• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

歯科映像情報の統合と没入空間における提示システムの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22500436
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 医用システム
研究機関大阪大学

研究代表者

大城 理  大阪大学, 基礎工学研究科, 教授 (90252832)

研究分担者 八木 雅和  大阪大学, 臨床医工学融合研究教育センタ, 特任准教授 (40362686)
井村 誠孝  大阪大学, 基礎工学研究科, 准教授 (50343273)
黒田 嘉宏  大阪大学, 基礎工学研究科, 助教 (30402837)
高田 健治  大阪大学, 基礎工学研究科, 教授 (50127247)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワード歯科診療 / 歯列模型 / パノラマX線写真 / 触覚 / 異種画像統合 / 治療計画
研究概要

本研究では,三次元歯用画像の統合と歯列医療情報の可触化を行った.三次元歯用画像統合では,歯根の情報を持たない口腔模型のデータに対して,パノラマ画像が持つ歯根の情報を統合し,擬似的な三次元歯列形状情報を構成する手法を提案した.一軸回転方式のパノラマ断層撮影装置から取得したパノラマ画像と,口腔模型の三次元形状データを統合するパイプラインを確立することが出来た.歯列医療情報可触化では,歯牙模型の切削操作の訓練を触覚帰還によって支援するためのシステムの構築を目的とした.実際の歯列形状画像に対して提案手法を適用したところ,可触化情報の生成が可能であることが確認された.

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (11件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] 歯科模型の可触化による切削訓練システムの構築2012

    • 著者名/発表者名
      吉元俊輔,黒田嘉宏,井村誠孝,大城 理,東 寛子,八木雅和,高田健治
    • 雑誌名

      Medical Imaging Technology

      巻: 30 ページ: 172-180

  • [雑誌論文] Method to Develop Pseudo Three - dimensional Dental Image from Dental Panoramic Radiograph2011

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Kuroda,Tetsuro Kaga,Hiroko Azuma,Masakazu Yagi,Yoshihiro Kuroda,Masataka Imura,Osamu Oshiro and Kenji Takada
    • 雑誌名

      Biocybernetics and Biomedical Engineering

      巻: 31 ページ: 59 - 70

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 対話的相互参照のための可触歯科画像の構成手法2011

    • 著者名/発表者名
      吉元俊輔,重枝 慧,黒田嘉宏,井村誠孝,大城 理,八木雅和,東 寛子,高田健治
    • 雑誌名

      Medical Imaging Technology

      巻: 29 ページ: 181 - 190

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 歯列パノラマ断層画像と表面形状情報の統合による擬似的三次元歯列形状情報の構成手法2010

    • 著者名/発表者名
      井村誠孝,黒田知宏,鍵山善之,黒田嘉宏,大城 理,東 寛子,八木雅和,高田健治
    • 雑誌名

      日本生体医工学会誌

      巻: 48 ページ: 75 - 82

    • 査読あり
  • [学会発表] 歯科模型の可触化による切削訓練システムの構築2012

    • 著者名/発表者名
      吉元俊輔,黒田嘉宏,井村誠孝,大城 理,八木雅和,東 寛子,高田健治
    • 学会等名
      第17回日本バーチャルリアリティ学会大会
    • 発表場所
      慶応義塾大学
    • 年月日
      2012-09-12
  • [学会発表] 歯科模型の可触化による切削訓練システムの構築2012

    • 著者名/発表者名
      吉元俊輔,黒田嘉宏,井村誠孝,大城 理,東 寛子,八木雅和,高田健治
    • 学会等名
      第30回日本医用画像工学会大会
    • 発表場所
      札幌厚生病院
    • 年月日
      2012-08-04
  • [学会発表] Cross - Reference Dental Images with Haptic Feedback for Dentist. Patient Mutual Communication2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Kuroda,Shunsuke Yoshimoto,Ei Shigeeda,Masataka Imura,Osamu Oshiro,Hiroko Azuma,Masakazu Yagi and Kenji Takada
    • 学会等名
      The 4th Global COE International Symposium on Physiome and Systems Biology for Integrated Life Sciences and Predictive Medicine
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2011-11-23
  • [学会発表] 対話的相互参照のための可触歯科画像の構成手法2011

    • 著者名/発表者名
      吉元俊輔,重枝 慧,黒田嘉宏,井村誠孝,大城 理,東 寛子,八木雅和,高田健治
    • 学会等名
      第29回日本医用画像工学会大会
    • 発表場所
      国際医療福祉大学
    • 年月日
      2011-08-06
  • [学会発表] 多元的歯列情報の可視化・可触化プラットフォムの構築2011

    • 著者名/発表者名
      井村誠孝,重枝 慧,吉元俊輔,黒田嘉宏,大城 理,東 寛子,八木雅和,高田健治
    • 学会等名
      システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2011-05-17
  • [学会発表] 複数モダリティの補完的利用による歯列情報の統合手法2011

    • 著者名/発表者名
      重枝 慧,井村誠孝,黒田嘉宏,鍵山善之,大城 理,東 寛子,八木雅和,高田健治
    • 学会等名
      第50回日本生体医工学会大会
    • 発表場所
      東京電機大学
    • 年月日
      2011-04-29
  • [学会発表] 叢生が認められる症例のための複数モダリティ歯列形状情報の統合手法2010

    • 著者名/発表者名
      重枝 慧,井村誠孝,黒田嘉宏,鍵山善之,大城 理,東 寛子,八木雅和,高田健治
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告
    • 発表場所
      島津製作所 本社・三条工場
    • 年月日
      2010-11-15
  • [学会発表] 2D - 3D Registration of Multimodal lmages for Crowded Dental Arch2010

    • 著者名/発表者名
      重枝 慧,井村誠孝,黒田嘉宏,鍵山善之,大城 理,東 寛子,八木雅和,高田健治
    • 学会等名
      第49回日本生体医工学会大会
    • 発表場所
      第49回日本生体医工学会大会
    • 年月日
      2010-06-25
  • [学会発表] 歯列形状再構成のためのパノラマX線画像と三次元印象形状の位置合わせ手法2009

    • 著者名/発表者名
      重枝 慧,井村誠孝,黒田嘉宏,鍵山善之,大城 理,東 寛子,八木雅和,高田健治
    • 学会等名
      電気関係学会関西支部連合大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2009-11-07
  • [学会発表] 歯列パノラマ断層画像と表面形状情報の統合による疑似的三次元歯列形状情報の構成手法2009

    • 著者名/発表者名
      井村誠孝,黒田知宏,黒田嘉宏,大城 理,東 寛子,八木雅和,高田健治
    • 学会等名
      生体医工学シンポジウム2009
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      2009-09-19
  • [学会発表] Physiome Image Fusion - multi modal image integration for dental clinic2009

    • 著者名/発表者名
      Osamu Oshiro,Tomohiro Kuroda, Masataka Imura,Hiroko Azuma, Masakazu Yagi and Kenji Takada
    • 学会等名
      Polish - Japanese Seminar
    • 発表場所
      Polish Academy of Science
    • 年月日
      2009-09-15
  • [備考]

    • URL

      http://oshiro.bpe.es.osaka-u.ac.jp/public/oshiro2012.pdf

  • [産業財産権] 歯列の3次元像生成方法及び装置2009

    • 発明者名
      黒田知宏,加賀徹郎,八木雅和,大城 理,高田健治
    • 権利者名
      国立大学法人大阪大学
    • 公開番号
      特開2010-184090
    • 出願年月日
      2009-02-13

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi