研究課題
基盤研究(C)
メタボリックシンドロームでは脂質代謝が重要であり、特にセラミドが重要な役割をもつことがわかった。シークワーシャーに含まれるノビレチンという物質が脂質代謝異常に関与するタンパク質の発現に影響を与え、メタボリックシンドロームを予防する可能性を見出したが、今後はこのような脂質代謝に影響を与える食品成分が重要であることがわかった。
すべて 2012 2011 2010 その他
すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (7件) 図書 (4件) 備考 (1件)
Biol. Pharm. Bull
巻: 35 ページ: 980-983
Proc. Natl. Acad. Sci. USA
巻: 109, No. 30 ページ: E2028
doi:10.1073/pnas.1205916109
Med. Chem. Commun
巻: 2 ページ: 536-541
Biosci. Biotechnol. Biochem
巻: 74 ページ: 979-983
J. Health Sci
巻: 56 ページ: 705-711
https://act.ouj.ac.jp/researcher/detail/?id=150