プロテインキナーゼIIαは海馬依存性学習のみならず扁桃体依存性学習にも必要か?2011

    • 著者名/発表者名
      山肩葉子, 井本敬二
    • 学会等名
      第2回名古屋大学医学研究科・生理学研究所合同シンポジウム
    • 発表場所
      名大病院中央診療棟(愛知県)
    • 年月日
      2011-08-20
  • [学会発表] The role of kinase activity of Ca^<2+>/calmodulin-dependent protein kinase IIα in hippocampus- and amygdala-dependent memory2011

    • 著者名/発表者名
      Yamagata, Y.
    • 学会等名
      The 13^<th> Annual Meeting of the International Behavioural and Neural Genetics Society
    • 発表場所
      Istituto Superiore di Sanita (Italy)(招待講演)
    • 年月日
      2011-05-14
  • [備考]

    • URL

      http://www.nips.ac.jp/huinfo/research/ns_Res05.htm

  • [備考]

    • URL

      http://www.nips.ac.jp/contents/release/entry/2009/06/post-7.html

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi