• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

SOX17の発現変化によるWnt活性制御が消化管腫瘍悪性化に及ぼす影響

研究課題

研究課題/領域番号 22500996
研究機関金沢大学

研究代表者

大島 浩子  金沢大学, がん進展制御研究所, 助教 (80362515)

研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2013-03-31
キーワード大腸がん / 胃がん / SPX17 / マウスモデル
研究概要

Wntシグナル活性化により誘導される転写因子SOX17には、Wntシグナル抑制作用が報告されており、「がん抑制遺伝子」としての可能性が大腸がんで指摘されている。一方で消化管の良性腫瘍ではWnt標的因子としてSOX17発現が強く誘導されていることを明らかにした。したがって、SOX17は発がんの初期過程と悪性化進展過程では異なる役割を果たしている可能性が考えられた。本研究では、SOX17の発がんにおける役割を明らかにする目的で、腫瘍発生モデルマウスおよびSOX17遺伝子欠損マウスを用いた交配実験を実施した。これまでに、Sox17遺伝子コンディショナル欠損マウス(Sox17(flox/flox))、腸管特異的Cre発現(持続型)マウス(villin-Cre)、および腸管腫瘍発生モデルマウス(ApcΔ716マウス)の交配実験を行なった結果、野生型マウスではSox17遺伝子を欠損しても正常腸粘膜構造を保が、ApcΔ716マウスでSox17遺伝子を欠損すると、結腸粘膜の肥厚と発生ポリープ数の増加を認めた。さらに、タモキシフェン(Tmx)投与により腸管特異的Creにを活性化するvillin-CreERマウスを導入してApcΔ716 villin-CreER Sox17(flox/flox)マウスを作製した。このマウスにTmxを5日間連続投与し、コンディショナルに腸管粘膜上皮でSox17遺伝子を欠損させた結果、上記のモデルで認めた腸管粘膜の肥厚とポリープ数増加は見られなかった。すなわち、成熟マウス組織でSox17を発現抑制しても粘膜肥厚に至らないことから、胎仔期の器官形成過程においてSox17発現が抑制されるとWntシグナル亢進により腸粘膜の過形成が誘導され、それによりポリープ発生の確率が高くなった可能性が考えられた。

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] The role of PGE2-associated inflammatory responses in gastric cancer development2013

    • 著者名/発表者名
      Oshima H and Oshima M
    • 雑誌名

      Semin Immunopathol

      巻: 35 ページ: 139-150

    • DOI

      DOI:10.1007/s00281-012-0353-5

  • [雑誌論文] Inflammation-induced repression of tumor suppressor miR-7 in gastric tumor cells2012

    • 著者名/発表者名
      Kong D, Piao YS, Yamashita S, Oshima H, Oguma K, Fushida S, Fujimura T, Minamoto T, Seno H, Yamada Y, Satou K, Ushijima T, Ishikawa T, and Oshima M
    • 雑誌名

      Oncogene

      巻: 31 ページ: 3949-3960

    • DOI

      DOI:10.1038/onc.2011.558

  • [雑誌論文] The inflammatory network in the gastrointestinal tumor microenvironment: lessons from mouse models.2012

    • 著者名/発表者名
      Oshima H and Oshima M
    • 雑誌名

      J Gastroenterol

      巻: 47 ページ: 97-106

    • DOI

      DOI:10.1007/s00535-011-0523-6

  • [学会発表] The role of inflammatory cytokine TNF-α and microenvironment in mouse gastric tumorigenesis2013

    • 著者名/発表者名
      大島浩子、大島正伸
    • 学会等名
      第86回日本薬理学会学術総会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡)
    • 年月日
      20130321-20130322
    • 招待講演
  • [学会発表] The role of inflammatory cytokine TNF in CD44 expression-associated mouse gastric tumorigenesis2012

    • 著者名/発表者名
      Oshima H, Yoshida GJ, Ishikawa T, Saya H, Oshima M
    • 学会等名
      第71回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      ロイトン札幌(北海道)
    • 年月日
      20120919-20120921
  • [学会発表] The role of TNF-α in PGE2-induced tumorigenesis in gastric cancer mouse model2012

    • 著者名/発表者名
      Oshima H, Ishikawa T, and Oshima M
    • 学会等名
      103th AACR Annual Meeting
    • 発表場所
      McCormick Place West(シカゴ)
    • 年月日
      20120401-20120404

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi