研究課題
基盤研究(C)
全盲学生の微生物学教育は、触図教材を用いた微生物の発育集落やグラム染色形態を理解することで一段と進歩した。更に、フォトグラフィーを応用した触図では、走査型電子顕微鏡像によりコアグラーゼ陰性ブドウ球菌の形態を理解できた。消毒薬に対する常在細菌の形態変化は、透過型電子顕微鏡によりその内部構造の変化を判別できた。全盲学生の微生物学教育は、将来医療従事者としての感染予防を実践する上で重要であることが証明された。
すべて 2013 2012 2011 2010
すべて 雑誌論文 (12件) 学会発表 (4件) 図書 (3件)
NTUT Education of Disabilities
巻: Vol.11 ページ: 23-31
筑波技術大学テクノレポート
巻: 20巻 ページ: 37-40
鍼灸の世界
巻: 115号 ページ: 23-34
巻: 114号 ページ: 23-32
巻: 112号 ページ: 23-34
巻: 19巻 ページ: 22-25
巻: 110号 ページ: 30-43
巻: 109号 ページ: 28-39
巻: 18巻 ページ: 52-55
巻: 108号 ページ: 20-32
巻: 105号 ページ: 13-26
点字ジャーナル
巻: 41巻 ページ: 21-23