• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

技術者倫理教育の目的、方法、測定・評価手法に関する研究―モデル・シラバスの開発―

研究課題

研究課題/領域番号 22500826
研究機関金沢工業大学

研究代表者

札野 順  金沢工業大学, 基礎教育部, 教授 (90229089)

研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2013-03-31
キーワード技術者倫理 / 学習・教育目標 / モデル・シラバス
研究概要

2010年度および2011年度の2度にわたり,全国の教育機関における技術者倫理関連科目のシラバスを収集し,分析をおこなった。2010年度は,アンケートおよびインターネットを利用して211科目について調査をおこなった。2011年度は,JABEEの協力を得て,JABEE認定プログラムを対象として147科目のシラバスを調査した。各科目が設定している学習・教育目標に使用されているキーワードを抽出するとともに,授業スケジュールから,授業で取り扱っている内容を抽出した。調査からは,知識・理解の対象として技術者倫教育で扱われている事実や理論などが明確になった。また、具体的な問題について分析・判断する能力,およびコミュニケーション力を学習・教育目標とした教育が実践されていることが明らかとなった。
2012年度には、上記のシラバス調査に基づき,学習・教育目標の候補を抽出(5領域42項目)した.これらを技術者倫理に詳しいと考えられる専門家を対象に2度のデルファイ法を用いた調査を行い,学習・教育目標候補を評価し,学習・教育目標の最終案を策定した(4領域22項目)。さらに,2012年11月に開催した技術者倫理教育ワークショップにおいてデルファイ法調査結果を踏まえた議論をおこない,改めて修正案を作成した。2013年2月に,最終案を作成し,パブリックコメントを募集した。概ね好意的な評価を受け,軽微な修正をおこなった後,4領域22項目の学習・教育目標を策定している。なお、この4領域は、以下のとおりである。
1.技術と社会・環境との関係の理解<認知的領域 知識・理解>;2.技術者の専門職としての倫理と責任に関する理解<認知的領域 知識・理解>;3.倫理的判断能力と問題解決能力<認知的領域 能力・スキル>;4.技術者に求められる態度と共有すべき価値<情意的領域 態度・価値>

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 学会発表 (6件) (うち招待講演 2件) 図書 (1件)

  • [学会発表] Identifying the Objectives of Engineering Ethics Education: Toward the Development of a “Model Syllabus” for Engineering Ethics2013

    • 著者名/発表者名
      日本工学教育協会技術者倫理調査研究委員会
    • 学会等名
      日本工学教育協会 平成25年度工学教育研究講演会 国際セッション
    • 発表場所
      新潟県、新潟大学
    • 年月日
      20130829-20130830
  • [学会発表] 技術者倫理教育モデル・シラバスの開発

    • 著者名/発表者名
      札野 順
    • 学会等名
      日本工学教育協会 平成24年度工学教育研究講演会
    • 発表場所
      東京都、芝浦工業大学豊洲キャンパス
  • [学会発表] Is an International Code of Engineering Ethics Possible?: Aspirational Ethics, Happiness Studies, and Social Responsibilities

    • 著者名/発表者名
      Jun Fudano
    • 学会等名
      The Second International Workshop on Engineering Ethics in a Globalized World
    • 発表場所
      米国イリノイ州、The Univ. of Illinois at Urbana-Champaign
    • 招待講演
  • [学会発表] わが国における技術者倫理教育の現状と課題-シラバス調査から見る技術者倫理教育の現状と課題-

    • 著者名/発表者名
      小林幸人
    • 学会等名
      日本工学教育協会 平成24年度工学教育研究講演会
    • 発表場所
      東京都、芝浦工業大学豊洲キャンパス
  • [学会発表] モデルシラバス v. 1

    • 著者名/発表者名
      小林幸人
    • 学会等名
      日本工学教育協会第13回ワークショップ「技術者倫理」
    • 発表場所
      東京都、日本大学理工学部駿河台キャンパス
  • [学会発表] 技術者倫理教育におけるモデルシラバス

    • 著者名/発表者名
      小林幸人
    • 学会等名
      宮崎大学工学部第6回専門職・技術者倫理ワークショップ
    • 発表場所
      宮崎県、宮崎大学
    • 招待講演
  • [図書] 新しい時代の技術者倫理2014

    • 著者名/発表者名
      札野 順
    • 総ページ数
      約250
    • 出版者
      放送大学教育振興会

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi