• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

マルチメディアレポートシステムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 22500915
研究機関信州大学

研究代表者

新村 正明  信州大学, 工学部, 准教授 (20345755)

キーワードe-Learning / マルチメディァ / レポート
研究概要

携帯電話やデジタルカメラ,携帯音楽プレーヤー等の高機能化により,学生であっても,手軽に音声や動画を収録することが可能となりつつある.本研究では,学生が持つ携帯機器(音楽プレーヤー,携帯電話,デジタルカメラ等)といった身近で手軽が機器を収録装置として使うことを前提とし,そのために様々な形式のマルチメディアデータに対応することで,より多くの科目でマルチメディアデータをレポートとして使用できる,汎用的なレポートシステムの開発を行う.これにより,実技や発声など,従来のレポートでは評価が困難であった分野・科目のおける,より高度なレポートの提出・評価の支援を図るものである.本研究のおける主な開発要素は,1.様々なデータ形式の統一形式への変換,2.レポート管理であり,それぞれ,既存技術の組み合わせと,足りない部分の新規開発により,レポートシステム全体として構築する.
本年度は,1.の実現するためのデータ変換システムの開発を中心に行い,形式変換後のデータを教員に提示し,簡単な成績の入力を行う簡易レポート管理システムを実装した.さらに,開発した簡易レポート管理システムを,後期の英語科目の授業における「英文読み上げによる発音確認」を行うレポートに適用し,試験運用を行った.レポートシステムのユーザインターフェースに課題が残ったものの,学生がパソコンや携帯電話といった様々な機器かレポートを提出し,教員がそれの採点を行うことが可能であることを確認した.

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2010 その他

すべて 学会発表 (1件) 備考 (1件)

  • [学会発表] 音声や動画を中心とするマルチメディア対応レポートシステムの開発2010

    • 著者名/発表者名
      横田裕亮, 窪田佳裕, 他
    • 学会等名
      教育システム情報学会第35回全国大会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道)
    • 年月日
      2010-08-27
  • [備考]

    • URL

      http://mrs.shinshu-u.ac.jp/

URL: 

公開日: 2012-07-19   更新日: 2014-03-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi