研究課題/領域番号 |
22500819
|
研究機関 | 埼玉医科大学 |
研究代表者 |
赤間 啓一 埼玉医科大学, 医学部, 教授 (10105885)
|
研究分担者 |
赤羽 明 埼玉医学大学, 医学部, 准教授 (40049846)
勝浦 一雄 埼玉医学大学, 医学部, 准教授 (30049861)
向田 寿光 埼玉医学大学, 医学部, 講師 (50286093)
服部 孝 神奈川歯科大学, 歯学部, 講師 (60104494)
|
キーワード | 膜宇宙 / 誘導重力理論 / 相転移 / 物理学教育史 / 科学伝達 / 教育システム / 研究発表システム / 動画言語 |
研究概要 |
膜宇宙の力学的基礎についての理論的研究を進めた。膜宇宙理論の基本方程式は高次元Einstein方程式と膜の運動方程式、膜上の物質の運動方程式である。膜上のEinstein方程式は基本方程式ではないので、これに基づくEinstein重力理論の観測上の成功が膜宇宙理論に引き継がれるかは定かではない。このことを調べるため、基本方程式である高次元Einstein方程式と膜の運動方程式の静的球対称漸近平坦解の一般解を導出した。一般解は大きな任意性を内包し、膜宇宙理論の予測能力を大きく損なうことが判明した。服部、向田、赤間が担当した。また、相転移における臨界点付近のくりこみ群の流れ(担当向田)、明治期における物理学受容過程(担当赤羽)等の研究を行った。 これらに基づき研究発表システムを作成し学会等で発表し、また、研究紹介システムを作成し学生に試用し検討を加える。物理学、数学の講義、実習を通して教育の研究を進める。動画言語による論理提示の細部記録を用いて、的確で計画的な提示、授業の改善を行う。また、動画言語の基礎的研究を進めた。これらの成果に基づき、科学伝達システム(研究発表、研究紹介、教育学習システム)を作成し、研究発表、教育実践の現場で試用し、動画言語の概念、手法について検討した。
|