• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

脳の性差形成におけるコラプシン応答メディエーター蛋白質4(CRMP4)の機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 22500315
研究機関東洋大学

研究代表者

金子 律子(大谷律子)  東洋大学, 生命科学部, 教授 (00161183)

研究分担者 山下 直也  横浜市立大学, 医学部, 助教 (40508793)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2013-03-31
キーワード性分化 / 脳 / プロテオミクス解析 / AVPV / TH陽性細胞 / ニューロン
研究概要

視索前野・視床下部領域に存在する幾つかの神経核(性的二型核)は、周生期のホルモン環境により雌雄で異なる分化(性分化)を起こすことが知られている。本研究では、それらの神経核のうち、前腹側脳室周囲核(AVPV)に着目し、性分化過程に発現量が雌雄で異なるタンパク質をプロテオミクスにより同定し、さらに遺伝子欠損マウスを用いて、そのタンパク質の機能を明らかにする一連の研究を行った。プロテオミクス解析により、Collapsin Response Mediator Protein 4 (CRMP4)がAVPVの性分化時期に性差があり、性分化終了期では性差が消失するタンパク質として同定された。CRMP4は、mRNAレベルでも性分化時期でのみ発現に雌雄差があり、別の性的二型核であるSDN-POAでは、CRMP4やそのmRNAの発現に雌雄差は見られないことが分かった。そこでCRMP4遺伝子欠損マウス(CRMP4-KOマウス)を用いて、性周期や思春期発来にどのような変化が起こるが調べたが、それらには有意な変化はなかった。AVPVの大きさや細胞密度にも影響はなかった。しかし、AVPV中に存在するtyrosine hydroxylase (TH)陽性細胞数を8週齢マウスを用いて調べたところ、雌ではTH陽性細胞数が有意に増加していることが分かった。さらに、胎生15日、生後0日についてもAVPV中のTH陽性細胞数を計測したところ、胎生15日では雌雄間および野生型・CRMP4-KOマウス間にもTH陽性細胞数に違いがなかったが、生後0日では、雌のCRMP4-KOマウスではTH陽性細胞が有意に増加しており、野生型では見られない雌雄差が既に現れることが分かった。これらの結果より、CRMP4タンパク質がAVPVのTH細胞の数の調節に関与していることが明らかとなり、CRMP4タンパク質の新しい機能を発見できた。

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Collapsin response mediator protein 4 affects the number of tyrosine hydroxylase-immunoreactive neurons in the sexually dimorphic nucleus in female mice.2013

    • 著者名/発表者名
      Iwakura T, Sakoh M, Tsutiya A, Yamashita N, Ohtani A, Tsuda M, Ogawa S, Tsukahara S, Nishihara M, Shiga T, Goshima Y, Kato T, Ohtani-Kaneko R.
    • 雑誌名

      Dev Neurobiol.

    • DOI

      doi:10.1002/dneu.22076.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Postnatal alteration of collapsin response mediator protein 4 mRNA expression in the mouse brain.2012

    • 著者名/発表者名
      Tsutiya A, Ohtani-Kaneko R.
    • 雑誌名

      J Anat.

      巻: 221 ページ: 341-51

    • DOI

      Doi:10.1111/j.1469-7580.2012.01544.x.

    • 査読あり
  • [学会発表] 前腹側脳室周囲核での周生期における雌雄差発現タンパク質の同定とその機能解析2013

    • 著者名/発表者名
      金子(大谷)律子
    • 学会等名
      日本生理学会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京)
    • 年月日
      20130327-20130329
    • 招待講演
  • [学会発表] 海馬由来細胞(HT22細胞)でのCRMP4ノックダウンの影響2012

    • 著者名/発表者名
      渡邊ひかる、金子(大谷)律子
    • 学会等名
      日本動物学会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス(大阪)
    • 年月日
      20120913-20120915
  • [学会発表] CRMP4 遺伝子欠損が 新生仔マウスの嗅覚 および嗅球に及ぼす 影響2012

    • 著者名/発表者名
      土屋 貴大, 山下 直也,西原 真杉, 五嶋 良郎, 大谷-金子 律子
    • 学会等名
      日本動物学会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス(大阪)
    • 年月日
      20120913-20120915
  • [学会発表] Effect of collapsin response mediator protein 4 (CRMP4) knockout on the olfactory bulb2012

    • 著者名/発表者名
      Tsutiya A, Yamashita N, Goshima Y, Ohtani-Kaneko R.
    • 学会等名
      The International Symposium on Olfaction and Taste (ISOT)
    • 発表場所
      ストックホルム, スウェーデン
    • 年月日
      20120623-20120627

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi