• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

交代制勤務者の心身の健康保持増進に最適な身体活動・運動に関する新たな指針の作成

研究課題

研究課題/領域番号 22500690
研究機関東京大学

研究代表者

東郷 史治  東京大学, 大学院・教育学研究科, 准教授 (90455486)

キーワードストレス / 身体活動 / 心身の健康 / 交代制勤務 / 栄養 / 疲労 / 睡眠
研究概要

神奈川県内の医療機関に勤務する看護師30名を対象として日常生活時の身体活動、自律神経活動、睡眠、食事、眠気、疲労、気分等に関するモニタリングを日勤日、夜勤日、休日に実施した。これらのモニタリングは小型で携帯性に優れた機器(加速度センサー、携帯型コンピュータ、心拍計)を用いて経時的に実施した。このモニタリングは、生活習慣や心身の問題の現状をより浮き彫りにし明確にとらえようとするものである。具体的には、腰に装着する加速度センサーを用いて身体活動を測定し、眠気、疲労、気分については、携帯型コンピュータに質問紙調査を実装させ、日常生活時のものを把握した。また自律神経活動については、24時間心電図計測器を用いて心電図波形を記録し、心電図波形のR波の時間間隔時系列データについてスペクトル解析等を用いて解析することで心臓自律神経調節系機能を評価した。これまでに、常日勤者と交代制勤務者を対象として、日勤時の身体活動と自律神経活動の概日リズム、および食事のタイミングと睡眠-覚醒パターンを解析し比較した。その結果、食事のタイミング、睡眠-覚醒パターン、身体活動の概日リズムは両群で有意な差が認められなかったものの、心電図RR間隔時系列データから推測された副交感神経活動と交感神経活動に関する指標の概日リズムの位相は日勤者と比較して交代制勤務者の方が有意に後退していた。自律神経活動は概日リズム時計と密接に関連することを考え合わせると、交代制勤務に従事する看護師では、日勤時においても概日リズム時計の位相が後退し、睡眠-覚醒パターンや勤務時間帯との関係性が適切でない状態で勤務していることが示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初の研究計画どおりに調査が進行しているため。

今後の研究の推進方策

来年度は初年度と同様のアンケート調査を予定していたが、研究代表者の所属機関が変更になり、当初予定していたアンケート調査に必要となる予算が獲得できる見通しがまだたたないこともあり、特徴的な対象者(疲労感が高い、勤務時の眠気が高い、抑うつ傾向)を含めた数十名を対象にモニタリング調査とアンケート調査を実施し、どのような運動・身体活動の生活習慣、さらには睡眠、食事の影響が心身の健康に影響を及ぼすのかについて個人内の詳細なデータを用いて同定することとした。なお予算の問題が解決次第、大規模アンケート調査を実施する。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] 介護老人保健施設における女性交代制勤務者の食事摂取と体重増加の関連2012

    • 著者名/発表者名
      多田由紀, 松本晴美, 吉崎貴大, 児玉俊明, 東郷史治, 森佳子, 日田安寿美, 川野因
    • 雑誌名

      日本循環器病予防学会誌

      巻: 47 ページ: 1-12

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Responses to exercise differ for chronic fatigue syndrome patients with fibromyalgia2012

    • 著者名/発表者名
      Cook, D.B., A.J.Stegner, P.R.Nagelkirk, J.D.Meyer, F.Togo, B.H.Natelson
    • 雑誌名

      Medicine & Sciences in Sports & Exercise

    • DOI

      10.1249/MSS.0b013e3182417b9a

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sleep-stage dynamics in patients with chronic fatigue syndrome with or without fibromyalgia2011

    • 著者名/発表者名
      Kishi, A., B.H.Natelson, F.Togo, Z.R.Struzik, D.M.Rapoport, Y.Yamamoto
    • 雑誌名

      Sleep

      巻: 34 ページ: 1551-1560

    • DOI

      10.5665/sleep.1396

    • 査読あり
  • [学会発表] Objective measures of sleep and subjective sleepiness for patients with chronic fatigue syndrome2012

    • 著者名/発表者名
      Togo, F.
    • 学会等名
      American Psychosomatic Society 70th Annual Meeting
    • 発表場所
      Hilton Athens(ギリシャ)(招待講演)
    • 年月日
      2012-03-15
  • [学会発表] Fractal heart rate dynamics during sleep in patients with chronic fatigue syndrome2011

    • 著者名/発表者名
      Togo, F., B.H.Natelson
    • 学会等名
      Worldsleep2011
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府)
    • 年月日
      2011-10-19
  • [学会発表] Influence of acute moderate aerobic intensity exercise on quality of sleep estimated by mat-based sleep monitor2011

    • 著者名/発表者名
      Park, H., F.Togo, T.Komatus, Y.Kasahara, T.Sasaki
    • 学会等名
      Worldsleep2011
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府)
    • 年月日
      2011-10-19

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi