研究課題/領域番号 |
22500543
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
身体教育学
|
研究機関 | 島根大学 |
研究代表者 |
廣兼 志保 島根大学, 教育学部, 准教授 (00234021)
|
研究分担者 |
大橋 奈希左 上越教育大学, 大学院・学校教育研究科, 准教授 (90283043)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2012
|
キーワード | 体育授業 / 教員養成課程 / 間身体コミュニケーション / 評価体ほぐし / レクリエーションゲーム / レクリエーションダンス |
研究概要 |
本研究は、教員養成課程の大学生を対象に、間身体コミュニケーション力を育成する体育授業のための評価システムの構築をめざして、自己評価活動及び相互評価活動と評価ツールを活用した研究授業を行った。その結果、学習者は、授業における個々の活動の意味を理解して主体的に授業に取り組むことができ、また、教材の特性に応じて、グループ活動を活性化させるための行動や言葉かけを工夫し行うことができるようになった。
|