• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

躍動する身体を取り戻すダンス学習~「リズムダンス」の学習内容の検討~

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22500534
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 身体教育学
研究機関筑波大学

研究代表者

寺山 由美  筑波大学, 体育系, 准教授 (60316784)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワード体育 / リズムダンス / 指導方法 / ダンス学習
研究概要

本研究は、リズムダンスの学習内容を明らかにすることを目的に行われた。熟練指導者の指導、中学生の実態、実践実験等から以下のことがわかった。リズムダンスの学習内容とは、「リズムダンス」というものを教えるのではなく、「リズムダンス」を通して、コミュニケーション能力や表現力を伴った身体の育成をはかる過程を重視したものといえる。教えるべき内容をステップ等の既存の運動技術を教えることを第一義に定めるのではなく、学習中に学習者間で起こる活動が重要である。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件)

  • [雑誌論文] ベテラン指導者の指導技術を探る-「ダンス」指導時の事例から-2012

    • 著者名/発表者名
      寺山由美,米澤麻佑子,宗宮悠子,大野ゆき
    • 雑誌名

      筑波大学体育科学系紀要

      巻: 35 ページ: 81-89

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 表現・創作ダンスの学習における「即興表現」の指導とその捉え方-実践を続けてきた4人の教諭に着目して-2011

    • 著者名/発表者名
      寺山由美,細川江利子
    • 雑誌名

      (社)日本女子体育連盟学術研究

      巻: 27 ページ: 21-38

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 創作を主とする舞踊教育の生成過程-「与える」から「引き出す」授業への萌芽-2010

    • 著者名/発表者名
      寺山由美
    • 雑誌名

      舞踊教育学研究

      巻: 12 ページ: 5-18

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2014-08-29   更新日: 2014-09-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi