• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

メカノトランスダクション機構を介した筋-骨組織への磁場及び運動刺激効果

研究課題

研究課題/領域番号 22500611
研究機関新潟医療福祉大学

研究代表者

田巻 弘之  新潟医療福祉大学, 医療技術学部, 教授 (40253926)

研究分担者 與谷 謙吾  鹿屋体育大学, 体育学部, 助教 (10581142)
桐本 光  新潟医療福祉大学, 医療技術学部, 准教授 (40406260)
大西 秀明  新潟医療福祉大学, 医療技術学部, 教授 (90339953)
キーワード骨 / 老化 / 運動 / 遺伝子 / 筋細胞
研究概要

本研究では運動刺激・パルス磁場刺激の効果を、若齢期及び高齢期の骨格筋・骨組織で検証することを目的として、H22年度は、若齢期および高齢期ラットを対象に反復磁気刺激を処方し、これらの効果を組織細胞、遺伝子発現レベルで検証した。
骨内磁気刺激強度40-60mTで反復磁気刺激を麻酔下で若齢(6w)及び高齢ラット(75-120w)下肢に行った。24時間後に脛骨骨髄を採取してreal-time RT-PCRによりBMP-2, BMP-4, TGF-β2, COL-I, OCN mRNA発現量を調べ、非刺激骨(Cont)と比較した。反復磁気刺激24時間後のBMP-2, BMP-4及びTGF-βmRNAの発現量はContと比較して、若齢期においてのみ有意にup-regulateしたが、COL-I, OCN mRNA発現量は変化がなかった。高齢期ではいずれのパラメータについても変化はなく、刺激効果は加齢や刺激強度によって異なることが示唆された。骨量及び骨梁構造、筋細胞内膜系の超微細構造に対しても一過性の効果は認められなかった。またμCT撮影による骨組織の3次元構造解析についても一過性の効果については認められなかった。本実験条件においての一過性効果は、若齢期の骨形成促進パラメータの遺伝子発現レベルにおいて認められた。
一方、パルス磁気刺激時の骨内磁場強度(PEMF)について傾向を確認したところ、刺激強度依存性については高い正相関を、距離依存性については指数的減衰性を、ポジション依存性については3領域に大別されるPEMF分布パターンを示した。これらの傾向の把握は、生体磁気刺激の応用目的において、硬組織内で生じるPEMF強度を推定するための条件設定に有用と思われた。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2010

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Magnetic field strength properties in bone marrow during pulsed electromagnetic stimulation2010

    • 著者名/発表者名
      Tamaki Hiroyuki
    • 雑誌名

      Journal of Biomedical Science and Engineering

      巻: 3 ページ: 1156-1160

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Low-intensity electrical stimulation ameliorates disruption of transverse tubules and neuromuscular junctional architecture in denervated rat skeletal muscle fibers2010

    • 著者名/発表者名
      Tomori Kounosuke
    • 雑誌名

      Journal of Muscle Research and Cell Motility

      巻: 31 ページ: 195-205

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Upregulation of osteogenic factors induced by high-impact jumping suppresses adipogenesis in marrow but not adipogenic transcription factors in rat tibiae2010

    • 著者名/発表者名
      Yuki Aatumu
    • 雑誌名

      European Journal of Applied Physiology

      巻: 109 ページ: 641-650

    • 査読あり
  • [学会発表] Effects of pulsed electromagnetic fields stimulation on gene expression related to bone formation in spontaneously hypertensive rats2010

    • 著者名/発表者名
      Tamaki Hiroyuki
    • 学会等名
      32nd Annual Meeting of American Society for Bone and Mineral Research
    • 発表場所
      Toronto
    • 年月日
      2010-10-17
  • [学会発表] パルス磁気刺激時の骨内磁場強度分布とラット下肢骨への反復刺激の影響2010

    • 著者名/発表者名
      田弘之
    • 学会等名
      第65回日本体力医学会
    • 発表場所
      千葉商科大学(千葉県)
    • 年月日
      2010-09-17
  • [学会発表] 運動による骨及び骨髄脂肪の変化に対する加齢の影響2010

    • 著者名/発表者名
      幸篤武
    • 学会等名
      第65回日本体力医学会
    • 発表場所
      千葉商科大学(千葉県)
    • 年月日
      2010-09-17
  • [学会発表] Ca2+チャンネル開閉に伴う骨格筋細胞内膜系の構造様式の形態変化2010

    • 著者名/発表者名
      竹倉宏明
    • 学会等名
      第65回日本体力医学会
    • 発表場所
      千葉商科大学(千葉県)
    • 年月日
      2010-09-17
  • [学会発表] Characterization of magnetic field strength in long bone during pulsed electromagnetic stimulation2010

    • 著者名/発表者名
      Tamaki Hiroyuki
    • 学会等名
      Adv Exerc Sports Physiol
    • 発表場所
      Kagishima Univ.(Kagoshima)
    • 年月日
      2010-08-01
  • [図書] 運動生理学のニューエビデンス.運動と骨格-骨の形成と吸収-2010

    • 著者名/発表者名
      田巻弘之
    • 総ページ数
      154-161
    • 出版者
      真興交易医書出版部

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi