• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

チミジンホスホリラーゼの作用機構の解析と阻害剤TPIの前臨床試験

研究課題

研究課題/領域番号 22501048
研究機関徳島大学

研究代表者

秋山 伸一  徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 特任教授 (60117413)

研究分担者 曽根 三郎  徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 客員教授 (40145024)
西岡 安彦  徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 教授 (70274199)
キーワード解糖経路 / IL-8 / TP / NADPH / NFkB / NADPH oxidase / ROS / pentose phosphate pathway
研究概要

チミジンホスホリラーゼ(TP)は、血小板由来血管内皮細胞増殖因子(PD-ECGF)と同一たんぱく質であり、血管新生作用を有する。TPは、多くの腫瘍で発現が亢進しており、予後との関係も報告されている腫瘍の増殖に重要な因子であるが、TPの作用機構については、まだ不明の点が多い。TPは、活性酸素(ROS)を産生するが、そのメカニズムは不明であった。我々はNADPH oxidaseがTPによるROSの産生に関与していることを初めて明らかにした。TP発現腫瘍細胞では、NADPHの産生が増加していることから、TPがNADPHを増加させる機構について解析を行った。13C5-thymidineをTP発現細胞に取り込ませ、その代謝産物をCE-MSを用いて経時的に解析した。TPの触媒により13C5-thymidineが分解されてできる13C5-2-deoxy-D-ribose 5-phosphateが解糖系に入り、その一部がペントースリン酸経路に入ることによりNADPHの細胞内レベルが高くなりROS産生が亢進することが判明した。さらに、そのROSがNFkBを活性化してIL-8だけでなく、炎症、浸潤、転移、細胞の生存、増殖、薬剤耐性などに関与する遺伝子の発現に影響を及ぼしていることがわかった。TPの血管新生作用が注目されているが、TPによるこれらの多彩な作用が、腫瘍の進行にとって血管新生と同様に、あるいはそれ以上に重要であることを我々の今回の結果は示唆している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

TPの作用機構について、大筋で解明できたと考えている。この解明に多少時間がかかったが、それだけの重要な知見が得られている。今後TPとWarburg効果の関係についせ解析していく予定である。

今後の研究の推進方策

今後、TPがHIF 1 alphaを安定化すのかを調べる。また、安定化すればそのメカニズムについて調べる。特にROSがprolyl hydroxylaseの活性を阻害するのかに興味がある。阻害するのであればその分子機序も明らかにする。さらに、TPが解糖系酵素のレベルを上昇させるのか、それがHIFを介したものかどうかを解析する。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Thymidine phosphorylase activity is involved in augmented reactive oxygen species and interleukin-8 production in human cancer cells2012

    • 著者名/発表者名
      Tabata S., et al
    • 雑誌名

      Oncol.Rep.

      巻: (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The therapeutic efficacy of S-1 against orthotopically implanted human pleural methothelioma cells in severe combined immunodeficient2011

    • 著者名/発表者名
      Van TT, et al
    • 雑誌名

      Cancer Chemother.Pharmacol.

      巻: 68 ページ: 497-504

    • 査読あり
  • [学会発表] 癌細胞での5-FU依存的early growth response protein-1及びthrombospondin-1発現亢進におけるthymidine phosphorylaseの役割2011

    • 著者名/発表者名
      西澤由紀彦, 他
    • 学会等名
      第70回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(名古屋)
    • 年月日
      2011-10-04
  • [学会発表] Gemcitabine耐性膵癌細胞のCNT1とRRM1の耐性機構への関与2011

    • 著者名/発表者名
      南健太郎, 他
    • 学会等名
      第70回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(名古屋)
    • 年月日
      2011-10-04
  • [学会発表] チミジンホスホリラーゼによってチミジンから派生した糖の解糖系への移行2011

    • 著者名/発表者名
      田畑祥, 他
    • 学会等名
      第70回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(名古屋)
    • 年月日
      2011-10-03
  • [学会発表] チミジンホスホリラーゼによってチミジンから派生した糖の解糖系への移行2011

    • 著者名/発表者名
      田畑祥
    • 学会等名
      日本がん分子標的治療学会第15回学術集会
    • 発表場所
      ホテル日航東京(東京)
    • 年月日
      2011-06-23

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi