• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

バイオフィルム形成阻害を目指したバクテリアのシグナル物質分解技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 22510081
研究機関宇都宮大学

研究代表者

池田 宰  宇都宮大学, 工学研究科, 教授 (40151295)

キーワードバイオフィル / バクテリア / 細胞間情報伝達機構 / クォーラムセンシング / N-アシル-L-ホモセリンラクトン(AHL) / 阻害剤 / AHL分解酵素 / 遺伝子発現制御
研究概要

環境面や医療面において多大な問題を引き起こしている、微生物が形成する生物膜(バイオフィルム)の除去は、現在、強力な薬剤の使用や物理的な洗浄に頼っている。この従来の手法に代わる新技術として、我々は細胞間情報伝達機構(Quorum Sensing)を阻害することによるバイオフィルム形成制御の手法の開発を進め、一定の成果を収めてきた。そこで、本研究課題では、より一層効果的なバイオフィルムの形成阻害技術を確立するために、Quorum Sensingに関わるシグナル物質を積極的に分解する技術を確立し、Quorum Sensingを阻害することによる新たなバイオフィルム形成制御技術の開発を目的としている。
今年度は、グラム陰性細菌のQuorum Sensingシグナル物質であるアシル化ホモセリンラクトン(AHL)の分解細菌のスクリーニングを行なった。その結果、植物葉面細菌より種々のAHL分解細菌の取得に成功し、その同定を行なった。
さらに、AHL分解能を有する新規化合物として、アミノ酸残基を導入した修飾シクロデキストリンの合成を行ない、AHL包接能、分解能について検討を開始した。

  • 研究成果

    (23件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (19件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] AiiM, a novel class of N-acylhomoserine lactonase from the leaf-associated bacterium Microbacterium testaceum2010

    • 著者名/発表者名
      W-Z.Wang, T.Morohoshi, M.Ikenoya, N.Someya, T.Ikeda
    • 雑誌名

      Appl.Environ.Microbiol.

      巻: 76 ページ: 2524-2530

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regulation of the violacein biosynthetic gene cluster by acylhomoserine lactone-mediated auorum sensing in Chromobacterium violaceum ATCC 124722010

    • 著者名/発表者名
      T.Morohoshi, K.Fukamachi, M.Kato, N.Kato, T.Ikeda
    • 雑誌名

      Biosci.Biotech.Biochem.

      巻: 74 ページ: 2116-2119

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Piecewise affine systems approach to control of biological networks2010

    • 著者名/発表者名
      J.Imura, K.Kashima, M.Kusano, T.Ikeda, T.Morohoshi
    • 雑誌名

      Phil.Trans.R.Soc.

      巻: 368 ページ: 4977-4993

    • 査読あり
  • [学会発表] Inhibition of quorum sensing using cyclodextrins2010

    • 著者名/発表者名
      T.Ikeda, T.Sato, T.Imai, T.Kamiyama, M.Mamenzigou, S.Ito, T.Morohoshi, N.Kato
    • 学会等名
      2010 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (Pacifichem 2010)
    • 発表場所
      Honolulu, USA
    • 年月日
      20101215-20101220
  • [学会発表] Inhibition of the pathogenicity of Serratia marcescens by the synthetic analog of quorum-sensing sienal molecule2010

    • 著者名/発表者名
      T.Morohoshi, T.Shiono, K.Takidouchi, N.Kato, T.Ikeda
    • 学会等名
      2010 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (Pacifichem 2010)
    • 発表場所
      Honolulu, USA
    • 年月日
      20101215-20101220
  • [学会発表] Quorum quenching using two kinds of novel inhibitors, AHL analogues and modified cyclodextrins, in gram-negative bacteria2010

    • 著者名/発表者名
      W-Z.Wang, T.Sato, S.Ito, N.Kato, T.Morohoshi, T.Ikeda
    • 学会等名
      2010 Intenational Chemical Congress of Pacific Basin Societies (Pacifichem 2010)
    • 発表場所
      Honolulu, USA
    • 年月日
      20101215-20101220
  • [学会発表] Construction of a biosensor based on the purple pigment production of Chromobacterium violaceum for the detection of the quorum-sensing signal molecules2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Yoshizuka, T.Morohoshi, T.Ikeda
    • 学会等名
      2010 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (Pacifichem 2010)
    • 発表場所
      Honolulu,USA
    • 年月日
      20101215-20101220
  • [学会発表] The production of carotenoid pigments is regulated by acylhomoserine lactone-mediated quorum sensing in Pantoea ananatis2010

    • 著者名/発表者名
      N.Kamioka, T.Morohoshi, T.Ikeda
    • 学会等名
      2010 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (Pacifichem 2010)
    • 発表場所
      Honolulu, USA
    • 年月日
      20101215-20101220
  • [学会発表] Quorum sensing quenching in gram-negative bacteria using modified cyclodextrins2010

    • 著者名/発表者名
      T.Imai, S.Ito, T.Morohoshi, N.Kato, T.Ikeda
    • 学会等名
      2010 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (Pacifichem 2010)
    • 発表場所
      Honolulu, USA
    • 年月日
      20101215-20101220
  • [学会発表] ジャガイモ根面からの新規アシル化ホモセリンラクトン分解細菌の単離と機能解析2010

    • 著者名/発表者名
      諸星知広,Rumana Rasid,池野谷仁,染谷信孝,池田宰
    • 学会等名
      第26回日本微生物生態学会大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      20101124-26
  • [学会発表] 植物病原菌Pantoea ananatisにおける菌体凝集のクオラムセンシングによる制御2010

    • 著者名/発表者名
      緒方優二, 諸星知広, 池田宰
    • 学会等名
      日本生物工学会2010年度大会
    • 発表場所
      宮崎シーガイア
    • 年月日
      20101027-20101029
  • [学会発表] 食虫植物ウツボカズラ消化液内共生細菌メタゲノムライブラリーからの新規リパーゼ遺伝子のスクリーニング2010

    • 著者名/発表者名
      及川学, 佐藤祥子, 諸星知広, 池田宰
    • 学会等名
      日本生物工学会2010年度大会
    • 発表場所
      宮崎シーガイア
    • 年月日
      20101027-20101029
  • [学会発表] バレイショ葉面菌Microbacterium testaceum由来アシル化ホモセリンラクトン分解遺伝子のクローニングと機能解析2010

    • 著者名/発表者名
      池野谷仁, 王文昭, 諸星知広, 染谷信孝, 池田宰
    • 学会等名
      日本生物工学会2010年度大会
    • 発表場所
      官崎シーガイア
    • 年月日
      20101027-20101029
  • [学会発表] アミノ酸修飾シクロデキストリンによるグラム陰性細菌のQuorm Sensing阻害に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      今井拓也, 諸星知広, 加藤紀弘, 池田宰
    • 学会等名
      第27回シクロデキストリンシンポジウム
    • 発表場所
      金沢市文化ホール
    • 年月日
      20100906-20100907
  • [学会発表] 修飾シクロデキストリンによるアシル化ホモセリンラクトン分解に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      神山拓也,諸星知広,加藤紀弘,池田宰
    • 学会等名
      第27回シクロデキストリンシンポジウム
    • 発表場所
      金沢市文化ホール
    • 年月日
      20100906-07
  • [学会発表] Control methods of quorum sensing in gram-negative bacteria using cyclodextrins2010

    • 著者名/発表者名
      T.Ikeda, S.Ito, T.Morohoshi, N.Kato
    • 学会等名
      2010 International Symposium on Advanced Biological Engineering
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      20100723-20100725
  • [学会発表] Identification of N-acylhomoserine lactonase from Microbacterium testaceum and its application for quorum quenching2010

    • 著者名/発表者名
      W-Z.Wang, M.Ikenoya, T.Morohoshi, N.Someya, T.Ikeda
    • 学会等名
      2010 International Symposium on Advanced Biological Engineering
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      20100723-20100725
  • [学会発表] Identification and characterization of the transposon mutants, which produce excessive extracellular polysaccharide in Pantoea ananatis2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Xu, M.Masukawa, T.Morohoshi, T.Ikeda, Y.Li
    • 学会等名
      2010 Intenational Symposium on Advanced Biological Engineering
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      20100723-20100725
  • [学会発表] 植物表面からのアシル化ホモセリンラクトン分解細菌の探索と応用2010

    • 著者名/発表者名
      諸星知広, 王文昭, Rumana Rasid, 池野谷仁, 染谷信孝, 池田宰
    • 学会等名
      環境バイオテクノロジー学会2010年度大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      20100621-20100622
  • [学会発表] Inhibiton of quorum sensing in gram-negative bacteria using modified cyclodextrins2010

    • 著者名/発表者名
      T.Ikeda, T.Saco, M.Mamenzigou, T.Imai, T.Kamiyama, S.Ito, T.Morohoshi, N.Kato
    • 学会等名
      15th Intenational Cyclodextrin Symposium
    • 発表場所
      Venna, Austria
    • 年月日
      20100509-20100512
  • [学会発表] Suppressive effects on virulence factor expression with structural control of cvclodextrin-immobilized gel2010

    • 著者名/発表者名
      N.Kato, A.Kobayashi, H.Motohashi, T.Murai, T.Morohoshi, T.Ikeda
    • 学会等名
      15th Intenational Cyclodextrin Symposium
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • 年月日
      20100509-20100512
  • [学会発表] 継代培養中に出現するBurkholderiaglumaeのコロニー変異菌における培養液pHとQuorum Sensing物質N-Acyl Homoserine Lactone蓄積量について2009

    • 著者名/発表者名
      加藤太朗, 諸星知広, 封馬誠也, 池田宰
    • 学会等名
      平成22年度日本植物病理学会関東部会
    • 発表場所
      文科省研究交流センター
    • 年月日
      20090916-20090917
  • [備考]

    • URL

      http://www.chem.utsunomiya-u.ac.jp/lab/bio/

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi