• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

マルチメディア外国語教材と学習者のインタラクションに関する言語行動学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 22500926
研究機関九州大学

研究代表者

李 相穆  九州大学, 言語文化研究院, 准教授 (60400298)

研究分担者 曹 美庚  阪南大学, 国際コミュニケーション学部, 教授 (30351985)
キーワードマルチメディア / MPEG-7 / 外国語教育 / 辞書情報 / 日本語教育 / 視覚化
研究概要

本研究の目的はマルチメディア外国語学習教材の学習効果を検証し、それに対する学習者のインタラクションパターンを分析することで、マルチメディア教材が備えなければならない要素と学習者に求められるインタラクションを特定することである。研究期間22年から24年の中の平成23年度は以下の「日本語教育現場でのマルチメディア教材利用」に重点を置き研究を進めてきた。
1.存在場所につく二格の習得、
存在を表わす場所につく二格と範囲限定を表わすデ格の発達過程を明らかにした。
2.教員養成に求められる日本語教師とは
日本語教師に共通して求められるものは何かをPAC分析(内藤2002)を用いて調査を行った。その結果、三つの共通点が見られた。第一に、一つの言語としての日本語に対する分析能力と言語知識、第二に、幅広い教養・知識、第三に、教師としての人格・人間性が求められているということが明らかになった。
3,辞書情報の効果的な視覚化と今後の展望
辞書を単なる語彙や文法事項の情報源という意味だけではなく、学習者が語の意味を参照しながら実際の使用場面における活用にまで導くツールとして考えている。そして紙面の制約を受けないオンライン・モバイル辞書の可能性についても概観した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究計画書に示した開発手順にそっておおむね順調に進んでいると判断している。外国語学:習者を対象とした評価実験がやや遅れているが、研究最終年度である平成24年度の早い時期に実施することを予定している。

今後の研究の推進方策

本研究では日本語学習者を対象とした教材開発、モデルの構築を主に行ってきた。しかし、本研究により明確な学問的な意義を持たせるために日本語だけでなく外国語教育全般に応用できる理論の構築が必要に思われる。そこで、日本での韓国語教育、英語教育対象者も視野に入れ、実験デザインとモデルの再構築、教材開発を行う予定である。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2012

すべて 学会発表 (4件) 図書 (1件)

  • [学会発表] Effective visualization of dictionary contents : Possibilities and Prospects2012

    • 著者名/発表者名
      Sangmok, LEE
    • 学会等名
      National Institute for Japanese Language and Linguistics (NINJAL) Original/Developing Type Collaborative Research Project "Compilation of Japanese Basic Verb Usage Handbook for JFL Learners" International Workshop in Pune, India
    • 発表場所
      Pune (India)(招待講演)
    • 年月日
      2012-03-25
  • [学会発表] 辞書情報の効果的な視覚化と今後の展望2012

    • 著者名/発表者名
      李相穆
    • 学会等名
      平成23年度大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所独創・発展型共同研究プロジェクト公開研究会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 年月日
      2012-02-25
  • [学会発表] 教員養成に求められる日本語教師とは-よい日本語教師像の分析をもとに-2012

    • 著者名/発表者名
      李相穆・緒方尚美
    • 学会等名
      2012年日本語文学会冬季学術大会
    • 発表場所
      慶北大学(韓国)
    • 年月日
      2012-02-18
  • [学会発表] 存在場所につく二格の習得における学習環境の影響-中国語話者を母語とする日本語学習者の場合-2012

    • 著者名/発表者名
      岡田美穂・志水俊広・李相穆
    • 学会等名
      第13回東アジア・日本文化FORUM
    • 発表場所
      仁川大学(韓国)
    • 年月日
      2012-02-10
  • [図書] マルチメディアと外国語教育2012

    • 著者名/発表者名
      李相穆
    • 総ページ数
      132
    • 出版者
      花書院

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi