• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

FGF12による放射線障害の予防治療研究

研究課題

研究課題/領域番号 22510065
研究機関独立行政法人放射線医学総合研究所

研究代表者

中山 文明  独立行政法人放射線医学総合研究所, 重粒子医科学センター, 主任研究員 (50277323)

キーワード再生医学 / 蛋白質 / 放射線 / 生体分子 / 防護剤
研究概要

Fibroblast Growth Factor(FGF)は細胞増殖因子の一種であるが、放射線障害の予防・治療に有効であると考えられている。本課題では、作用機序が不明なFGF12について、細胞外からの投与により放射線障害を軽減できることを、培養細胞とマウスを用いて証明するとともに、そのFGF12の作用機序を解明することを目的にした。前年度までに、細胞外FGF12が放射線誘導性アポトーシスを抑制できることを示し、その機序としてFGF12が細胞内移行できることも明らかにした。さらに、30アミノ酸からなるFITCラベルしたペプチドを用いて、膜透過ペプチドドメイン部位を探索したところ、C末端部のアミノ酸配列140-169と、中央部の30-59,40-69,70-99,80-109のペプチドがよく細胞内移行した。本年度は、FGF12Bのdeletion mutantを作成し、膜透過ペプチドドメインの同定を試みた。その結果、中央部80-109付近とC末端140-149の2か所に膜透過ペプチドドメインを発見しCPP-M、CPP-Cと名付けた。CPP-MはFGFファミリーに共通するドメインだったが、CPP-CはFGF12が属するFGF11サブファミリーに特異なものだった。そこで、FGF1のC末端にこのCPP-Cを結合させた融合蛋白質を作成してみると、この融合蛋白はFGF1よりも効率よく細胞内移行した。以上、細胞外FGF12の細胞内移行を担うCPP-MとCPP-Cを同定するとともに、CPP-Cが他のタンパク質を細胞内へ移行させられること示し、細胞外FGF12のアポトーシスに対する作用機序の解明に近づけた。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2011 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Fibroblast Growth Factor-12 Translocation into Intestinal Epithelial Cells is Dependent on a Novel Cell-Penetrating Peptide Domain : Involvement of Internalization in the in Vivo Role of Exogenous FGF122011

    • 著者名/発表者名
      Fumiaki Nakayama, Takeshi Yasuda, Sachiko Umeda, Masahiro Asada, Toru Imamura, Viktor Meineke, Makoto Akashi
    • 雑誌名

      The Journal of Biological Chemistry

      巻: 286 ページ: 25823-25834

    • DOI

      10.1074/jbc.M110.198267

    • 査読あり
  • [学会発表] FGF12の小腸に対する放射線防護効果について2011

    • 著者名/発表者名
      中山文明、梅田禎子、安田武嗣、浅田眞弘、鈴木理、今村亨、今井高志
    • 学会等名
      日本放射線影響学会第54回大会
    • 発表場所
      神戸商工会議所会館(兵庫県)
    • 年月日
      2011-11-18
  • [学会発表] リンパ腫細胞におけるPAPST1によるケラタン硫酸の硫酸化増加と放射線抵抗性について2011

    • 著者名/発表者名
      中山文明、梅田禎子、一宮智美、神山伸、西原祥子、今井高志
    • 学会等名
      第84回日本生化学会大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府)
    • 年月日
      2011-09-22
  • [学会発表] Mutant of Human Fibroblast Growth Factor-1 (Q40P/S47I/H93G) Has Strong Radioprotective Effects in Mice2011

    • 著者名/発表者名
      Fumiaki Nakayama, Sachiko Umeda, Masahiro Asada, Masashi Suzuki, Malgorzata Zakrzewska, Toru Imamura, Takashi Imai
    • 学会等名
      14th International Congress of Radiation Research (ICRR'2011)
    • 発表場所
      The Palace of Culture and Science (Warsaw, POLAND)
    • 年月日
      2011-08-29
  • [備考]

    • URL

      http://www.nirs.go.jp/index.shtml

  • [備考]

    • URL

      http://www2.nirs.go.jp/radgenomics/index.php

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi