• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

大麦の細胞壁関連酵素と麦飯物性との関係解明に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22500729
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 食生活学
研究機関新潟大学

研究代表者

大坪 研一  新潟大学, 自然科学系, 教授 (80353960)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワード食品 / 植物 / 酵素 / 物性
研究概要

アミロース含量、タンパク質含量、麦飯物性測定、セルラーゼ活性など主要な大麦の品質特性を評価した。また、広範な大麦試料を用いてPCR用の鋳型DNAを調製し、細胞壁関連酵素、たとえばセルラーゼやキシラナーゼ等の新規プライマーを開発した。さらに、大麦の主要タンパク質、糖質関連酵素、プロテインZ、ホップ判別用プライマー、ビール酵母判別用プライマーなども開発し、これらのPCR結果を数値化して説明変数として、ビールの呈味性や気泡安定性を目的変数とする重回帰分析を行い、高い重相関係数を得た。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] A novel method for the preparation of template DNA for PCR from beer to detect materials and to develop DNA markers to evaluate the quality of beer2013

    • 著者名/発表者名
      Sumiko Nakamura, RyosukeTsushima, Ken'ichi Ohtsubo
    • 雑誌名

      Biosci. Biotechnol.,Biochem

      巻: 77(4) ページ: 820-831

    • DOI

      Doi:10.1271/bbb.120969

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Search for cell-wall-degrading enzymes of world-wide rice grains by PCR and their effects on the palatability of rice2012

    • 著者名/発表者名
      Sumiko Nakamura, KeisukeMachida, Ken'ichi Ohtsubo
    • 雑誌名

      Biosci. Biotechnol.Biochem

      巻: 76(99) ページ: 1645-1654

    • DOI

      Doi:10.1271/bbb.120147

  • [学会発表] ビールを試料とするPCRによる醸造原料および酵母の判別の試み2012

    • 著者名/発表者名
      中村澄子、對馬諒介、大坪研一
    • 学会等名
      日本食品科学工学会第59回大会
    • 発表場所
      藤女子大学
    • 年月日
      2012-08-30
  • [産業財産権] ビール原料及び製品の判別方法並びにその方法を利用したビール品質の評価方法2012

    • 発明者名
      大坪研一・中村澄子
    • 権利者名
      新潟大学
    • 産業財産権番号
      特許、2012-207452
    • 出願年月日
      2012-09-20

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi