研究課題
基盤研究(C)
海馬では、成体になってもニューロン(顆粒細胞)が例外的に新生されている。ここには、成体型神経幹細胞が存在しているが、一般の胎生期の神経幹細胞とは異なり、グリア線維性酸性タンパク(GFAP)を発現している。本研究では、GFAP 発現細胞を可視化できる遺伝子改変マウスを用いて、胎生期--生後初期に、顆粒細胞を産生する神経幹細胞/前駆細胞がどのようにして発達してくるのかを調べた。その結果、この神経幹細胞は、その最初の産生時期から GFAP を発現している特殊な神経幹細胞であることが明らかになった。
すべて 2013 2012 2011 2010 その他
すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (18件) 図書 (1件) 備考 (1件)
Brain Res
巻: 1491 ページ: 88-97
doi:10.1016/j.brainres.2012.10.052
PLoS One
巻: 6 ページ: e25303
doi:10.1371/journal.pone.0025303
東京医科大学雑誌
巻: 69 ページ: 433-449
Neuroscience
巻: 166 ページ: 241-251
doi:10.1016/j.neuroscience.2009.12.026
Synapse
巻: 64 ページ: 814-821
doi:10.1002/syn.20796
Clinical Neuroscience
巻: 28 ページ: 1344-1347
http://www.tokyo-med.ac.jp/Histology-Neuroanatomy/Histology-Neuroanatomy/home.html