• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

嗅繊毛における生体情報変換機構の研究

研究課題

研究課題/領域番号 22500357
研究機関大阪大学

研究代表者

倉橋 隆  大阪大学, 生命機能研究科, 教授 (90225251)

研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2013-03-31
キーワード神経生理学 / 電気生理学 / パッチクランプ法 / 嗅細胞
研究概要

嗅覚受容はナノ嗅線毛を有する感覚神経細胞で行われる。本研究プロジェクトでは、単離培養細胞、嗅覚刺激、電気生理学とUVレーザー光学的手法を組み合わせ、従来技術的に困難とされてきた微小器官内での分子挙動計測、分子制御を行う点に新規性をおき、嗅覚順応、マスキングに関する研究を行った。嗅覚の特性には、1)匂い識別様式、2)信号増幅の分子機能、3)嗅覚順応の分子機構、4)嗅覚マスキングがあるがそれらの分子機構には未知の点が残されていた。そこで我々の開発した新規システムを用い、ナノ構造体としての嗅覚システムを観察し、線毛内部の分子を制御し、分子挙動を実時間レベルモニターして「香り感覚受容の諸特性」を物理化学的分子実体と挙動の観点から説明した。嗅細胞の匂い情報変換は、Gタンパク質、細胞内cAMPによって仲介され、CNGチャネルの開口によって電気信号が発生する。また、チャネルを通って流入するCaが細胞内側から即座に興奮性のClチャネルを開口することによって、情報を非線型に増幅する。更に、Caイオンは嗅覚順応を制御する。このように細胞内ではcAMPとCaイオンが嗅覚の情報変換に密接な役割を演じているが、従来の研究においては、ナノメ-トル領域の細胞空間が実験調査の進展を阻んでいた。そこで本年度のプロジェクトでは、線毛内のcAMP制御、cAMPモニターに加えて、従来から謎とされていた、嗅覚マスキングの分子機構がCNGチャネルの閉鎖によって起こることを明らかにした。また、線毛内Caに対して実時間制御を行った結果、情報変換過程における線毛内で応答は空間的に独立であり、少なくとも2マイクロメートル以上の距離間ではcAMPやCaイオンの拡散が起こらないことを細胞実験から示した。これは従来の仮説を覆し、CNGチャネルとCl(Ca)チャネルが線毛上に一様に分布していることを明らかに示すものである。

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Suppression and recovery of voltage-gated currents after cocaine treatments of olfactory receptor cells.2013

    • 著者名/発表者名
      Tamari K, Takeuchi H, Kobayashi M, Kurahashi T, Yamamoto T.
    • 雑誌名

      Auris Nasus Larynx

      巻: 40 ページ: 66-70

    • DOI

      10.1016

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Recordings from cultured newt olfactory receptor cells.2012

    • 著者名/発表者名
      Matsumura K, Matsumoto M, Kurahashi T, Takeuchi H.
    • 雑誌名

      Zoolog Sci.

      巻: 5 ページ: 340-345

    • DOI

      10.2108

    • 査読あり
  • [学会発表] 2,4,6-Trichloroanisole is a potent blocker of olfactory signal transduction2013

    • 著者名/発表者名
      竹内裕子 加藤寛之 倉橋隆 (竹内裕子)
    • 学会等名
      第90回 日本生理学会
    • 発表場所
      東京 タワーホール船堀
    • 年月日
      20130327-20130329
  • [学会発表] 生体ナノチューブ嗅覚繊毛における分子挙動と香り産業とのかかわり2012

    • 著者名/発表者名
      倉橋隆
    • 学会等名
      第5回 香りに関する産学フォーラム
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス
    • 年月日
      20121109-20121109
    • 招待講演
  • [学会発表] 単一嗅繊毛内細胞内因子の拡散制限2012

    • 著者名/発表者名
      竹内裕子 倉橋隆 (竹内裕子)
    • 学会等名
      日本動物学会 第83回大会
    • 発表場所
      大阪大学 豊中キャンパス
    • 年月日
      20120913-20120915
  • [学会発表] 単一嗅細胞における繊毛内細胞内因子のリアルタイム拡散制限2012

    • 著者名/発表者名
      竹内裕子・倉橋隆
    • 学会等名
      膜機能分子の機能・構造ゆらぎの時空間スペクトル解析研究会
    • 発表場所
      生理学研究所
    • 年月日
      20120906-07
  • [学会発表] 嗅覚の分子機構2012

    • 著者名/発表者名
      倉橋 隆
    • 学会等名
      The 1st International Congress of Aromatherapy
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 年月日
      20120831-0902
  • [学会発表] 嗅覚初期過程の分子機構2012

    • 著者名/発表者名
      倉橋 隆
    • 学会等名
      第 25 回におい・かおり環境学会 回におい・かおり環境学会
    • 発表場所
      立命館大学 びわこ・くさつキャンパス
    • 年月日
      20120823-20120824
    • 招待講演
  • [学会発表] Off-Flavors in Foods and Beverages Cause a Potent Blockage of the Olfactory Signal Transduction2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Takeuchi  Hiroyuki Kato  Takashi Kurahashi (Hiroko Takeuchi)
    • 学会等名
      The Association for Chemoreception Sciences (AChemS)
    • 発表場所
      Huntington Beach, The Association for Chemoreception Sciences (AChemS) California, USA
    • 年月日
      20120425-20120428
  • [学会発表] コルク汚染は2.4.6-Trichloroanisoleによる嗅細胞CNGチャネル抑制である2012

    • 著者名/発表者名
      竹内裕子 加藤寛之 倉橋隆
    • 学会等名
      第104回近畿生理談話会
    • 発表場所
      大阪医科大学
    • 年月日
      2012-10-01
  • [図書] トコトンやさしい においとかおりの本2012

    • 著者名/発表者名
      倉橋隆 福井寛 光田恵
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      日刊工業新聞社

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi