研究概要 |
予後不良疾患の代表である成人T細胞白血病に対する,腫瘍幹細胞を根絶する可能性がある薬剤(三酸化砒素)を用いた新しい多剤併用化学療法(As-RCM療法)の治療効果を明らかにする事が本研究の目的である.本研究における新規治療法の投与スケジュールは,次の通りである.Arsenic trioxide 0.15mg/kg day1-5,Cyclophosphamide 200mg/m2 day 1,8,15,22,Prednisolone 40mg/m2 day 1,8,15,22,Cytosine Arabinoside 50mg/m2 day 1,Irinotecan 50mg/m2 day 1,Methotrexate 20mg/m2 day 8,Pirarubicin 30mg/m2 day 8,Etoposide 70mg/m2 day 15,Ranimustine 70mg/m2 day 15,Vindesine 2mg/m2 day 22,Doxorubicine 30mg/m2 day 22.以上4週で1コースとし,2コース施行する.3コース目以降は,Arsenic trioxide(三酸化砒素)は,併用せず,これを除いたRCM療法を継続する 22年度夏の治療開始を目指して,本学の臨床倫理委員会(IRB)に審査申請を行って審査を受けたところ,世界で初めての三酸化砒素と既存の化学療法薬の併用であるので予期せぬ副作用が認められる可能性を指摘され,22年度末にやっと臨床試験の承認を得た.その時点で適格基準を満たす患者が存在しなかったため,残念ながら22年度内には,治療薬を購入して試験開始に備えたが,実際には治療が開始できなかった 従って,23年度は22年度の予定症例4名に加えて3名の新規患者(計7名)の治療を開始して当初予定の患者登録数7名を達成したい
|