• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

都市、海洋、山岳大気中の小イオン濃度に与えるエアロゾル、ラドン、宇宙線の影響

研究課題

研究課題/領域番号 22510019
研究機関東京理科大学

研究代表者

三浦 和彦  東京理科大学, 理学部・第一部, 准教授 (00138968)

研究分担者 永野 勝裕  東京理科大学, 理工学部, 講師 (40408703)
キーワードエアロゾル / 小イオン / ラドン / 宇宙線 / 粒子生成 / 富士山
研究概要

近年、宇宙線強度と雲量の間に相関があることが指摘されたが、その原因としてイオン誘発核による粒子生成が考えられる。イオン誘発核による粒子生成のプロセスを明らかにする事を目的として、都市大気(東京),山岳大気(富士山頂)において、小イオン濃度と同時に、エアロゾル粒子の粒径分布、ラドン濃度、宇宙線強度を測定し、その変動要因を調べた。
・イオンカウンタを購入し、インレットを作成し、東京において正常に動作する事を確認した。
・7月中旬から8月末まで、富士山山頂においてエアロゾル粒子の粒径分布、ラドン濃度、宇宙線強度と同時観測を行った。その結果、小イオン濃度から計算した電気伝導率は夜間高く日中低い日変化が確認された。また、エアロゾル粒子濃度との逆相関も確認された。しかし、1959年の観測結果と比べると半分以下となり、この50年の間に富士山頂の空気が粒子汚染されたことを示唆する結果が得られた。ラドン濃度との明確な関係は見られなかった。
・11月から2月にかけて、新宿区神楽坂において小イオン濃度、エアロゾル粒子の粒径分布、ラドン濃度の同時観測を行った。やはり、電気伝導率には夜間高く日中低い日変化が見られたが、15~20年前より値が大きく、東京の空気がきれいになったといえる。ラドン濃度とは明確な関係は見られなかった。
今後、宇宙線強度も含め変動要因を検討する。また、2011年度は山頂と同時に太郎坊(1300m)においても同時観測を行い、大気境界層の空気の山頂への影響を評価する。さらに2012年1月~3月に行われる白鳳丸航海にて、海洋大気の観測を行う予定である。

  • 研究成果

    (31件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (26件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Biogeochemical implications of increased mineral particle concentrations in surface waters of the northwestern North Pacific during an Asian dust event2011

    • 著者名/発表者名
      Yoko Iwamoto
    • 雑誌名

      Geophys.Res.Lett.

      巻: 38 ページ: L01604,1-5

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ナトリウムの洗浄比-日本海の沿岸地域における観測データの解析-2010

    • 著者名/発表者名
      藤田慎一
    • 雑誌名

      エアロゾル研究

      巻: 25 ページ: 349-354

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Size-segregated measurements of cloud condensation nucleus activity and hygroscopic growth for aerosols at Cape Hedo, Japan, in spring 20082010

    • 著者名/発表者名
      Michihiro Mochida
    • 雑誌名

      J.Geophys.Res.

      巻: 115 ページ: D21207

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 夏季富士山山頂で測定された不溶性粒子の粒径分布2010

    • 著者名/発表者名
      小林拓
    • 雑誌名

      エアロゾル研究

      巻: 25 ページ: 167-176

    • 査読あり
  • [学会発表] Study on summertime high-concentration ozone in northern Kanto2011

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Kiriyama
    • 学会等名
      Air Quality Modeling in Asia 2011 International Conference
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      20110124-20110125
  • [学会発表] 富士山頂におけるラドン濃度、小イオン濃度、エアロゾルの粒径分布、雲凝結核濃度の同時測定2011

    • 著者名/発表者名
      三浦和彦
    • 学会等名
      第4回成果報告会-平成22(2010)年夏期富士山測候所における観測・研究の成果報告-
    • 発表場所
      東京大学弥生講堂
    • 年月日
      2011-01-23
  • [学会発表] カムチャッカ半島南方海域で測定した個別粒子の性状2011

    • 著者名/発表者名
      富松将司
    • 学会等名
      日本大気電気学会第84回研究発表会
    • 発表場所
      防衛大学校
    • 年月日
      2011-01-07
  • [学会発表] 落石岬における粒径分布の通年観測2011

    • 著者名/発表者名
      河田綾
    • 学会等名
      日本大気電気学会第84回研究発表会
    • 発表場所
      防衛大学校
    • 年月日
      2011-01-07
  • [学会発表] 東京神楽坂における大気エアロゾルの光学的厚さ2011

    • 著者名/発表者名
      池田裕香
    • 学会等名
      日本大気電気学会第84回研究発表会
    • 発表場所
      防衛大学校
    • 年月日
      2011-01-07
  • [学会発表] 東京神楽坂における大気エアロゾルの屈折率2011

    • 著者名/発表者名
      小川裕次
    • 学会等名
      日本大気電気学会第84回研究発表会
    • 発表場所
      防衛大学校
    • 年月日
      2011-01-07
  • [学会発表] 富士山頂におけるラドン濃度の日周変動2011

    • 著者名/発表者名
      武田真憲、永野勝裕、児島紘、三浦和彦
    • 学会等名
      日本大気電気学会第84回研究発表会
    • 発表場所
      防衛大学校
    • 年月日
      2011-01-06
  • [学会発表] 富士山頂および東京神楽坂における大気電気伝導率の測定2011

    • 著者名/発表者名
      梶川藍、三浦和彦、飯沼和久、武田真憲、永野勝裕、 保田浩志
    • 学会等名
      日本大気電気学会第84回研究発表会
    • 発表場所
      防衛大学校
    • 年月日
      2011-01-06
  • [学会発表] 富士山頂における雲凝結核の測定2011

    • 著者名/発表者名
      長谷川朋子
    • 学会等名
      日本大気電気学会第84回研究発表会
    • 発表場所
      防衛大学校
    • 年月日
      2011-01-06
  • [学会発表] 富士山頂における粒径分布の測定2011

    • 著者名/発表者名
      飯沼和久
    • 学会等名
      日本大気電気学会第84回研究発表会
    • 発表場所
      防衛大学校
    • 年月日
      2011-01-06
  • [学会発表] 日本の自由対流圏におけるラドンの起源2011

    • 著者名/発表者名
      永野勝裕
    • 学会等名
      日本大気電気学会第84回研究発表会
    • 発表場所
      防衛大学校
    • 年月日
      2011-01-06
  • [学会発表] Molecular Characterization of Marine Organic Aerosols Collected during a Round-the-World Cruise2010

    • 著者名/発表者名
      Pingqing Fu
    • 学会等名
      2010 AGU Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      20101213-20101217
  • [学会発表] Physical and chemical characterization of marine atmospheric aerosols over the North and South Pacific Oceans using single particle mass spectrometry2010

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Furutani
    • 学会等名
      2010 AGU Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      20101213-20101217
  • [学会発表] A Year-round Observation of Size Distribution of Aerosol Particles at the Cape Ochiishi, Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiko Miura
    • 学会等名
      2010 AGU Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      20101213-20101217
  • [学会発表] 単一ナノ微粒子質量分析法による夏季西部北太平洋における鉄・リン含有大気エアロゾルの化学組成と地理的分布2010

    • 著者名/発表者名
      古谷浩志
    • 学会等名
      2010年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      東京農業大学
    • 年月日
      20100906-20100910
  • [学会発表] Size distribution measurement of air ions at the summit of Mt.Fuji during 2009 summer campaign2010

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Matsuki
    • 学会等名
      ACP Symposium
    • 発表場所
      Interlaken,Switzerland
    • 年月日
      20100608-20100610
  • [学会発表] Size distributions of aerosol particles measured at the summit and a base of Mt.Fuji, ACP Symposium2010

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiko Miura
    • 学会等名
      ACP Symposium
    • 発表場所
      Interlaken, Switzerland
    • 年月日
      20100608-20100610
  • [学会発表] Atmospheric Chemistry at the summit of Mt.Fuji-Logistics of the suminer campaigns, 2007-2009-2010

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Okiya
    • 学会等名
      ACP Symposium
    • 発表場所
      Interlaken, Switzerland
    • 年月日
      20100608-20100610
  • [学会発表] 単一微粒子質量分析法(ATOFMS)による南北太平洋でのエアロゾル化学組成2010

    • 著者名/発表者名
      古谷浩志
    • 学会等名
      第16回大気化学討論会
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 年月日
      2010-11-18
  • [学会発表] 落石岬における粒径分布の通年観測2010

    • 著者名/発表者名
      三浦和彦
    • 学会等名
      第16回大気化学討論会
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 年月日
      2010-11-18
  • [学会発表] 微粒子が気候を変える2010

    • 著者名/発表者名
      三浦和彦
    • 学会等名
      第33回酸性雨問題研究会シンポジウム「富士山で空気を測ると何がわかるの?」
    • 発表場所
      東京大学弥生講堂(招待講演)
    • 年月日
      2010-11-13
  • [学会発表] 富士山頂および山麓で測定したエアロゾル粒子の粒径分布2010

    • 著者名/発表者名
      三浦和彦
    • 学会等名
      第27回エアロゾル科学・技術研究討論会
    • 発表場所
      名古屋大学シンポジオン
    • 年月日
      2010-08-03
  • [学会発表] 富士山頂および太郎坊で測定したエアロゾル粒子の特性2010

    • 著者名/発表者名
      三浦和彦
    • 学会等名
      日本大気電気学会第83回研究発表会
    • 発表場所
      岐阜市生涯学習拠点施設ハートフルスクエアー
    • 年月日
      2010-07-15
  • [学会発表] New particle production observed at the summit of Mt.Fiji, Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiko Miura
    • 学会等名
      Geoscience Union Meeting 2010
    • 発表場所
      Makuhari, Chiba
    • 年月日
      2010-05-28
  • [学会発表] Simulation of variations in radon exhalation rate caused by atmospheric pressure changes2010

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiro Nagano
    • 学会等名
      The Third Asian and Oceanic Congress on Radiation Protection
    • 発表場所
      東京都江戸川区・タワーホール船堀
    • 年月日
      2010-05-25
  • [学会発表] 近年の夏季首都圏内陸部における高濃度オゾンの気象的生成要因について2010

    • 著者名/発表者名
      桐山悠祐
    • 学会等名
      日本気象学会2010年度春季大会
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター
    • 年月日
      2010-05-24
  • [備考]

    • URL

      http://www.rs.kagu.tus.ac.jp/miura/index.html

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi