• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

バイオフィルム形成阻害を目指したバクテリアのシグナル物質分解技術の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22510081
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 環境技術・環境材料
研究機関宇都宮大学

研究代表者

池田 宰  宇都宮大学, 大学院・工学研究科, 教授 (40151295)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワードバイオフィルム / バクテリア / 細胞間情報伝達機構 / クォーラムセンシング / ア シル化ホモセリンラクトン / 阻害剤 / アシル化ホモセリンラクトン分解酵素 / 遺伝子発現制御
研究概要

環境面や医療面において多大な問題を引き起こしている微生物が形成する生物膜(バイオフィルム)に対する新技術として、バイオフィルム形成を制御している細胞間情報伝達機構を阻害する技術の応用を進めた。細胞間情報伝達機構のシグナル物質を分解する天然酵素を種々取得することに成功し、バイオフィルム形成阻害に対する有用性を確認した。また、シグナル物質をトラップ、分解する化学的手法の開発にも成功し、そのバイオフィルム形成阻害に対する有用性も確認した。

  • 研究成果

    (63件)

すべて 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (16件) (うち査読あり 16件) 学会発表 (46件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] AidC, a novel N-acylhomoserine lactonase from the potato root-associated Cytophaga- Flavobacteria-Bacteroides (CFB) group bacterium, Chryseobacterium sp. strain StRB126, Appl2012

    • 著者名/発表者名
      W. Z. Wang, T. Morohoshi, N. Someya, and T. Ikeda
    • 雑誌名

      Environ. Microbiol

      巻: 78 ページ: 7985-7992

    • DOI

      DOI:10.1128/AEM.02188-12

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Diversity and distribution of N-acylhomoserine lactone (AHL)- degrading activity and AHL-lactonase (AiiM) in genus Microbacterium2012

    • 著者名/発表者名
      W. Z. Wang, T. Morohoshi, N. Someya, and T. Ikeda
    • 雑誌名

      Microb. Environ

      巻: 27 ページ: 330-333

    • DOI

      DOI:10.1264/jsme2.ME11341

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Complete genome sequence and characterization of the N-acylhomoserine lactone-degrading gene of the potato leaf-associated Solibacillus silvestris2012

    • 著者名/発表者名
      T. Morohoshi, Y. Tominaga, N. Someya, and T. Ikeda
    • 雑誌名

      J. Biosci. Bioeng

      巻: 113 ページ: 20-25

    • DOI

      DOI:10.1016/j.jbiosc.2011.09.006

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genetic diversity and ecological evaluation of fluorescent Pseudomonads isolated from the leaves and roots of potato plants2012

    • 著者名/発表者名
      N. Someya, T. Morohoshi, T. Ikeda, K.Tsuchiya, and S. Ikeda
    • 雑誌名

      Microb. Environ

      巻: 27 ページ: 122-126

    • DOI

      DOI:10.1264/jsme2.ME11237

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A patient with pseudochromhidrosis presenting with pink nails2012

    • 著者名/発表者名
      K. Harada, T. Morohoshi, T. Ikeda, and S. Shimada
    • 雑誌名

      J. Am. Acad. Dermatol

      巻: 67 ページ: e74-e75

    • DOI

      DOI:10.1016/j.jaad.2011.08.026

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cell aggregation is negatively regulated by N-acylhomoserine lactone- mediated quorum sensing in Pantoea ananatis SK-12011

    • 著者名/発表者名
      T. Morohoshi, Y. Ogata, and T. Ikeda
    • 雑誌名

      J. Biosci. Bioeng

      巻: 112 ページ: 566-569

    • DOI

      DOI:10.1016/j.jbiosc.2011.08.004

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Isolation and characterization of novel lipases from a metagenomic library of the microbial community in pitcher fluid of the carnivorous plant Nepenthes hybrid2011

    • 著者名/発表者名
      T. Morohoshi, M. Oikawa, S. Sato, N.Kikuchi, N. Kato, and T. Ikeda
    • 雑誌名

      J. Biosci. Bioeng

      巻: 112 ページ: 315-320

    • DOI

      DOI:10.1016/j.jbiosc.2011.06.010

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Exopolysaccharide production is influenced by sugars, N-acylhomoserine lactone and transcriptional regulators RcsA and RcsB, but does not affect pathogenicity in the plant pathogen Pantoea ananatis2011

    • 著者名/発表者名
      T. Morohoshi, K. Oseki, and T. Ikeda
    • 雑誌名

      Biosci. Biotech. Biochem

      巻: 75 ページ: 997-999

    • DOI

      DOI:10.1271/bbb.100888

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genome sequence ofMicrobacterium testaceum StLB037, an N-acylhomoserine lactone-degrading bacterium isolated from the potato leaves2011

    • 著者名/発表者名
      T. Morohoshi, W. Z. Wang, N. Someya, and T. Ikeda
    • 雑誌名

      J. Bacteriol

      巻: 193 ページ: 2072-2073

    • DOI

      DOI:10.1128/ JB.00180-11

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Degradation of N-acylhomoserine lactone quorum sensing signal molecules by potato root surface-associated Chryseobacterium strains2011

    • 著者名/発表者名
      R. Rashid, T. Morohoshi, N. Someya, and T. Ikeda
    • 雑誌名

      Microb. Environ

      巻: 26 ページ: 144-148

    • DOI

      DOI:10.1264/jsme2.ME10207

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Diversity of culturable chitinolytic bacteria from rhizospheres of agronomic plants in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      N. Someya, S. Ikeda, T. Morohoshi, M.Noguchi-Tsujimoto, T. Yoshida, H. Sawada, T. Ikeda, and K. Tsuchiya
    • 雑誌名

      Microb. Environ

      巻: 26 ページ: 7-14

    • DOI

      DOI:10.1264/jsme2.ME10149

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Pseudomonas aeruginosa quorum sensing signal N-(3-oxododecanoyl) homoserine lactone can accelerate cutaneous wound healing through myofibroblast differentiation in rats2011

    • 著者名/発表者名
      G. Nakagami, T. Minematsu, M. Asada, T.Nagase, T. Akase, L. Huang, T. Morohoshi, T. Ikeda, Y. Ohta, and H. Sanada
    • 雑誌名

      FEMS Immunol. Med. Microbiol

      巻: 62 ページ: 157-163

    • DOI

      DOI:10.1111/j.1574-695X.2011.00796.x

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Contribution of quorum sensing to the virulence of Pseudomonas aeruginosa in pressure ulcer infection in rats2011

    • 著者名/発表者名
      G. Nakagami, T. Morohoshi, T. Ikeda, Y.Ohta, H. Sagara, L. Huang, T. Nagase, J. Sugama, H. Sanada
    • 雑誌名

      Wound Repair Regen

      巻: 19 ページ: 214-222

    • DOI

      DOI:10.1111/j.1524-475X.2010.00653.x

    • 査読あり
  • [雑誌論文] AiiM, a novelclass of N-acylhomoserine lactonase from the leaf-associated bacterium Microbacterium testaceum2010

    • 著者名/発表者名
      W. Z. Wang, T. Morohoshi, M. Ikenoya, N. Someya, and T. Ikeda
    • 雑誌名

      Appl. Environ. Microbiol

      巻: 76 ページ: 2524-2530

    • DOI

      DOI:10.1128/AEM.02738-09

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regulation of the violacein biosynthetic gene cluster by acylhomoserine lactone-mediated quorum sensing in Chromobacterium violaceum ATCC 124722010

    • 著者名/発表者名
      T. Morohoshi, K. Fukamachi, M. Kato, N.Kato, and T. Ikeda
    • 雑誌名

      Biosci. Biotech. Biochem

      巻: 74 ページ: 2116-2119

    • DOI

      DOI:10.1271/bbb.100385

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Piecewise affine systems approach to control of biological networks2010

    • 著者名/発表者名
      J. Imura, K. Kashima, M. Kusano, T.Ikeda, and T. Morohoshi
    • 雑誌名

      Phil. Trans. R. Soc. A

      巻: 368 ページ: 4977-4993

    • DOI

      DOI:10.1098/rsta.2010.0176

    • 査読あり
  • [学会発表] Quorum Sensing制御とバイオフィルム形成制御2012

    • 著者名/発表者名
      池田宰,諸星知広
    • 学会等名
      第64回日本生物工学会大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      20121023-26
  • [学会発表] Quorum Sensing制御に基づくバイオフィルム形成制御2012

    • 著者名/発表者名
      池田宰,諸星知広
    • 学会等名
      第61回日本感染症学会東日本地方会・第59回日本化学療法学会東日本支部
    • 発表場所
      ホテル日航東京
    • 年月日
      20121011-12
  • [学会発表] Enhanced biofilm formation by the bacteria consortium of Microbacterium testaceum and Pantoea agglomerans2012

    • 著者名/発表者名
      W. Z. Wang, T. Morohoshi, S. Onuki, N.Someya, T. Ikeda
    • 学会等名
      6th ASM Conference on Biofilms, September
    • 発表場所
      Miami, USA
    • 年月日
      20121004-29
  • [学会発表] Development of innovative regulatory techniques of microbes for wastewatertreatment with quorum sensing regulation2012

    • 著者名/発表者名
      T. Ikeda, T. Morohoshi, S. Ito, I.Sawada, N. Kato, K. Iimura, E. Nasuno, H. Uchiyama, N. Nomura, M. Toyofuku
    • 学会等名
      第28回日本微生物生態学会大会
    • 発表場所
      豊橋科学技術大学
    • 年月日
      20120919-22
  • [学会発表] アルキルアミノ化シクロデキストリンを用いたグラム陰性細菌のQuorum Sensing阻害2012

    • 著者名/発表者名
      諸星知広,斉藤悠生,伊藤智志,加藤紀弘,池田宰
    • 学会等名
      第29回シクロデキストリンシンポジウム
    • 発表場所
      星薬科大学
    • 年月日
      20120906-07
  • [学会発表] Phenazine antibiotic production regulated by two quorum sensing systems in Pseudomonas chlororaphis subsp. aurantiaca StFRB508 and its antifungal activity against Phytophthora infestans2012

    • 著者名/発表者名
      T. Morohoshi, W. Z. Wang, T. Sutou, N.Someya, T. Ikeda
    • 学会等名
      The 14th International Symposium onMicrobial Ecology (ISME14)
    • 発表場所
      Copenhagen, Denmark
    • 年月日
      20120819-24
  • [学会発表] AidC, a novel N-acylhomoserine lactonase from the potato root- associated Chryseobacterium sp. StRB126, a member of Cytophaga- Flavobacteria-Bacteroides (CFB) group2012

    • 著者名/発表者名
      W. Z. Wang, T. Morohoshi, N. Someya, T.Ikeda
    • 学会等名
      The 14th International Symposium on Microbial Ecology (ISME14)
    • 発表場所
      Copenhagen, Denmark
    • 年月日
      20120819-24
  • [学会発表] 活性汚泥からのアシル化ホモセリンラクトン合成及び分解細菌の単離と機能解析2012

    • 著者名/発表者名
      諸星知広,篠崎匡広,藤田華嘉,双石彩音,澤田勇生,池田宰
    • 学会等名
      環境バイオテクノロジー学会2012年度大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      20120625-26
  • [学会発表] Pantoea ananatisのQuorum Sensingに制御される病原性因子の探索2012

    • 著者名/発表者名
      諸星知広,菊池健太,緒方優二,上岡夏海,池田宰
    • 学会等名
      平成24年度日本植物病理学会大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      20120328-30
  • [学会発表] ジャガイモ由来Pseudomonas chlororaphis subsp.aurantiacaにおけるフェナジン生産およびクオラムセンシングの解析2012

    • 著者名/発表者名
      諸星知広,須藤伴範,染谷信孝,池田宰
    • 学会等名
      日本農芸化学会2012年度大会
    • 発表場所
      京都女子大学
    • 年月日
      20120322-26
  • [学会発表] グラム陰性細菌のQuorum Sensing制御のための修飾シクロデキストリンの開発2012

    • 著者名/発表者名
      池田宰,諸星知広,今井拓也,神山拓也,〓名和代,永山勇樹,伊藤智志,加藤紀弘
    • 学会等名
      化学工学会第77回年会
    • 発表場所
      工学院大学
    • 年月日
      20120315-17
  • [学会発表] 微生物コミュニケーション機構における医・農・工・大学間連携応用研究2012

    • 著者名/発表者名
      池田宰
    • 学会等名
      医工連携セミナー
    • 発表場所
      新都心ビジネス交流プラザ
    • 年月日
      2012-03-13
  • [学会発表] Cyclodextrin complexation of bacterial communication signal compounds2011

    • 著者名/発表者名
      U. M. Mamenzigou, T. Morohoshi, S. Ito, N. Kato, T. Ikeda
    • 学会等名
      The 6th Asian Cyclodextrin Conference (ACC2011)
    • 発表場所
      Canberra, Australia
    • 年月日
      20112831
  • [学会発表] Inhibition ofbiofilm formation and virulence factor expression via control of quorum sensing in pathogenic bacteria2011

    • 著者名/発表者名
      T. Ikeda, T. Morohoshi
    • 学会等名
      The XVIIth International Symposium on Gnotobiology
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      20111120-23
  • [学会発表] Complete genome sequence and characterization of the N-acyl homoserine lactone-degrading gene of the potato leaf-associated Solibacillus silvestris2011

    • 著者名/発表者名
      T. Morohoshi, Y. Tominaga, N. Someya, T. Ikeda
    • 学会等名
      4th ASM Conference on Cell-Cell Communication in Bacteria
    • 発表場所
      Miami,USA
    • 年月日
      20111106-09
  • [学会発表] Inhibition of quorum sensing in gram-negative bacteria by modified cyclodextrin derivatives2011

    • 著者名/発表者名
      T. Imai, T. Morohoshi, S. Ito, N. Kato, T. Ikeda
    • 学会等名
      4th ASM Conference on Cell-Cell Communication in Bacteria
    • 発表場所
      Miami, USA
    • 年月日
      20111106-09
  • [学会発表] Microbacterium属細菌における新規アシル化ホモセリンラクトン分解遺伝子(aiiM)の多様性と分布2011

    • 著者名/発表者名
      諸星知広,王文昭,染谷信孝,池田宰
    • 学会等名
      第27回日本微生物生態学会大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      20111008-10
  • [学会発表] N-acylhomoserine lactone- producing or -degrading bacteria isolated from the activated sludge2011

    • 著者名/発表者名
      R. Rashid, A. Kurabeishi, T. Morohoshi, T. Ikeda
    • 学会等名
      第27回日本微生物生態学会大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      20111008-10
  • [学会発表] Development of innovative regulatory techniques of bacteria for wastewater treatment by control of bacterial communication system2011

    • 著者名/発表者名
      T. Ikeda, M. Toyofuku, T. Morohoshi, S.Ito, K. Iimura, N. Nomura, H. Uchiyama, N. Kato
    • 学会等名
      The 4th IWA-ASPIRE Conference and Exhibition
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      20111002-06
  • [学会発表] ジャガイモ葉面由来olibacillus silvestris StLB046株の全ゲノムシークエンスを元にしたアシル化ホモセリンラクトン分解遺伝子の機能解析2011

    • 著者名/発表者名
      諸星知広,富永良昭,染谷信孝,池田宰
    • 学会等名
      日本生物工学会2011年度大会
    • 発表場所
      東京農工大学
    • 年月日
      20110926-28
  • [学会発表] グラム陰性細菌のQuorum Sensing阻害を目指したアミノ酸修飾シクロデキストリンの合成とその機能解析2011

    • 著者名/発表者名
      今井拓也,諸星知広,加藤紀弘,池田宰
    • 学会等名
      第28回シクロデキストリンシンポジウム
    • 発表場所
      秋田ビューホテル
    • 年月日
      20110908-09
  • [学会発表] アシル化ホモセリンラクトン分解能を有する修飾シクロデキストリンの合成2011

    • 著者名/発表者名
      神山拓也,諸星知広,加藤紀弘,池田宰
    • 学会等名
      第28回シクロデキストリンシンポジウム
    • 発表場所
      秋田ビューホテル
    • 年月日
      20110908-09
  • [学会発表] アミノ化シクロデキストリンのアシル化ホモセリンラクトン包接能の解析2011

    • 著者名/発表者名
      〓名和代,諸星知広,加藤紀弘,池田宰
    • 学会等名
      第28回シクロデキストリンシンポジウム
    • 発表場所
      秋田ビューホテル
    • 年月日
      20110908-09
  • [学会発表] Inhibition of bacterial communication using cyclodextrins2011

    • 著者名/発表者名
      T. Ikeda, T. Morohoshi, S. Ito, K. Iimura,N. Kato
    • 学会等名
      The 6th Asian Cyclodextrin Conference (ACC2011)
    • 発表場所
      Canberra, Australia
    • 年月日
      20110828-31
  • [学会発表] Inhibition of quorum sensing in gram-negative bacteria by aminoacid-modified cyclodextrins2011

    • 著者名/発表者名
      T. Imai, T. Morohoshi, N. Kato, T. Ikeda
    • 学会等名
      The 6th Asian Cyclodextrin Conference (ACC2011)
    • 発表場所
      Canberra, Australia
    • 年月日
      20110828-31
  • [学会発表] Synthesis of amino modified cyclodextrin for quorum sensing inhibition2011

    • 著者名/発表者名
      M. Ebina, T. Morohoshi, N. Kato, T. Ikeda
    • 学会等名
      The 6th Asian Cyclodextrin Conference (ACC2011)
    • 発表場所
      Canberra, Australia
    • 年月日
      20110828-31
  • [学会発表] Degradation of N-acylhomoserine lactone quorum sensing signal molecules by potato root surface-associatedChryseobacterium strains2011

    • 著者名/発表者名
      R. Rashid, T. Morohoshi, N. Someya, T.Ikeda
    • 学会等名
      環境バイオ テクノロジー学会2011年度大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      20110620-21
  • [学会発表] Identification and characterization of a novel class of N-acylhomoserine lactonase from leaf-associated Microbacterium testaceum and the application for quorum qunching2011

    • 著者名/発表者名
      W. Z. Wang, M. Ikenoya, T. Morohoshi, N.Someya, T. Ikeda
    • 学会等名
      Asian Congress on Biotechnology 2011 (ACB-2011)
    • 発表場所
      Shanghai, China
    • 年月日
      20110511-15
  • [学会発表] Cell aggregation is regulated by N-acylhomoserine lactone-mediated quorum sensing in the plant pathogen Pantoea ananatis2011

    • 著者名/発表者名
      T. Morohoshi, Y. Ogata, T. Ikeda
    • 学会等名
      Asian Congress on Biotechnology 2011 (ACB-2011)
    • 発表場所
      Shanghai, China
    • 年月日
      20110511-15
  • [学会発表] 微生物間の会話を水処理技術へ応用する2011

    • 著者名/発表者名
      池田宰
    • 学会等名
      産学交流連携フォーラム
    • 発表場所
      栃木県産業振興センター
    • 年月日
      2011-11-02
  • [学会発表] ジャガイモ葉面由来Solibacillus silvestrisからのアシル化ホモセリンラクトン分解遺伝子の単離及び病原性防除への応用2011

    • 著者名/発表者名
      諸星知広,富永良昭,染谷信孝,池田宰
    • 学会等名
      日本農芸化学会関東支部2011年度大会
    • 発表場所
      東洋大学
    • 年月日
      2011-10-15
  • [学会発表] 植物感染菌のクォーラムセンシング(QS)とその制御2011

    • 著者名/発表者名
      池田宰,魚病細菌
    • 学会等名
      第18回インターゲノミクスセミナー
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2011-10-14
  • [学会発表] Quorum Sensing制御に基づくバイオファウリング・バイオフィルム形成制御への取り組み2011

    • 著者名/発表者名
      池田宰
    • 学会等名
      先端膜工学研究推進機構23年度秋季膜工学サロン
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2011-09-21
  • [学会発表] Inhibition of quorum sensing using cyclodextrins2010

    • 著者名/発表者名
      T. Ikeda, T. Sato, T. Imai, T. Kamiyama, M. Mamenzigou, S. Ito, T. Morohoshi, N. Kato
    • 学会等名
      2010International Chemical Congress ofPacific Basin Societies (Pacifichem2010)
    • 発表場所
      Honolulu, USA
    • 年月日
      20101215-20
  • [学会発表] Inhibition of the pathogenicity of Serratia marcescens by the synthetic analog of quorum-sensing signal molecule2010

    • 著者名/発表者名
      T. Morohoshi, T. Shiono, K. Takidouchi,N. Kato, and T. Ikeda
    • 学会等名
      2010 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (Pacifichem 2010)
    • 発表場所
      Honolulu, USA
    • 年月日
      20101215-20
  • [学会発表] Quorum quenching using two kinds of novel inhibitors, AHL analogues and modified cyclodextrins, in gram-negative bacteria2010

    • 著者名/発表者名
      W. Z. Wang, T. Sato, S. Ito, N. Kato, T.Morohoshi, T. Ikeda
    • 学会等名
      International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (Pacifichem 2010)
    • 発表場所
      2010 (Honolulu, USA)
    • 年月日
      20101215-20
  • [学会発表] Construction of a biosensor based on the purple pigment production of Chromobacterium violaceum for the detection of the quorum-sensing signal molecules2010

    • 著者名/発表者名
      Y. Yoshizuka, T. Morohoshi, T. Ikeda
    • 学会等名
      2010 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (Pacifichem 2010)
    • 発表場所
      Honolulu, USA
    • 年月日
      20101215-20
  • [学会発表] Quorum sensing quenching in gram-negative bacteria using modified cyclodextrins2010

    • 著者名/発表者名
      T. Imai, T. S. Ito, T. Morohoshi, N. Kato, T. Ikeda
    • 学会等名
      2010 International Chemical Congress of Pacific BasinSocieties (Pacifichem 2010)
    • 発表場所
      Honolulu, USA
    • 年月日
      20101215-20
  • [学会発表] ジャガイモ根面からの新規アシル化ホモセリンラクトン分解細菌の単離と機能解析2010

    • 著者名/発表者名
      諸星知広,Rumana Rasid,池野谷仁,染谷信孝,池田宰
    • 学会等名
      第26回日本微生物生態学会大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      20101124-26
  • [学会発表] バレイショ葉面菌Microbacterium testaceum由来アシル化ホモセリンラクトン分解遺伝子のクローニングと機能解析2010

    • 著者名/発表者名
      池野谷仁,王文昭,諸星知広,染谷信孝,池田宰
    • 学会等名
      日本生物工学会2010年度大会
    • 発表場所
      宮崎シーガイア
    • 年月日
      20101027-29
  • [学会発表] アミノ酸修飾シクロデキストリンによるグラム陰性細菌のQuorum Sensing阻害に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      今井拓也,諸星知広,加藤紀弘,池田宰
    • 学会等名
      第27回シクロデキストリンシンポジウム
    • 発表場所
      金沢市文化ホール
    • 年月日
      20100906-07
  • [学会発表] 修飾シクロデキストリンによるアシル化ホモセリンラクトン分解に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      神山拓也,諸星知広,加藤紀弘,池田宰
    • 学会等名
      第27回シクロデキストリンシンポジウム
    • 発表場所
      金沢市文化ホール
    • 年月日
      20100906-07
  • [学会発表] Control methods of quorum sensing ingram-negative bacteria using cyclodextrins2010

    • 著者名/発表者名
      T. Ikeda, S. Ito, T. Morohoshi, N. Kato
    • 学会等名
      2010 International Symposium on Advanced Biological Engineering
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      20100723-25
  • [学会発表] Identification of N-acylhomoserine lactonase from Microbacterium testaceum and its application for quorum quenching2010

    • 著者名/発表者名
      W. Z. Wang, M. Ikenoya, T. Morohoshi, N.Someya, T. Ikeda
    • 学会等名
      2010International Symposium on AdvancedBiological Engineering
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      20100723-25
  • [学会発表] Rumana Rasid,池野谷仁,染谷信孝,池田宰,植物表面からのアシル化ホモセリンラクトン分解細菌の探索と応用2010

    • 著者名/発表者名
      諸星知広,王文昭
    • 学会等名
      環境バイオテクノロジー学会2010年度大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      20100621-22
  • [学会発表] Inhibiton of quorum sensing in gram-negative bacteria using modified cyclodextrins2010

    • 著者名/発表者名
      T. Ikeda, T. Sato, M. Mamenzigou, T. Imai, T. Kamiyama, S. Ito, T. Morohoshi, N. Kato
    • 学会等名
      15th International Cyclodextrin Symposium
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • 年月日
      20100509-12
  • [備考]

    • URL

      http://www.chem.utsunomiya-u.ac.jp/lab/bio/

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi