• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

視覚障害者の単独歩行を支援するための道案内機器に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22500516
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 リハビリテーション科学・福祉工学
研究機関東海大学

研究代表者

曲谷 一成  東海大学, 工学部, 教授 (00181610)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワード道案内装置 / 視覚障碍者支援
研究概要

我々は今回のテーマとして主にインテリジェント白杖を用いた視覚障碍者の道案内システムの開発を行った。このシステムは道案内装置と地図情報システム都から構成され、これらの装置は一体となって白杖に組み込まれている。この道案内装置は道案内をする場所の床に貼られた色の付いた誘導ラインを辿ることにより目的地までの道案内を行う。白杖の先端にはカラーセンサが組み込まれ誘導ラインの色を検出し、白杖に組み込まれたバイブレータの振動により視覚障碍者に誘導ラインに沿って歩いていることを知らせる。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] A navigation system for the visually impaired an intelligent white cane2012

    • 著者名/発表者名
      Kazushige Magatani, Jin Fukazawa
    • 雑誌名

      Proceedings of 34thAnnual International Conference of the IEEE EMBS

      ページ: 4760 - 4763

    • 査読あり
  • [学会発表] 電子白杖と色分けされた誘導ラインを用いた視覚障碍者道案内装置2012

    • 著者名/発表者名
      深沢 仁、曲谷 一成
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2012
    • 発表場所
      アクトシティ浜松
    • 年月日
      2012-05-19
  • [学会発表] 電子白杖と誘導テープを用いた視覚障碍者用道案内装置の開発2011

    • 著者名/発表者名
      深沢 仁、曲谷 一成
    • 学会等名
      第12回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会
    • 発表場所
      京都大学吉田キャンパス
    • 年月日
      2011-12-25
  • [学会発表] 電子白杖と色分けされた誘導ラインを用いた視覚障碍者道案内装置2011

    • 著者名/発表者名
      深沢 仁、曲谷 一成
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2011
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター
    • 年月日
      2011-05-27
  • [学会発表] 色テープとRFIDタグを用いた視覚障碍者道案内システム2011

    • 著者名/発表者名
      深沢 仁、曲谷 一成
    • 学会等名
      第50回日本生体医工学会大会
    • 発表場所
      東京電機大学神田キャンパス
    • 年月日
      2011-04-30
  • [学会発表] 視覚障碍者支援2010

    • 著者名/発表者名
      深沢 仁、曲谷 一成
    • 学会等名
      第11回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会
    • 発表場所
      東北大学川内キャンパス
    • 年月日
      2010-12-25

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi