研究課題
基盤研究(C)
江戸時代の天文・測量儀器への海外からの影響について、国内および海外での調査研究を行ない、次の成果を得た。(1)古渡りのオクタント(八分儀)・セキスタント(六分儀)を全国調査した。新発見も含め国産品と輸入品 10 点を調査・計測し、両者の特性を比較した。(2)寛政期に輸入された謎の高性能天文象限儀について、その輸入経緯を記した書簡をオランダ商館文書の中に見つけた。(3) 「第7回東洋天文学史国際会議」を主宰し、英文集録を出版した。
すべて 2013 2012 2011 2010
すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (4件) 図書 (3件)
東洋研究
巻: 第186号 ページ: 1-25
Proceedings of the 7th International Conference on Oriental Astronomy (ICOA-7)
ページ: 82-87
Astrophysics and Space Science Proceedings (Springer Verlag)
ページ: 171-198
科学史研究
巻: 第50巻、 No. 260 ページ: 202-206
天文月報
巻: 第104巻、第3号 ページ: 137-140
日本機械学会誌
巻: 第113巻、第4号 ページ: 230-233