• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

リズム体操の動きの習熟に伴うポジティブ感情の変化とそのメカニズム

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22500547
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 身体教育学
研究機関熊本大学

研究代表者

坂下 玲子  熊本大学, 教育学部, 教授 (20178552)

研究分担者 橋本 公雄  熊本学園大学, 社会福祉学部, 教授 (90106047)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワードリズム体操 / ポジティブ感情 / 感性教育 / ポジティブ心理学 / 動きの教育
研究概要

心とからだの一体化について歴史と実績を持つ 「リズム体操」 を取り上げ、動きの習熟とポジティブ感情との関係について検討を行った。リズム体操が目的とする全身的でリズミカルな動きそのものに快の体験が内在しており、実施後のポジティブ感情の増加につながることが示された。また、リズム体操を継続している者は、動きの質の向上に強く動機づけられており、動きの流動等の身体の使い方の習熟度が向上したときにポジティブな運動感覚的知覚が生起し、ポジティブ感情の変化は習熟度を媒介するというメカニズムを明らかにした。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2013 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 体操授業における学習者の感情の変化と授業過程の関係2013

    • 著者名/発表者名
      坂下玲子、橋本公雄
    • 雑誌名

      熊本大学教育実践研究

      巻: 第30号 ページ: 23-31

    • URL

      http://hdl.handle.net/2298/27422

  • [雑誌論文] 快適自己ペースの運動の効果2013

    • 著者名/発表者名
      橋本公雄
    • 雑誌名

      体育の科学

      巻: 61(3) ページ: 32-38

  • [雑誌論文] 体育実技授業における心理社会的要因を媒介変数としたメンタルヘルス改善 ・ 向上モデルの構築2012

    • 著者名/発表者名
      橋本公雄
    • 雑誌名

      大学体育学

      巻: 9 ページ: 57-67

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 快適自己ペース走における運動強度と感情に及ぼす走行距離の影響-900m と 2000m のフィールドを用いて-2012

    • 著者名/発表者名
      橋本公雄・村上雅彦・本多芙美子
    • 雑誌名

      健康科学

      巻: 34 ページ: 1-8

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Japanese PhysicalEducation Students' Perceived Skills andAbilities in Teaching Physical Education2011

    • 著者名/発表者名
      Reiko Sakashita, Pipsa Nieminen andKaoru Takizawa
    • 雑誌名

      AIESEP 2010 La Coruna World Congressproceedings

      ページ: 516-520

  • [雑誌論文] 運動に伴う改訂版ポジティブ感情尺度(MCL-S.2)の信頼性と妥当性2010

    • 著者名/発表者名
      橋本公雄・村上雅彦
    • 雑誌名

      健康科学

      巻: 33 ページ: 21-26

  • [雑誌論文] ピプサ・ニエミネン、滝澤かほる、保健体育科専攻生の指導能力についての自己評価2010

    • 著者名/発表者名
      坂下玲子
    • 雑誌名

      熊本大学教育学部紀要、 自然科学

      巻: 第59号 ページ: 115-121

  • [学会発表] Exercise Intensity,Affective Feeling and Exercise Adherence:The Comfortable Self-Paced Model2012

    • 著者名/発表者名
      Kimio Hashimoto
    • 学会等名
      The 2012International Conference of Exercise for3 Qs: Health Quotient, Emotion Quotientand Intelligence Quotient
    • 発表場所
      National Taiwan Sports University (Taipei,Taiwan)
    • 年月日
      20121005-07
  • [学会発表] Schulkongress 報告2011

    • 著者名/発表者名
      菅家礼子、 坂下玲子
    • 学会等名
      第31回日本スポーツ教育学会
    • 発表場所
      兵庫教育大学神戸サテライト(神戸)
    • 年月日
      2011-11-13
  • [学会発表] Japanese PE Students'Perceived Teaching Skills and Abilities ofPhysical Education2010

    • 著者名/発表者名
      Reiko Sakashita, Pipsa Nieminen, KaoruTakizawa
    • 学会等名
      Congress of theInternational Association of PhysicalEducation in Higher Education
    • 発表場所
      Expocoruna (La Coruna, Spain)
    • 年月日
      2010-10-27
  • [学会発表] 運動・スポーツにおけるメンタルヘルス向上効果のモデル構築2010

    • 著者名/発表者名
      橋本公雄
    • 学会等名
      九州体育・スポーツ学会第59回大会
    • 発表場所
      鹿児島女子短期大学(鹿児島)
    • 年月日
      2010-08-29
  • [図書] 未来を拓く大学体育 授業研究の理論と方法2012

    • 著者名/発表者名
      橋本公雄、根上優、飯干明(編著)
    • 総ページ数
      45-50
    • 出版者
      福村出版
  • [図書] 生涯スポーツの心理学2011

    • 著者名/発表者名
      橋本公雄
    • 総ページ数
      143-153
    • 出版者
      福村出版
  • [図書] アクティブ・チャイルド 60min.-子どもの身体活動ガイドライン2010

    • 著者名/発表者名
      橋本公雄
    • 総ページ数
      92-93
    • 出版者
      サンライフ企画

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi