研究課題/領域番号 |
22500321
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
神経解剖学・神経病理学
|
研究機関 | 埼玉医科大学 |
研究代表者 |
佐々木 惇 埼玉医科大学, 医学部, 教授 (80225862)
|
研究分担者 |
中里 洋一 群馬大学, 医学系研究科, 教授 (10106908)
横尾 英明 群馬大学, 医学系研究科, 准教授 (40282389)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2012
|
キーワード | ミクログリア / マクロファージ / 脳腫瘍 / グリオーマ / トランスジェニックラット / v-erbB / TAM |
研究概要 |
本研究において我々は、グリオーマ組織内tumor-associated macrophages (TAM)に関して、ヒト悪性グリオーマとS100β-v-erbBトランスジェニックラット発症グリオーマ組織を用いて、画像解析による定量的検討と統計学的解析を行い、悪性度の高いグリオーマでTAMの活性化が優位に強いという興味深い成果が得た。さらにラット発症グリオーマはヒト悪性グリオーマと異なり、M2タイプのTAMが少ないことが見出した。以上の結果は、英文雑誌、国内学会とシドニー大学でのセミナーにおいて発表した。
|