• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

マルチメディア外国語教材と学習者のインタラクションに関する言語行動学的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22500926
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育工学
研究機関九州大学

研究代表者

李 相穆  九州大学, 言語文化研究院, 准教授 (60400298)

研究分担者 〓 美庚  阪南大学, 国際コミュニケーション学部, 教授 (30351985)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワードメディアの活用
研究概要

本研究ではマルチメディアの中で主に視覚情報がもたらす学習効果を概観し、外国語教育、特に日本語教育への応用の可能性について研究した。イメージが学習者に何らかの影響を及ぼすのではないかという問題はこれまで理論的研究に先行してむしろ実践的な場面で盛んに研究されてきた。しかし、なぜイメージが学習効果を促進するのかは未だ充分に明らかになっていない。
具体的な映像材料は制作者や教師側の曖昧な基準や勘に頼って活用されているのが現状である。マルチメディアが外国語学習にもたらす学習効果の諸要因を徹底的に解明し、学生への認知実験を通じた学習プロセスについての理論的研究がより求められる。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (11件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] COMPILATION OF JAPANESE BASIC VERB USAGE HANDBOOKFOR JFL LEARNERS2012

    • 著者名/発表者名
      Prashant PARDESHI, Shingo IMAI, Sangmok LEE, Shiro AKASEGAWA, Yasunari IMAMURA
    • 雑誌名

      A PROJECT REPORT

      巻: Vol.2, No.2

  • [学会発表] 語彙学習におけるイメージ・スキーマの役割2013

    • 著者名/発表者名
      李相穆
    • 学会等名
      第14回東アジア日本語日本文化フォーラム
    • 年月日
      20130000
  • [学会発表] 存在場所につくニ格の習得における学習環境の影響ー中国語話者を母語とする日本語学習者の場合ー2012

    • 著者名/発表者名
      岡田美穂・志水俊広・李相穆
    • 学会等名
      第13回東アジア・日本文化FORUM
    • 年月日
      20120000
  • [学会発表] 「教員養成に求められる日本語教師とは」-よい日本語教師像の分析をもとに-2012

    • 著者名/発表者名
      李相穆・緒方尚美
    • 学会等名
      2012年日本語文学会冬季学術大会
    • 年月日
      20120000
  • [学会発表] 辞書情報の効果的な視覚化と今後の展望2012

    • 著者名/発表者名
      李相穆
    • 学会等名
      平成22年度大学共同利用機関法人 人間文化研究機構国立国語研究所独創・発展型 共同研究プロジェクト 公開研究会
    • 年月日
      20120000
  • [学会発表] Effective visualization of dictionary contents: Possibilities and Prospects., National Institute for Japanese Language and Linguistics (NINJAL)Original/Developing Type Collaborative Research Project2012

    • 著者名/発表者名
      Sangmok, LEE
    • 学会等名
      Compilation of Japanese Basic Verb Usage Handbook for JFL Learners
    • 発表場所
      International Workshop in Pune, India
    • 年月日
      20120000
  • [学会発表] マルチメディアを利用した日本語教育の可能性に関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      李相穆
    • 学会等名
      2012年度日本語文学会創立20周年記念秋期学術大会
    • 発表場所
      〓
    • 年月日
      20120000
  • [学会発表] 〓2012

    • 著者名/発表者名
      李相穆
    • 学会等名
      第3回日本韓国語教育学会学術大会
    • 発表場所
      東北文化学園大学
    • 年月日
      20120000
  • [学会発表] 〓2012

    • 著者名/発表者名
      李相穆
    • 学会等名
      韓国語教育国際学術大会
    • 発表場所
      中国北京大学
    • 年月日
      20120000
  • [学会発表] 日本語と韓国語教育の知識共有、日韓海峡圏におけるトランスナショナル・ネットワークの現状と未来2012

    • 著者名/発表者名
      李相穆
    • 学会等名
      日韓海峡圏カレッジ調査研究報告会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      20120000
  • [学会発表] MPEG-7コンテンツ記述を利用したモバイル外国語教材についての研究2011

    • 著者名/発表者名
      李相穆
    • 学会等名
      言語処理学会第17回年次大会予稿集
    • 年月日
      20110000
  • [学会発表] メタフォーリカル・コンピテンス研究の現状と問題点および日本語教育への導入2011

    • 著者名/発表者名
      鐘勇・李相穆
    • 年月日
      20110000
  • [図書] マルチメディアと外国語教育2012

    • 著者名/発表者名
      李相穆
    • 出版者
      九州大学大学院言語文化研究院FLC叢書

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi