• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

真核細胞が有する異常タンパク質識別機構に基づく有害物質評価系の確立

研究課題

研究課題/領域番号 22510074
研究機関東京慈恵会医科大学

研究代表者

高田 耕司  東京慈恵会医科大学, 医学部, 准教授 (30179452)

研究分担者 加藤 尚志  早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 教授 (80350388)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2013-03-31
キーワード有害化学物質 / 異常タンパク質 / カドミウム / メチル水銀 / パラコート / ユビキチン
研究概要

哺乳類由来の各種培養細胞を用いた昨年度までの検討から、ポリユビキチン鎖の細胞内量はカドミウムによる細胞毒性の強度に対応して遷延性に増加した。一方、こうした現象はメチル水銀では一部の細胞種に限定され、パラコートや過酸化水素では明確に観察されなかった。今年度はこれらの物質による細胞毒性の発現機序を解析した。ポリユビキチン鎖の大半は標的タンパク質に付加した分解シグナルであり、その変動はユビキチン-プロテアソーム系によるタンパク分解の状態を反映する。そこで、ユビキチン-プロテアソーム系に作用する薬剤がカドミウムの細胞毒性に対してどのような影響を与えるか、ヒト近位尿細管上皮由来HK-2細胞を用いて検討したところ、プロテアソーム阻害剤とユビキチン活性化酵素E1阻害剤は細胞のカドミウム感受性を高めたが、プロテアソーム活性化剤(脱ユビキチン化酵素USP14阻害剤)はカドミウム耐性を増強させた。これらの結果からユビキチン-プロテアソーム系がカドミウム毒性に対する保護作用を担い、その破綻が毒性発現に関与する可能性が明らかとなった。また、免疫細胞化学による解析から、カドミウムはユビキチン化タンパク質の細胞内輸送系に作用することが示唆された。化学物質に起因する細胞毒性の制御を目的として、様々な培養条件下でのHK-2細胞に対する各種毒性を比較したところ、低酸素環境では、カドミウム、メチル水銀、パラコートの何れにおいても半致死濃度の曝露による細胞死が抑制された。これは低酸素条件で活性化される転写因子HIF-1による現象と考えられる。今後、こうした知見の関連性を明確にすることで各化学物質よる細胞毒性の機序解明につなげたい。

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2012

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Hybridization between the African clawed frogs Xenopus laevis and Xenopus muelleri (Pipidae) increases the multiplicity of antimicrobial peptides in skin secretions of female offspring.2012

    • 著者名/発表者名
      Mechkarska M, Meetani M, Michalak P, Vaksman Z, Takada K, Conlon JM
    • 雑誌名

      Comparative Biochemistry and Physiology Part D: Genomics and Proteomics

      巻: 7 ページ: 285-91

    • DOI

      DOI:10.1016/j.cbd.2012.05.002

    • 査読あり
  • [学会発表] カドミウムの細胞毒性に対するユビキチン-プロテアソーム系の保護作用2012

    • 著者名/発表者名
      髙田耕司,湯川豊一, 青木勝彦, 吉田清嗣
    • 学会等名
      第85回日本生化学会大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡市)
    • 年月日
      20121216-20121216
  • [学会発表] 絶望行動を制御する脱ユビキチン化酵素USP46と相互作用するタンパク質の検索2012

    • 著者名/発表者名
      青木勝彦,宮野千草,梅村翔也,朝倉正,吉田清嗣,海老原史樹文,髙田耕司
    • 学会等名
      第85回日本生化学会大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡市)
    • 年月日
      20121216-20121216
  • [学会発表] ヒト高分化型肝細胞癌株を用いたフィブリノゲンの効率的産生システムの検討2012

    • 著者名/発表者名
      松本倫典, 松浦知和, 矢永勝彦, 髙田耕司
    • 学会等名
      第48回日本肝臓学会総会
    • 発表場所
      ホテル日航金沢(金沢市)
    • 年月日
      20120607-20120607

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi