• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

超小型ブドウ糖センサ及びインスリン皮下注入方式を組み込んだ携帯型人工膵島の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22500411
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 医用生体工学・生体材料学
研究機関熊本大学

研究代表者

下田 誠也  熊本大学, 大学院・生命科学研究部, 講師 (60398203)

研究分担者 古川 昇  熊本大学, 大学院・生命科学研究部, 准教授 (90335795)
荒木 栄一  熊本大学, 大学院・生命科学研究部, 教授 (10253733)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワード人工臓器工学 / 再生医工学
研究概要

本研究では,次世代型携帯型人工膵島の開発を目標に, 超小型ブドウ糖センサ及び高濃度超速効型インスリンアナログを用いた closed-loop インスリン皮下注入アルゴリズム組み込んだ人工膵島の開発を行った.さらに糖尿病犬に対して,これらのセンサ及びアルゴリズムを組み込んだ人工膵島を用いて,血糖日内変動時の血糖制御を試みた結果,良好な血糖制御が可能であった.以上より,超小型ブドウ糖センサ及び高濃度超速効型インスリンアナログを用いた皮下注入アルゴリズムを組み込んだ人工膵島システムが有用であったことを示された.近い将来,次世代型携帯型人工膵島の使用により,より長期にわたる糖尿病患者の厳格な血糖管理が可能であることが示唆された.

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2013 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (3件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] ベッドサイド型人工膵島による臨床検査2011

    • 著者名/発表者名
      西田健朗,下田誠也
    • 雑誌名

      第3回ベッドサイド型人工膵島による血糖管理

      巻: 28巻 ページ: 251-253

  • [雑誌論文] ベッドサイド型人工膵島による臨床検査2011

    • 著者名/発表者名
      西田健朗,下田誠也
    • 雑誌名

      プ ・ OGL 法. プラクティス

      巻: 28巻 ページ: 130-131

  • [雑誌論文] 重症患者の血糖管理とベッドサイド型人工膵島の臨床応用2010

    • 著者名/発表者名
      西田健朗,下田誠也,一ノ瀬賢司
    • 雑誌名

      日本集中治療医学会雑誌

      巻: 17巻 ページ: 464-467

  • [図書] 人工膵島2013

    • 著者名/発表者名
      荒木栄一,下田誠也
    • 出版者
      朝倉書店
  • [図書]2012

    • 著者名/発表者名
      西田健朗,下田誠也
    • 総ページ数
      75-84
    • 出版者
      社団法人日本人工臓器学会
  • [図書] メディカルレビュー社,糖尿病ナビゲーター第2 版2010

    • 著者名/発表者名
      荒木栄一,下田誠也,岩下晋輔
    • 総ページ数
      390-391
  • [図書] 新しい糖尿病の治療2010

    • 著者名/発表者名
      下田誠也,後藤理絵子,荒木栄一,西田健朗
    • 総ページ数
      147-149
    • 出版者
      新興医学出版社

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi