• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

嚥下流動分布の解析と誤嚥防止のための食品の力学特性の解明

研究課題

研究課題/領域番号 22500739
研究機関昭和女子大学

研究代表者

森高 初恵  昭和女子大学, 生活機構研究科, 教授 (40220074)

研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2013-03-31
キーワード食塊 / 嚥下 / 咽頭 / 硬口蓋 / 舌 / みかけの粘性率
研究概要

平成24年度は、にんじん搾汁をにんじんピューレ(CP)に置換したにんじん搾汁とりんご果汁混合野菜ジュースの口腔内での挙動および嚥下に及ぼすCP置換の影響について再検討した。野菜ジュースのみかけの粘性率は、CP濃度が高いものほど大きく、ずり速度の増加とともに低下した。みかけの粘性率の低下割合は、CP濃度の高い野菜ジュースほど大きかった。咽頭部におけるジュース食塊の最大速度は、CP濃度が増加すると低下した。Shearmanらが示したずり応力とずり速度の関係の中に、0~30.0%CP野菜ジュースの両関係の結果を重ねると、0~20.0%CP野菜ジュースの口腔内でのずり応力は水と同程度であったが、ずり速度は水よりも遅く、一方CP濃度が増加するに従いずり速度は低下した。30.0%CP野菜ジュースでは、ずり速度が20.0%CP野菜ジュースよりも低くなり、ずり応力がやや高くなった。舌圧測定においては、CP濃度の高い野菜ジュースで硬口蓋と舌の接触開始時間は遅くなり、嚥下時には硬口蓋正中後方中央部で強くなった。舌圧の強度は、Shearmanらが示したずり応力の関係と同じ傾向であった。ジュースが咽頭部を流れる瞬間の咽頭部の平均直径を用いて、最大速度より算出したずり速度はCP濃度の高いみかけの粘性率の大きい野菜ジュースの方が、CP濃度の低いみかけの粘性率の小さい野菜ジュースよりもやや遅く得られ、口腔内と同様の傾向であった。ずり応力については、同じCP濃度の野菜ジュースにおいて、最大速度からのずり応力が最大速度平均や速度平均からのずり応力よりも大きくなる傾向が認められ、口腔内のずり速度とは異なった。この相違は、咽頭部では野菜ジュースが口腔内とは異なり、長く伸びて流れることに原因があるのではないと考えられる。

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2012

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (5件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] サイズの異なる寒天ゲルの咀嚼および嚥下特性2012

    • 著者名/発表者名
      北出晶美,樫木宏美,小林央樹,森髙初惠
    • 雑誌名

      日本食品科学工学会誌

      巻: 8 ページ: 369-377

    • DOI

      http://www.jsfst.or.jp

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relation between the rheological properties and the swallowing characteristics of vegetable juices fortified with carrot puree2012

    • 著者名/発表者名
      Moritaka H., Sawamura S., Kobayashi M., Kitade M., Nagata K.
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology and Biochemistry

      巻: 4 ページ: 429-435

    • DOI

      10.1271/bbb.110576

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 米飯の熱特性,感覚特性とグリセミックインデックスに及ぼす寒天の影響2012

    • 著者名/発表者名
      森髙初惠,中西由季子,不破眞佐子,谷井涼子
    • 雑誌名

      日本調理科学会誌

      巻: 4 ページ: 115-122

    • DOI

      http://wwwsoc.nii.ac.jp/iscs/

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 個体分散ゾル食塊の咽頭部移動速度と客観・主観評価に及ぼすゾル濃度の影響2012

    • 著者名/発表者名
      佐川敦子,森髙初惠
    • 雑誌名

      日本調理科学会誌

      巻: 4 ページ: 104-114

    • DOI

      http://wwwsoc.nii.ac.jp/iscs/

    • 査読あり
  • [学会発表] 森髙初惠、北出昌美、高松のぞみ、橘宏美、沢村信一、瀧原孝宣、粟野いづみ、小野高裕、田峰謙一、堀一浩2012

    • 著者名/発表者名
      炭酸飲料嚥下時の舌と硬口蓋の接触様相
    • 学会等名
      第60回レオロジー討論会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県)
    • 年月日
      20120926-20120928
  • [学会発表] 不破眞佐子、稲朋惠、渋田有美、下山由香梨、森髙初惠2012

    • 著者名/発表者名
      グルコマンナン及びしらたきが米飯摂食後の血糖値に及ぼす影響
    • 学会等名
      日本調理科学会 平成24年度大会
    • 発表場所
      秋田大学(秋田県)
    • 年月日
      20120824-20120825
  • [学会発表] 板津彩虹、森髙初惠2012

    • 著者名/発表者名
      咀嚼回数によるアガロースゲルのテクスチャー特性及び呈味強度の影響
    • 学会等名
      日本調理科学会 平成24年度大会
    • 発表場所
      秋田大学(秋田県)
    • 年月日
      20120824-20120825
  • [学会発表] 佐川敦子、中西由季子、森髙初惠2012

    • 著者名/発表者名
      増粘剤添加が炭水化物の消化性および力学特性に及ぼす影響
    • 学会等名
      日本調理科学会 平成24年度大会
    • 発表場所
      秋田大学(秋田県)
    • 年月日
      20120824-20120825
  • [学会発表] 森髙初惠、北出昌美、高松のぞみ、橘宏美、沢村信一、瀧原孝宣、粟野いづみ、小野高裕、田峰謙一、堀一浩2012

    • 著者名/発表者名
      炭酸飲料嚥下時の舌圧評価
    • 学会等名
      日本家政学会 第64回大会
    • 発表場所
      大阪市立大学(大阪府)
    • 年月日
      20120511-20120513
  • [図書] Nブックス 調理科学2012

    • 著者名/発表者名
      森髙初惠,佐藤恵美子,石原三妃,岡田希和子,楠瀬千春,佐川敦子,高澤まき子,山本敦子,吉村美紀
    • 総ページ数
      207
    • 出版者
      建帛社
  • [図書] マスター食品学II2012

    • 著者名/発表者名
      海老塚広子,岡本由希,鬼頭幸男,竹山恵美子,舘和彦,福田泰樹,藤井建夫,明神千穂,森髙初惠,芳川秀樹
    • 総ページ数
      172
    • 出版者
      建帛社
  • [図書] ポケット食品・調理実験辞典2012

    • 著者名/発表者名
      髙橋幸資、秋山久美子、清田マキ、近堂知子、高藤愼一、長澤幸一、平尾和子、森髙初惠、山辺重雄
    • 総ページ数
      168
    • 出版者
      明誠企画株式会社

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi