• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

酸化ストレス亢進マウスを用いた水素分子による認知症予防効果

研究課題

研究課題/領域番号 22500680
研究機関日本医科大学

研究代表者

西槇 貴代美  日本医科大学, 付置研究所, マネージメントサポートスタッフ (00465345)

研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2013-03-31
キーワード老化・加齢 / 酸化ストレス / 水素 / アルツハイマー病
研究概要

加齢による認知症予防に水素水の摂取が有効であることを実証すべく、二種類のアルツハイマー病モデル動物に水素水を長期投与し、水素分子の神経変性疾患発症抑制効果について検討した。昨年度までに、DALマウスへの水素水投与実験、APPマウス(Tg2576)への水素水投与実験 が終了し、以下の事が明らかとなった。1. DALマウスへの水素水投与実験:水素水投与群で、学習、記憶障害の改善、酸化ストレスの軽減、脳海馬領域の神経変性抑制が認められた。2. APPマウス(Tg2576)への水素水投与実験:水素水投与群で、学習、記憶障害の改善、血中及び脳のβアミロイドの低下が認められた。
さらに今年度はDALマウスへの水素水投与実験において、有意に寿命が延長することが明らかとなった。以上、二種類のアルツハイマー病モデルマウスへの水素水長期投与実験において、水素水の投与が、加齢による酸化ストレスの蓄積を原因とする認知症の予防、治療に有効であり、延命に効果的であることが明らかとなった。

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (9件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Taurine ameliorates impaired mitochondrial function and prevents stroke-like episodes in patients with MELAS.2012

    • 著者名/発表者名
      Rikimaru N,Kiyomi Nishimaki
    • 雑誌名

      Internal Medicine.

      巻: 51 ページ: 3351-3357

    • DOI

      10.2169/internalmeicine.51.7529

    • 査読あり
  • [学会発表] CONSUMPTION OF HYDROGEN WATER IS EFFECTIVE FOR THE PROGRESSION OF ALZHEIMER'S DISEASE.2013

    • 著者名/発表者名
      Kiyomi Nishimaki
    • 学会等名
      AD/PD2013 (The 11th International Conference On Alzheimer’s & Parkinson’s Diseases)
    • 発表場所
      Florence
    • 年月日
      20130306-20130310
  • [学会発表] HYDROGEN MOLECULE IMPROVES LEARNING AND MEMORY FUNCTION IN MITOCHONDRIAL OXIDATIVE STRESS-INDUCED ALZHEIMER MODEL MICE2013

    • 著者名/発表者名
      Takashi Yokota,Kiyomi Nishimaki
    • 学会等名
      AD/PD2013 (The 11th International Conference On Alzheimer’s & Parkinson’s Diseases)
    • 発表場所
      Florence
    • 年月日
      20130306-20130310
  • [学会発表] APP TRANSGENIC MICE WITH OXIDATIVE STRESS.2013

    • 著者名/発表者名
      Naomi Kamimura,Kiyomi Nishimaki
    • 学会等名
      AD/PD2013 (The 11th International Conference On Alzheimer’s & Parkinson’s Diseases)
    • 発表場所
      Florence
    • 年月日
      20130306-20130310
  • [学会発表] EFFECTS OF INTRAVENOUS TRANSPLANTATION OF BONE MARROW MONONUCLEAR CELL ON ALZHEIMER’S DISEASE MOUSE MODELS.2013

    • 著者名/発表者名
      Takuya Kanamaru,Kiyomi Nishimaki
    • 学会等名
      AD/PD2013 (The 11th International Conference On Alzheimer’s & Parkinson’s Diseases)
    • 発表場所
      Florence
    • 年月日
      20130306-20130310
  • [学会発表] ミトコンドリアアルデヒド脱水素酵素2活性欠損マウス(DAL101マウス)に対する骨髄単核球移植の認知機能改善効果2012

    • 著者名/発表者名
      金丸拓也,西槙貴代美
    • 学会等名
      第12回日本ミトコンドリア学会年会
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      20121219-20121221
  • [学会発表] Optical Recording of Oxidative Stress in Live Mice2012

    • 著者名/発表者名
      Wolf Alexander M,Kiyomi Nishimaki
    • 学会等名
      第12回日本ミトコンドリア学会年会
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      20121219-20121221
  • [学会発表] Optical Recording of Oxidative Stress in Live Mice2012

    • 著者名/発表者名
      Wolf Alexander M,Kiyomi Nishimaki
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      20121211-20121214
  • [学会発表] ヒト変異APP高発現マウスと酸化ストレス亢進マウスとの掛け合わせマウスの解析2012

    • 著者名/発表者名
      上村尚美
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      20121211-14
  • [学会発表] アルツハイマーモデルマウスに対する他家骨髄単核球投与の認知機能改善効果2012

    • 著者名/発表者名
      金丸拓也
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      20121211-14
  • [備考] 日本医科大学大学院医学研究科 加齢科学系専攻 細胞生物学分野:最近の研究発表

    • URL

      http://www.nms.ac.jp/ig/biocell/happyou/happyou1.html

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi