• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

反応性パルス励起プロセスによる酸窒化物半導体ナノ結晶の可視光応答化

研究課題

研究課題/領域番号 22510116
研究機関阿南工業高等専門学校

研究代表者

吉田 岳人  阿南工業高等専門学校, その他部局等, 教授 (20370033)

研究分担者 梅津 郁朗  甲南大学, 理工学部, 教授 (30203582)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2013-03-31
キーワードナノ材料創製 / パルスレーザーアブレーション / 酸窒化物半導体 / 可視光応答化 / 光触媒
研究概要

H22-23年度は,非化学量論組成の多元系酸窒化物のナノ結晶生成及びその可視光応答性発現,TiO2ナノ粒子の堆積モフォロジー及び結晶性制御(アナターゼとルチル)を実現した.本年度は,TiO2ナノ結晶堆積後に短時熱処理(RTP)を導入し,ナノ粒子の結晶性とともに光触媒活性の関係を評価した.
焼結体TiO2をターゲットとして,Nd-YAGレーザー光(波長: 355 nm, パルスエネルギー: 10 mJ/pulse, 繰り返し周波数: 10 Hz)を集光照射し,O2中でアブレーションを行った.対向堆積基板にはシリコン・石英を加熱せずに用いた.TiO2ナノ結晶堆積後に,常圧O2中,400-900℃, 60sec.のRTPを施した.
反応性PLA法において,O2ガス圧力130 Paでは,準安定相のアナターゼ構造のTiO2ナノ結晶が生成された.これにRTPを施し,XRDにおける主回折ピーク強度の処理温度依存性を評価した.アナターゼ構造の主回折面(101)からの回折強度は,800℃までは処理温度とともに増加した.また,700℃以上ではアナターゼからルチル(安定相)への転移が観測された.RTPなし(as-deposition),600℃,900℃の3点のTiO2ナノ結晶構造体について,光励起によるメチレンブルー溶液の分解特性を測定することで,光触媒活性評価をおこなった.励起光:355 nm,照射密度:1.0 mW/cm2,メチレンブルー初期濃度:0.01 mmol/l,とした.メチレンブルーの主吸収ピーク(664 nm)の吸光度変化の照射時間依存性から,RTP処理温度の上昇にともない,光分解活性が向上することが判明した.
以上の結果から,RTPの導入による結晶性の回復が,光触媒ナノ粒子中の電子-正孔再結合を抑制することで,光触媒活性の向上が実現できたとものと考えられる.

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (7件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Non-equilibrium growth processes of porous TiO2 nanocrystal-films during pulsed laser ablation2013

    • 著者名/発表者名
      I. Umezu, N. Yagi, A. Sugimura and T. Yoshida
    • 雑誌名

      Proceedings of Materials Research Society

      巻: Vol. 1497 ページ: K03-20

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Questionnaire research and development of self-Motivating education method using intellectual property rights2012

    • 著者名/発表者名
      Y. Deguchi, E. Morimoto, T. Yoshida, A. Shimada, N. Akamatsu, H. Maei, N. Shiokawa, H. Nakanishi, and T. Kouda
    • 雑誌名

      Int. J. of Engineering Pedagogy

      巻: 2 ページ: 9-12

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Questionnaire research and development of self-motivating education method using intellectual property rights2012

    • 著者名/発表者名
      Y. Deguchi, E. Morimoto, T. Yoshida, A. Shimada, N. Akamatsu, H. Maei, N. Shiokawa, H. Nakanishi, and T. Kouda
    • 雑誌名

      Proceedings of IEEE International Conference on Teaching Assessment and Learning for Engineering

      巻: 1 ページ: 82-84

    • 査読あり
  • [学会発表] 反応性パルスレーザーアブレーション法によるNiOyナノ結晶堆積膜の構造と光学特性2013

    • 著者名/発表者名
      吉田 岳人, 廣田 政人, 田中 潤, 杉村 陽, 梅津 郁朗
    • 学会等名
      第60回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      神奈川県,厚木市
    • 年月日
      20130327-20130330
  • [学会発表] ガス中レーザーアブレーション過程でのナノ結晶集合体の階層構造形成2013

    • 著者名/発表者名
      梅津郁朗, 杉村陽, 吉田岳人
    • 学会等名
      第60回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      神奈川県,厚木市
    • 年月日
      20130327-20130330
  • [学会発表] 地域連携を踏まえた知財活用創造力創出教育手法の推進2012

    • 著者名/発表者名
      出口祥啓, 森本恵美,吉田岳人, 島田章伸, 前井宏之, 赤松尚子, 塩川信明, 中西博行, 香田常克
    • 学会等名
      日本知財学会 第10回年次学術研究発表会
    • 発表場所
      大阪府,守口市
    • 年月日
      20121208-20121209
  • [学会発表] Non-equilibrium growth grocesses of porous TiO2 nanocrystal-films during pulsed laser ablation2012

    • 著者名/発表者名
      I. Umezu1, N. Yagi1, A. Sugimura1 and T. Yoshida
    • 学会等名
      Materials Research Society 2012 fall meeting
    • 発表場所
      Boston NY,USA
    • 年月日
      20121125-20121130
  • [学会発表] 反応性パルスレーザーアブレーション法によるTiO2ナノ構造体の光触媒活性制御2012

    • 著者名/発表者名
      吉田 岳人, 八木 信賢, 中郷 力, 近藤 雅斗, 杉村 陽, 梅津 郁朗
    • 学会等名
      第73回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      愛媛県,松山市
    • 年月日
      20120911-20120914
  • [学会発表] Questionnaire research and development of self-motivating education method using intellectual property rights2012

    • 著者名/発表者名
      Y. Deguchi, E. Morimoto, T. Yoshida, A. Shimada, N. Akamatsu, H. Maei, N. Shiokawa, H. Nakanishi, and T. Kouda
    • 学会等名
      IEEE International Conference on Teaching Assessment and Learning for Engineering
    • 発表場所
      Hong Kong
    • 年月日
      20120826-20120829
  • [学会発表] Controlling photoctalytic activities and crystal structures of TiO2 nanoparticels synthesized by reactive pulsed laser ablation2012

    • 著者名/発表者名
      T. Yoshida, N. Yagi, R. Nakagou, N. Kondou, A. Sugimura and I. Umezu
    • 学会等名
      8th International Conference on Photo-Excited Process and Applications
    • 発表場所
      Rochester NY, USA
    • 年月日
      20120812-20120817
  • [備考] 阿南高専 研究者総覧 機械工学科 吉田岳人

    • URL

      http://www1.anan-nct.ac.jp/souran/takehito

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi