• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

含酸素PAH類の大気内二次生成機序ならびに環境動態解明と生体影響評価

研究課題

研究課題/領域番号 22510010
研究機関金沢大学

研究代表者

亀田 貴之  金沢大学, 薬学系, 助教 (50398426)

キーワード含酸素PAH / 二次生成 / 生体影響
研究概要

本研究は,環境中に排出された多環芳香族炭化水素(Polycyclic Aromatic Hydrocarbons:PAH)類の大気内反応により二次生成する,含酸素PAH誘導体の生成機構ならびに環境動態を明らかにするとともに,それらによる生体影響の評価を行うことを目的としている。本年度は,以下の項目について検討を行った。まずは,模擬大気反応実験により,含酸素PAH誘導体の二次生成を定量評価する反応論・速度論的基礎データを得るために,反応実験のための最適な装置設計/反応条件の検討を行った。構築した反応実験系を用いて,PAH類の光酸化反応による含酸素PAH誘導体の生成を検証した。その結果,PAH類の一種である1-ニトロピレンへの紫外光照射によって,5種類の水酸化されたニトロピレン異性体が生じることが明らかとなった。また,実環境大気中の水酸化ニトロピレンを分析したところ,模擬大気反応実験系で得られた5種類の異性体を初めて検出することに成功し,それら濃度の高時間分解能測定による時間変動パターン解析の結果から,大気中水酸化ニトロピレンの生成にはいずれも1-ニトロピレンの光酸化反応が寄与していることを明らかにした。また,酵母Two-hybridアッセイ法により,上記5種水酸化ニトロピレンのエストロゲン/抗エストロゲン活性およびアンドロゲン/抗アンドロゲン活性などの内分泌かく乱活性を測定したところ,いずれの異性体も,比較的強いエストロゲン・抗エストロゲン・抗アンドロゲン活性を示すことが初めて明らかとなった。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (9件) 図書 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Mutagenicities and endocrine-disrupting activities of 1-hydroxy-2-nitropyrene and 1-hydroxy-5-nitropyrene2011

    • 著者名/発表者名
      T. Kameda, A. Akiyama, M. Yoshita, C. Tachikawa, A. Toriba, N. Tan g, K. Hayakawa
    • 雑誌名

      J. Health Sci

      巻: 57 ページ: 372-377

    • DOI

      DOI:10.1248/jhs.57.372

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Atmospheric formation of hydroxynitropyrenes from a photochemical reaction of particle-associated 1-nitropyrene2011

    • 著者名/発表者名
      T.Kameda
    • 雑誌名

      Environ.Sci.Technol.

      巻: 45 ページ: 3325-3332

    • DOI

      10.1021/es1042172

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of HPLC determination method for trace levels of 1-, 2-nitropyrenes and 2-nitrofluoranthene in airborne particulates and its application to samples collected at Noto Peninsula2011

    • 著者名/発表者名
      K.Hayakawa
    • 雑誌名

      Asian J.Atmos.Environ.

      巻: in press

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中国・北京及び日本・金沢の大気が示すAhR活性化作用へのPAH類及びダイオキシン類の寄与2011

    • 著者名/発表者名
      戸次加奈江
    • 雑誌名

      環境化学

      巻: 21 ページ: 27-33

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本および中国における大気粒子中多環芳香族炭化水素キノンの観測-濃度レベルの把握と発生要因の検討2011

    • 著者名/発表者名
      片山裕規
    • 雑誌名

      大気環境学会誌

      巻: 46 ページ: 20-29

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Determination of particle-associated hydroxynitropyrencs with correction for chemical degradation on a quartz fiber filter during high volume air sampling2010

    • 著者名/発表者名
      T.Kameda
    • 雑誌名

      Int.J.Environ.Anal.Chem.

      巻: 90 ページ: 976-987

    • 査読あり
  • [雑誌論文] GC-MSを用いた大気中多環芳香族炭化水素酸化物の分析法開発に関する基礎的検討2010

    • 著者名/発表者名
      岸田真男
    • 雑誌名

      環境化学

      巻: 20 ページ: 173-181

    • 査読あり
  • [学会発表] 越塊輸送中の黄砂粒子表面におけるニトロ化多環芳香族炭化水素の二次生成2011

    • 著者名/発表者名
      亀田貴之
    • 学会等名
      日本薬学会第131年会
    • 発表場所
      東日本大震災のため誌上開催
    • 年月日
      20110328-20110331
  • [学会発表] 黄砂粒子表面における多環芳香族炭化水素のニトロ化と越境大気汚染の可能性2011

    • 著者名/発表者名
      亀田貴之
    • 学会等名
      第2回能登総合シンポジウム
    • 発表場所
      珠洲市商工会議所(石川県)
    • 年月日
      20110121-20110122
  • [学会発表] 日本および中国における大気粒子中多環芳香族炭化水素キノン濃度の測定:汚染レベルの比較ならびに発生要因の検討2010

    • 著者名/発表者名
      片山裕規
    • 学会等名
      第51回大気環境学会年会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府)
    • 年月日
      20100908-20100910
  • [学会発表] 多環芳香族炭化水素類の越境輸送解析2010

    • 著者名/発表者名
      亀田貴之
    • 学会等名
      第51回大気環境学会年会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府)(招待講演)
    • 年月日
      20100908-20100910
  • [学会発表] ra本および中国における大気粒子中多環芳香族炭化水素キノンの観測:濃度レベルの把握と発生要因の検討2010

    • 著者名/発表者名
      亀田貴之
    • 学会等名
      第19環境化学討論会
    • 発表場所
      中部大学(愛知県)
    • 年月日
      20100621-20100623
  • [学会発表] 越境輸送中の黄砂粒子表面における多環芳香族炭化水素ニトロ化の可能性2010

    • 著者名/発表者名
      安積愛理
    • 学会等名
      第19回環境化学討論会
    • 発表場所
      中部大学(愛知県)
    • 年月日
      20100621-20100623
  • [学会発表] 越境輸送中の黄砂粒子表面におけるニトロ化多環芳香族炭化水素の二次生成2010

    • 著者名/発表者名
      安積愛理
    • 学会等名
      平成22年度大気環境学会巾部支部総会・学術集会
    • 発表場所
      岐阜市文化産業交流センター(岐阜県)
    • 年月日
      2010-11-27
  • [学会発表] 黄砂粒子表面における多環芳香族炭化水素のニトロ化と越境大気汚染の可能性2010

    • 著者名/発表者名
      安積 愛理,亀田 貴之,松木 篤,唐寧,鳥羽 陽, 早川 和一
    • 学会等名
      第51回大気環境学会年会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府)
    • 年月日
      2010-09-08
  • [学会発表] 環境中で非意図的に生成する有害化学物質-多環芳香族炭化水素誘導体の大気内二次生成2010

    • 著者名/発表者名
      亀田貴之
    • 学会等名
      第29回金沢大学公衆衛生学研究会
    • 発表場所
      金沢大学(石川県)(招待講演)
    • 年月日
      2010-06-10
  • [図書] Water Pollution X2010

    • 著者名/発表者名
      K.Hayakawa
    • 総ページ数
      384
    • 出版者
      WIT Press
  • [産業財産権] 臭気成分捕集用繊維状吸着材2010

    • 発明者名
      斉藤満, ほか
    • 権利者名
      日本フイルコン(株)
    • 産業財産権番号
      特願2010-173968
    • 出願年月日
      2010-08-02

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi