研究課題
これまでの研究で原子架橋・分子性架橋の機能性を追求することができた。次なるステップに進むためには、電極と架橋部分との接合界面の問題をクリアしなければならない。本研究では、分子性をもつ架橋の終端分子構造に着目し、接合界面のナノ物性を研究し、機能性発現のための理想的な接合界面のデザインを目指してきた。対象架橋分子を鉄ポルフィリンとして、昨年度までで、金属との接合端を水素終端から、π電子伝導を狙った炭素終端、キレート効果を狙った窒素終端へと代えて調査してきた。しかし、電気伝導性に着目した場合の良好な特性を持つ接合界面は得られなかった。本年度は、カーボンナノチューブ(CNT)の生成核ともなる触媒材料の鉄、およびカーボンナノチューブと電気伝導性において良好な接合界面を形成するチタンを電極側材料候補として調査を実施した。両候補材料とも炭素系材料と親和性が良い。金属との接合部を窒素終端に変更した鉄ポルフィリン様分子を金属表面で挟んだ分子性架橋構造系を、密度汎関数理論に基づく第一原理計算で、シミュレーションを行い、系内における電子の有効ポテンシャルを算出した。金属表面を以前の金(接合界面におけるポテンシャル障壁はフェルミレベルより計って+0.6~+1.3eV、接合部内側終端窒素部~外側終端窒素部)から鉄に代えた場合、接合界面でのポテンシャル障壁は低くなった(-0.5~+0.3eV)。更にチタンの場合は、すべての接合界面窒素終端部でフェルミレベルより障壁が低くなった(-2.6~-1.6eV)。本研究により分子性架橋の機能を発揮できる接合界面構造の有力候補をデザインすることができた。具体的には架橋分子における電極金属表面との接合端を窒素終端として複数の配位座によるキレート効果で、接合を強化し、また電極表面金属をチタンにすることにより電気伝導性においても良好な接合界面特性を有することができる。
24年度が最終年度であるため、記入しない。
すべて 2013 2012 その他
すべて 雑誌論文 (22件) (うち査読あり 21件) 学会発表 (73件) (うち招待講演 3件) 図書 (2件) 備考 (1件)
The Journal of Physical Chemistry C
巻: 117巻 ページ: 3818-3825
doi:10.1021/jp311904k
Jounal of Applied Physics
巻: 113巻 ページ: 023703-10
doi:10.1063/1.4774097
Dalton Transactions
巻: 43巻 ページ: 770-775
doi:10.1039/C2DT32226A
Applied Surface Science
巻: 266 ページ: 405-409
10.1016/j.apsusc.2012.12.046
Jounal of the Physical Society of Japan
巻: 82 ページ: 023601(4 pages)
10.7566/JPSJ.82.023601
Jounal of Physical Society of Japan
巻: 81巻 ページ: 124705-14
doi:10.1143/JPSJ.81.124705
Journal of Physics Condensed Matter
巻: 24巻 ページ: 475506
doi:10.1088/0953-8984/24/47/475506
Journal of Electronic Materials
巻: 42巻 ページ: 143-150
doi:10.1007/s11664-012-2270-8
Journal of Physics: Condensed Matter
巻: 24巻 ページ: 262001
doi:10.1088/0953-8984/24/26/262001
Current Applied Physics
巻: 12巻 ページ: S110-S114
doi:10.1016/j.cap.2012.05.003
巻: 81 ページ: 124301(11pages)
10.1143/JPSJ.81.124301
巻: 81 ページ: 114705(7pages)
10.1143/JPSJ.81.114705
Chemical Physics Letter
巻: 555 ページ: 125-130
10.1016/j.cplett.2012.10.091
Journal of Physical Society of Japan
巻: 81 ページ: 10471 (7pages)
10.1143/JPSJ.81.104711
巻: 24 ページ: 405504
10.1088/0953-8984/24/40/405504
Solid State Communication
巻: 152 ページ: 1862-1866
10.1016/j.ssc.2012.06.020
Surface Science
巻: 606 ページ: 1954-1959
10.1016/j.susc.2012.08.004
Journal of Physics: Conference Series
巻: 379 ページ: 012012
10.1088/1742-6596/379/1/012012
巻: 379 ページ: 012013
10.1088/1742-6596/379/1/012013
Current Applied Physics, accepted
巻: 12 ページ: S115-S118
10.1016/j.cap.2012.04.017
巻: 24 ページ: 175005
10.1088/0953-8984/24/17/175005
巻: 606 ページ: 892-901
10.1016/j.susc.2012.01.011
http://www.dyn.ap.eng.osaka-u.ac.jp/web/publications.html