• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

10分間の運動プログラムが小学生の体力・運動能力、学力に与える効 果について

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22500533
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 身体教育学
研究機関福島大学

研究代表者

小川 宏  福島大学, 人間発達文化学類, 教授 (50224118)

研究分担者 森 知高  福島大学, 人間発達文化学類, 教授 (50114004)
菅家 礼子  福島大学, 人間発達文化学類, 教授 (90134155)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワード体力 / 運動プログラム / 体育授業 / 小学生 / 震災
研究概要

本研究は、福島県内小学校で実施している10分間の運動プログラムが、小学生の体力や運動能力、学力に与える影響について調査した。また研究中の22年3月に東日本大震災があったため、震災前後の小学生体力の変化についても調査した。その結果、震災後は屋外活動が制限されたため、震災前よりも持久力やボール投げなどの能力は低下していたが、握力や柔軟性など、屋内で鍛えられる運動能力は向上していたことが明らかになった。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2013 2012

すべて 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [学会発表] 震災前と震災後の子どもたちの体力・運動能力の変化について.H22とH23の体力テスト結果から2012

    • 著者名/発表者名
      小川宏・菅家礼子
    • 学会等名
      日本スポーツ教育学会
    • 発表場所
      中京大学
    • 年月日
      2012-11-10
  • [図書] 平成24年度福島県児童生徒の健康、体力・運動能力の現状2013

    • 著者名/発表者名
      森知高、菅家礼子、小川宏
    • 総ページ数
      43
    • 出版者
      福島県教育委員会

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi