• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

新学習指導要領に基づく観察とVRを取り入れた小・中学校天文教材の開発と評価

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22500905
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育工学
研究機関国立天文台

研究代表者

縣 秀彦  国立天文台, 天文情報センター, 准教授 (30321582)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワード教育学 / 教育工学 / 天文教育 / 観察・実験 / 望遠鏡 / 日食 / バーチャルリアリティ / 可視化
研究概要

小・中学校の天文単元で利用可能な新しい立体VR投映装置とARコンテンツ群、手作り小望遠鏡を用いた天体観察教材セット、さらに太陽観察用の複数の教材・教具の開発を行った。新しい学習指導要領で加わった小6と中3における.月の学習等での活用が見込まれる。2012年5月21日の日食観察においては、本教具や観察の手引きが広く国内の小・中・高等学校等で利用され、児童・生徒の眼の障害の発生率を低く抑えることに寄与した。

  • 研究成果

    (21件)

すべて 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (7件) 図書 (10件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] 金環日食(2012年5月21日)への取り組みとその成果についての考察2012

    • 著者名/発表者名
      縣秀彦
    • 雑誌名

      日本サイエンスコミュニケーション協会誌

      巻: Vol.1No.1 ページ: 68-75

    • URL

      https://www.sciencecommunication.jp/

    • 査読あり
  • [学会発表] 次期学習指導要領における高校での必修理科科目設置に関する基礎研究2013

    • 著者名/発表者名
      縣秀彦
    • 学会等名
      日本天文学会春季年会
    • 発表場所
      埼玉大学(埼玉県)
    • 年月日
      20130320-23
  • [学会発表] 金環日食観察への対応は適切であったか?-リスク・コミュニケーション面からの一検証-2012

    • 著者名/発表者名
      縣秀彦
    • 学会等名
      日本天文学会秋季年会
    • 発表場所
      大分大学(大分県)
    • 年月日
      2012-09-22
  • [学会発表] Report of "You are Galileo!" telescope workshop2011

    • 著者名/発表者名
      Agata, H
    • 学会等名
      CAP2011
    • 発表場所
      北京(中国)
    • 年月日
      20111010-14
  • [学会発表] インドネシアとモンゴルにおける「君もガリレオ!」実施とその評価2011

    • 著者名/発表者名
      縣秀彦、関口和寛、石川直美、石崎昌春、小宮山浩子、高田裕行、平井明、吉田二美、川村晶、室井恭子、Hakim L. Malasan、Tsolmon Renchin他
    • 学会等名
      日本天文学会秋季年会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県)
    • 年月日
      20110919-22
  • [学会発表] You are Galileo!" telescope workshop in Indnesia2011

    • 著者名/発表者名
      Agata, H
    • 学会等名
      APRIM2011
    • 発表場所
      チェンマイ(タイ)
    • 年月日
      20110725-29
  • [学会発表] 2012年金環日食におけるブルーライト障害への対応についての検討2011

    • 著者名/発表者名
      縣秀彦、高田裕行、永井智哉、伊東昌市、西野洋平、川村晶
    • 学会等名
      日本天文学会秋季年会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県)
    • 年月日
      2011-09-19
  • [学会発表] 観察とVRを取り入れた小・中学校用標準天文教材・教具の開発とその評価12011

    • 著者名/発表者名
      縣秀彦、室井恭子、石川直美、平井明、高田裕行、関口和寛、伊東昌市、永井智哉、林満、三上真世、浮田信治、佐藤亜紀子、Hakim Malsan
    • 学会等名
      日本天文学会春季年会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県)
    • 年月日
      2011-03-17
  • [図書] 星の王子さまの天文ノート2013

    • 著者名/発表者名
      縣秀彦
    • 総ページ数
      128
    • 出版者
      河出書房新社
  • [図書] 月と太陽ってどんな星?:もっとも身近で不思議な星を科学しよう2013

    • 著者名/発表者名
      縣秀彦
    • 総ページ数
      94
    • 出版者
      誠文堂新光社
  • [図書] ARで手にとるようにわかる3D宇宙大図鑑2012

    • 著者名/発表者名
      縣秀彦
    • 総ページ数
      136
    • 出版者
      東京書籍
  • [図書] ビジュアル雑学図鑑(3)地球のトリセツ2012

    • 著者名/発表者名
      縣秀彦
    • 総ページ数
      128
    • 出版者
      グラッフィック社
  • [図書] 日食が観測できる本2012

    • 著者名/発表者名
      縣秀彦他
    • 総ページ数
      60
    • 出版者
      二見書房
  • [図書] 星と宇宙がわかる本(1)~(4)2012

    • 著者名/発表者名
      縣秀彦
    • 総ページ数
      各48
    • 出版者
      学研教育出版
  • [図書] 宇宙の不思議がわかる事典2011

    • 著者名/発表者名
      縣秀彦
    • 総ページ数
      64
    • 出版者
      PHP研究所
  • [図書] ビジュアル雑学図鑑(1)宇宙のはかり方2011

    • 著者名/発表者名
      縣秀彦
    • 総ページ数
      128
    • 出版者
      グラッフィック社
  • [図書] 生命のみなもと太陽の大研究2010

    • 著者名/発表者名
      縣秀彦
    • 総ページ数
      80
    • 出版者
      PHP研究所
  • [図書] 理科年表シリーズマイファーストサイエンス「よくわかる宇宙と地球のすがた」2010

    • 著者名/発表者名
      縣秀彦他
    • 総ページ数
      26-33、66-73
    • 出版者
      丸善
  • [備考] 4D2Uプロジェクト

    • URL

      http://4d2u. Nao. Ac. Jp/

  • [備考] 君もガリレオ!プロジェクト

    • URL

      http://kimigali.jp/

  • [備考] 金環日食への取り組みとその成果

    • URL

      http://www.nao.ac.jp/releaselist/archiv e/20120919 neclipse/

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi