研究課題
基盤研究(C)
3次元CGアニメーション技術と音声合成技術で作り出した人間型の仮想教師を主役とし、学習者と直接対話が可能なリアルタイム3次元CGアニメーションを再生する新たな映像メディアシステムと、その映像コンテンツを制作するためのシナリオ型記述言語を開発した。これらの成果として、教材映像の提示、ドリル形式の問題提示、受講者による数値や文章回答入力機能と正誤判定機能などをもつe-Educationシステムを開発し、実際に映像教材を開発してきた。また、シナリオ記述言語でCG映像を制作する際の制作コストの低減化にも着目し、非専門家でも短時間でCGアニメーション映像を用いた教材映像を制作できる統合映像制作環境も開発してきた。これらの成果は、IEEE 主催の国際会議等で精力的に報告した。
すべて 2013 2012 2011 2010
すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (2件)
Effect of Virtual Exploratory Learning System
ページ: 193-203
第11回 情報科学技術フォーラム(電子情報通信学会、情報処理学会合同)
巻: Vol.3 ページ: 105-108
Proceedings of The 19th International Conference on Computers in Education (ICCE2011)
ページ: 292-296
Proceedings of International Conference on Cognition and Exploratory Learning in Digital Age (CELDA2011)
Proceedings of The International Workshop on Advanced Image Technology (IWAIT 2011)
ページ: 11-3
Proceedings of World Conference on Educational Multimedia, Hypermedia & Telecommunications (ED-MEDIA2010)
ページ: 584-591